TOP > 鈴++さんのLikeしたクチコミ(年代順)

35件中 1〜5件表示

mio20120211さん
mio20120211さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿17
クレ・ド・ポー ボーテ / ル・フォンドゥタン

クレ・ド・ポー ボーテ

ル・フォンドゥタン

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/8/21

7購入品

2017/12/5 02:43:06

購入しましたので評価します。

《ハリ感》
なんなんでしょう!このハリ感、艶感は!
今はル・フォンドゥタン以外のファンデーションは使いたくありません。それほどハリ感が素晴らしい。
こんなに仕上がり上々なら、サンプルで頂いたラ・クレームを使って感動レベルなら、私、スキンケアはクレドに浮気してしまいそうです。マジで。
それほど気に入ってしまいました。

《ツヤ感》
皆さん仰るように艶っ艶に仕上がります。
私はデリケートな乾燥肌タイプに分類されますので、鼻のみルーセントパウダーで押さえ、チークにレオスール デクラを。それ以外のところにはゲランのメテオリット ビーユを軽ーくささっと。すごく綺麗です。

《カバー力》
カバー力はさほど、と思ってましたが、私には充分かも。補正カラーもコンシーラーも下地も何も使わなくても、クマもシミも薄っすら隠れて、これなら私的にはカバー力として満足です。
違うファンデーションを使ったりノーファンデの日の方が大変です。クマと肝斑に補正カラー、シミにコンシーラー、ハイライトの仕込みといろいろ使ってますんで。ル・フォンドゥタンを使う日の方が簡単ナチュラルメイクになってしまいました。

《持続力、肌疲れ》
もともと化粧崩れはほとんどない方(唯一、鼻のてっぺんのみ、少ーしテカる程度)なので、もちろん付けたての美しさを最後まで維持してくれます。
唯一テカる鼻の頭も、毛穴落ちなし、お直し不要だったんです!これは嬉しい!
ということは、今までは乾燥によるテカリだったのかな?、と思っています。
お化粧を落とした後も肌疲れはありません。ハリ感が顔に残ってます。

《毛穴落ち、皺》
これが最後までなかったんですよ。唯一テカってた鼻の頭も。おでこの皺も、目の下の小皺も、かなり軽減されてます。これ感激レベル。
年齢肌には本当に嬉しいです。

《色、くすみ等肌色補正》
私は皮膚が薄いタイプで赤みが直ぐに透けて見えるんです。それだけ気温と湿度からの肌色の変化がわかりやすいほどなんですが、頬の赤みや肝斑、目の下のクマ、何も隠してません。補正カラーもコンシーラーも一切使わなくても綺麗なお肌に見せてくれるんです。かえってベースメイクが楽になりました。
そして、ファンデーションの顔料も少ないので、顔も最後まで明度を保ってくれます。

《乾燥》
最後までなし。

ということで、ベタ褒めになってしまいましたが(汗)
あくまで私のような乾燥肌、年齢肌からの感想です。
お若い方、オイリー肌の方等はまた違う印象を持たれるかもしれません。

(追記・2017.12.4)




秋冬のファンデーションを探して、クレドのカウンターで肌診断とタッチアップをしてもらいました。
肌の色味から00番と01番を勧められ、それならと右と左で替えてもらって1日様子を見ることに。
そうしたらわかり易いですね。
ハッキリ、00番の方が私の肌には合ってるのが一目瞭然でした。

イエベ、ブルベに惑わされて、ピンク系の明るい色を他ブランドさんで選んでもらってました。いつも色が合わなくて、お化粧を落とした後の方が白かったんです。
皮膚が薄くて直ぐに肌が上気し易いからといっても、赤い色素の顔料が私の肌の上では暗くくすんでしまうようです。
彩度よりも明度を重視して色を選ぶべきだったんですね。

あと、GUERLAINでは、オーキデのクリームファンデーションの01番をレフィルでもらってたので同じように比較して試してみました。
色は明るくて良いんだけどなぁ。
顔料がこちらのル・フォンドゥタンに比べると多い分、比べると、どうやら塗った途端に肌の上ではくすんで見えてしまうのよね。。

顔料の粉体を最小限に抑えて光で肌を輝かす。
これが限りなくナチュラルなんだけど、だけれども上質なお肌にみせてくれる、ル・フォンドゥタンの美しさなのかもしれない!
比べて、試して、初めて、納得!

ファンデーションはあくまで素肌を美しく見せるため、シミやクマなどはコンシーラーや補正カラーでピンポイント、部分部分で対応すべし。
そう思ってます。

次は購入して何回か使用してから、改めて星評価と共にレビューを書きます。
それよりも、いくら皮膚が薄いとはいえ、肌診断結果が思ってたよりも乾燥状態だったので、すごーくショック(泣)
スキンケア、結構頑張ってただけに。
早く秋冬のスキンケアものを揃えていかないと、です。
(2017.10.15)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
miwwzyさん
miwwzyさん
  • 54歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿60
ディオール / ディオール スノー UV シールド クッション

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオール スノー UV シールド クッション

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:15g×2・11,000円 / 15g(リフィル)・6,600円発売日:2023/2/24

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/4/15 08:51:36

夏にプレステージBBの表面をサラッとおさえるのに、苦慮していました。BBにパウダーをすると大汗をかいたら結局ヨレて直しが大変。
で、この新しいクッションが表面サラリだと聞いたので、カウンターで相談したら、いける!とのことで、今年の夏はこのコンビにしてみます。

表記確認、エタノールがないからたぶん汗かいても揮発して目に沁みてこない、酸化亜鉛がないから毛穴開かない。私のチェックポイントの2つをクリア!

BBを薄ーくベースにして、軽く表面をこのクッションでおさえます。
お直しもクッションです。重ねても浮かなそうだったC07にしました。

追記
実際のところ、つけたてはやはり表面ペタつきます。時間が経つと治り、上からパウダー類した時より、目尻の粉筋?や細かいシワへの入り込みがないです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Ivankaさん
Ivankaさん
  • 47歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿357件
B.A / 熊野化粧筆(肌) B.A プレミアムL

B.AB.Aからのお知らせがあります

熊野化粧筆(肌) B.A プレミアムL

[メイクブラシ]

税込価格:7,480円発売日:2017/3/1

4購入品

2017/6/1 05:37:29

総合評価で星4つ。

商品自体は素晴らしいと思います。
ファンデーションのタイプを選ばず、綺麗に塗れる密集したブラシは形も使い易く、ポーラの自信作である事が伺えます。

メイクを始めた時から、ファンデーション(ずーっとリキッド)は指塗り一筋だったのを、ブラシの方が綺麗に仕上がる!と実感させた商品なので、かなりの実力者!という感じで、使用感には満足、星7つ付けられます。

では・・・なぜ星が3つ減らされているか。

まず第一に価格。
正直、この商品に口コミが一桁というか、片手程度しか無いという事は、大方の消費者が「高すぎる」と感じている表れだと思います。余程凄みのあるメイクブラシで無い限り、5000円を超える価格は非常に割高感があり、消費者にとっては二の足を踏む十分な理由になると思います。殆どの商品が高価格帯であるBAを購入できる客層が「高すぎる」と感じるなら、世間一般からすれば、値段を見ただけで、素通りされて終わりになってしまう。
もし、このブラシが5500円、もしくは4800円なら、かなり違った結果になったと思います。

第二の問題点が「見た目」。
ただでさえ「高すぎる」値段なのに、このブラシは「高級品」に見えない。
パッと見た感じ、「ダサいデザイン」。
高級品は一切の隙も無いのが「当然」とされる中、ドラッグストアで売っているような姿は購入意欲が湧かない大きな理由になってしまう。

世の中には「パケ買い」というゾーンが存在する。中身がどうこう・・・ではなく、とにかくビジュアルが良い!というだけで「売れる」物が化粧品にはたくさんあるのだから、この商品を開発した人はツメが甘いと言われても反論の余地は無いと思う。

6800円で売りたいなら、もっと「美しく」なければいけないハズ。

最後に・・・意味不明の円筒の容器と携帯用の袋について。
購入時、ブラシ・スタンド風の円筒形の箱に入っている。コレがまた…味もそっけもない、ただの円筒形で、意味不明というか、経費の無駄遣いにしか見えない。わたくしは即ゴミ箱に捨てました。この箱もビジュアル的なアピールが全くないので、一層安っぽく見える。でも円筒形の箱を作るのは安くないだろうから、消費者としてはダサい過剰包装程度にしか見えず、化粧品を購入するというワクワク感が湧かないため、ドンヨリしてしまう。
そして、携帯用に…ショボイ黒の袋が付いていた。コレも即ゴミ箱行き。この程度の袋なら、毎回ティッシュに包んだ方が良さそう・・・。

円筒形の箱なんか作っている暇があったら、外箱は簡素にして、洒落た携帯用の袋、または容器を作る方が余程ブランド力を証明する助けになるだろうと思う。

姿がダサくても、商品として実力があれば売れたのは20世紀の話だと思う。
特に日本製の化粧品は、その傾向が強かった。でも・・・そろそろビジュアル面でも勝負に出た方が良いと思う。

ファンデーション・ブラシとしては満足です。
でもツメの甘さが商品を「下げている」という残念な現実。
その残念を無視できないので、総合評価で星4個。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
addictionさん
addictionさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿43
ラ・メール / クレーム ドゥ・ラ・メール

ラ・メール

クレーム ドゥ・ラ・メール

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:15ml・15,620円 / 30ml・29,150円 / 60ml・53,240円 / 100ml・81,180円発売日:1999年 (2021/11/5追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2014/12/2 18:53:05

ドラメールについて、ちょっと書き足したい事があるので、付け加えます

DE LA MERは確か1999年あたりに、アメリカで発売。当初マニアの間では相当話題になりました。
NYの仕事先の方に聞きました。。
日本には、もちろん売ってなかったのでNYのバーニーズで買ったような?


当時の私には思い切った美容クリームでしたので、わくわくしてました。そして開けた瞬間ニベ○?
とほぼ似たような香りがして、一瞬ひるんだ記憶があります。

で、そこでなんですが、においは確かにニベ○なんですけど。
そんで、巷でニベ○と変わらない?という噂がでているみたいなんですけど。

さすがに、それはちょっと違うかも・・(最後にその事について書きます)

確かに火傷の傷を治すために作られたという点では似てるでしょうけども。(香りも同じだが)

これは、実際に使用してもらわないと、効果をはっきりとお伝えすることが難しいのですが、
もっと繊細です。
テクスチャーも使用感も違うと思ってますが。

とにかく強く説明されたのは、使用方法がきっちりときまっているので、それを守って使ってくださいとの事でした。

付属のスパチュラ(スプーンみたいなの)ついてますが、私は直接指ですくってつけてました。
小指の先位を、手のひらで包み込むようにして、暖めて、クリーム状を液状にします。

手のひらの上において、逆の手を包み込むようにして、あっためます。
すると、だんだん液体化してくるので、そこを。

液体化したクリームを顔全体に押し込むように塗りこんで。
(体全体どこでOKです)

ちなみに、化粧水の後でOKです。
むちゃ単純な使用方法です。化粧水とこのDE LA MERだけどいいでしょう。

当時の年齢もありますが、ええっと当事は28歳かな?そのときは若いので実際につけてみると、クリームは重めに感じましたが、、、

次の日には、肌がリセットされたように!、、くすみもとれ、張りと弾力!!あと少々のにきび後なんてなくなりますね。
なんと素晴らしく恐ろしいクリーム?と思いましたが。

当時結婚(今は独身ですがね)していて元最悪だんなにも「すげーなーそのクリーム!」といわれるくらい私には効果ありました。

トラブルのときにつけていたような気がします。
むしろ、毎日というより、なんか肌が怪しいときのスペシャルケアとして最初は使ってました。
毎日するには、当時の年齢ではちょっと重たいクリームです。
つけた夜は肌がしっとりというか、べたっとした感じにはなるんですが。
朝起きたら、マジックですよ。

瞬発力の高いクリームです。

それ以来、(43歳だしもう)とりあえず、なくなったら買う。って感じです。
後は、アイバームとかセラム、化粧水とか一通り買いました。


購入を考えている方にアドバイスですが、これは30歳前後になって使い続けると必ず10年後には素晴らしい肌を保つことが可能です。

ですので、高価なクリームですが。
私はこれを買うというなら、30歳前後からスタートしたらいいのではないでしょうか?

絶対ぜったいに、10年後の肌は全く同世代の肌とは違うのですよ!!

高いといっても、皆さん、お洋服に3万位はすぐ使うのでないですか?
ちょっと夜みんなでご飯にいったりお茶したら一晩で1万なんてすぐ使いますよね。

そう考えると、このクリーム4万弱ですか?(高くなったな・・)一度買ったら余裕で1年はもちますよ。

使う頻度でしょうけども、毎日使うなら多分半年位かな?

意外になくなりません。

それで、ニベ○の話ですが、青のふたのやつが実家にあったんで、このうわさ思い出して、一度顔に塗ってみたんですけど。

効果がない、というわけではなくて、使用効果は全く違うという結論です。
かなり、アバウトな感じの効果しか感じなかったな。

翌朝の保湿が物足りないし、リセット感も、もないです。。
ニベ○なりの使用効果はあったとは思いますが、私個人の意見ではドラメールには及ばないと思います。(思い込みかもしれませんが。明らかに違うと思ったんですよね。)

上手に説明が説明できません。すいません。

でも成分?のせい?香りは同じです(きっぱり)
だから、そんな噂がたったんでしょうね。私も最初思いましたからね。

ドラメールはもっと繊細で、10年後の肌に効果があると思います。


今から10年後の肌を育てると思って、の投資だと思ってくださいませ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
レザルプさん
レザルプさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿23
シスレー / フィト ルージュ

シスレー

フィト ルージュ

[リップケア・リップクリーム口紅]

税込価格:7,700円発売日:2018/9/1 (2020/10/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2018/11/21 08:50:34

No11 ベージュタヒチ
とてもお勧めです。

イエベ、年齢肌、くすみ肌さん
口紅が苦手という方にこそ、是非試していただきたい。私も今まで似合う色が見つからず、下手な冒険心も手伝って、口紅には随分無駄遣いしてきました。

失敗してきた理由は、カウンターでは良かったはずが派手すぎたもしくは地味すぎたなど、そもそも色が似合わないということのほかに、乾燥したり落ちやすかったりという使用感の不満足で使わなくなることが頻発。ハイブランドでもなかなか満足行く一本はなかったのです。あえて言うなら、保湿メインで色づきはあまりないDiorアディクトリップグロウが、消極的な理由で使い勝手がよくてリピしたくらい。

そんな私にとって、このフィトルージュはまさに運命の1本。マットでしっかり発色し、それでいてマット系にありがちな乾燥もなく、その上かなり落ちにくい。

マットリップは、Dior、CHANEL、トムフォードを所有していますが、色の落ちにくさと乾燥しなさは、断トツこのSISLEYフィトルージュ。落ちてないかそわそわする必要もなく、また乾燥による不快感もなく、とても使いやすいです。

11番のベージュタヒチは、大人っぽいブラウンベージュ。品と迫力がある唇になり、初めて、心の底からしっくり来る色に出合えました。
単体で使う以外に、他の口紅やグロスと合わせて色調整する使い方も可能。今まで使いこなせなかったリップやグロスにも活躍の場を与えてくれる、まさに神の一本です。

この一本が、エコロジカルコムパウンドに続く二つ目のSISLEY購入品でしたが、エコロジカルコムパウンドの方は正直ピンとこなかったのですが、このリップがあまりに気に入って、翌週、SISLEYのメイクアイテムを大量購入してしまったほど。メイクの幅を広げてくれたアイテムです。



使用した商品
  • 現品
  • 購入品

35件中 1〜5件表示

鈴++さん
鈴++さん

鈴++ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・33歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • スポーツ観戦
  • ファッション
  • 旅行
  • ショッピング
  • 読書

もっとみる

自己紹介

いろいろあって酒さ・酒さ様皮膚炎と診断されて治療にあたり、今は落ち着きました。 元々のニキビができやすく赤みが出やすい弱々な肌質は変わっていませんが… 続きをみる

  • メンバーメールを送る