TOP > pon3004さんのLikeしたクチコミ(おすすめ度順)

33件中 1〜5件表示

usakosan888さん
usakosan888さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿462
WHOMEE / アイブロウパウダー

WHOMEE

アイブロウパウダー

[パウダーアイブロウ]

税込価格:1,980円発売日:2018/9/22 (2021/9/16追加発売)

7購入品リピート

2023/5/22 13:44:35

2022年のマイベストコスメです。
フーミーのアイブロウパウダーは、ピンク系は色が似ているようで、使うとどれも印象が違うんです。
特に好きなのはシナモンブラウンの色

●ロゼブラウン
全体的に明るめで、締め色がないです。
眉尻まで仕上げるのは難しく、他に眉ペンシルなどは必要です。
ピンク系のまろやかな色の配色で、眉の印象を変えるのに向いています。

眉がとても優しい印象になります。

●ブライトブラウン
1つのパレットで眉尻まで描ける使いやすいパレット。
ベーシックな色だけど、中間にやや赤みのブラウンが入っていて、おしゃれ感も出ます。
使いやすさで選ぶなら、これかな。

●シナモンブラウン
ブライトブラウンより淡い色味。
ブライトブラウンの方が色味が濃いのでしっかりした眉の印象になる。
シナモンブラウンはブライトブラウンより少し淡くピンク味もあるので、より優しい印象になります。


●ティーローズ
こちらも締め色はあるけど、明るめカラーなので眉尻は他にペンシルなどを使用しています。
ピンクの色は仕上げに眉全体に乗せればふんわりとした統一感が出て、良いです。


●レディーモーヴ
人気色。
もともと濃い眉の私はこのカラーを使うと眉毛が目立っちゃうのですが、ブルベカラーのアイシャドウを使いたい時に合わせやすいので使っています。
(私はイエベです)



フーミーはアイブロウブラシの熊野筆も使用していますが、付属の筆も描きやすいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Yujin,さん
Yujin,さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿69
カバーマーク / スキンケア ジェリーファンデーション

カバーマーク

スキンケア ジェリーファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:30g・16,500円発売日:2023/9/1

7購入品

2023/9/13 22:32:51

あまりにも良すぎて衝動買いしました。キメの整った肌に生まれ変わるようなファンデーション。少しクセがあるけどそれ以外完璧すぎて★7です…!

◎良いところ
時間が経つほどきれい、毛穴落ちなし、乾燥浮きなし、毛穴カバーよし、キメ細やかな肌に見える、塗ってる感がないのにきれい、崩れにくいのに肌疲れなし
△注意するところ
塗り方に少しコツがいる、ツヤを超えたテカテカ具合に最初ビックリした、人によってはダークニング現象が起きる(私の場合、塗りたてより1.5トーン下がる)

...............
今期はRMK・資生堂、そしてカバーマークを購入しました。ツヤ系の資生堂を購入したので、カバマは見送るつもりでしたが…タッチアップで衝撃を受けて購入してしまいました…!!

付けたてはツヤを通り越してドゥルンドゥルン(笑)、浴槽浸かりながらオイルパックしたときみたいになってる…肌上で浮いてる感じがするし、混合肌の私には無理そう…しかも全然カバー力ない…と思ってました。

しかし15分くらい経つと、あのドゥルンドゥルンはどこ??と思うほどに馴染んでいて、しかも毛穴も全然目立たない!薄づきなのにめちゃくちゃきれいな艶肌になっていたのです。
パウダーを重ねてもダマになったり毛穴落ちすることがなく、ツヤの抑え方も好みで変えられそうです。

その後、汗をかきましたが汗すらも清潔感あるツヤに見えてしまう不思議。この感覚は本当になんなのでしょうか。お直しにも持ち歩きたいくらい。
ちなみに、私は3・4時間くらいで少しダークニングが気になってきたので明るめのパウダーをお直しアイテムに追加したいと思います!

↓個人的なおすすめの使い方はこちら

・スキンケアのように指腹で馴染ませたら、くるくると刷り込むように塗る(かなり優しめでOK)
・重ね付けするなら馴染んでからが良い(2?3分は置いたほうが良い)
・タッピングして付けない(いつまでも馴染まない)
・パウダー重ねるなら、ブラシでふんわりが◎

ちなみに、BAさんのタッチアップは馴染ませが足りず(指跡残りまくり)、やはりファンデーションなのである程度はしっかり馴染ませないと上記のような感想にはならなかったと思います。
カウンター行かれる際はご参考くださいm(_ _)m

...............
最後に、資生堂との違いについても記載しておきます!
肌が生まれ変わったように見せるのがカバーマークだとしたら、自分の肌を活かすのが資生堂。

資生堂は指塗りでツヤツヤ、ブラシ塗りでセミツヤになるのでかなり使い勝手がよいです。カラバリ豊富なところも◎アルティミューンシリーズがお好きな方は迷わず資生堂で良いかと。コスパも明らかに資生堂のほうが良いです。

ツヤの違いですが、資生堂は肌自体のツヤという印象で、時間経過とともに落ち着きます。あと、パウダーなくとも不快感なく、時短には資生堂を選びたいです。
カバーマークは肌が調子良い上にスキンケアも充実してるようなリッチ肌になり、それが夕方まで続きます。私は混合肌なのでパウダー必須ではありますが、パウダーをしてもさらさらにはならず、ずっとしっとりしています。(ファンデの保湿力が勝る)悪く言えばベタベタですが、嫌な感じがしないのがまた不思議です。

どちらもカバー力は低めです。資生堂のほうが高いイメージですが、キメの細やかさはカバーマークが上です。色ムラなら資生堂、くすみやキメの乱れはカバーマークといった感じでしょうか。カバーマークはコンシーラーを使うのが勿体無いという気持ちにさせてくれるところが好きです。
(ちなみに写真映えならRMK一択です笑)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
○tuttin○さん
○tuttin○さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿116
ISSHI / イッシヘアパックセラム

ISSHI

イッシヘアパックセラム

[ヘアパック・トリートメント]

容量・税込価格:10g・198円 / 180g・2,970円発売日:2021/5/25

ショッピングサイトへ

7購入品

2022/9/6 21:12:24

2022.9.2追記
必す「アイロン」で仕上げを!!

やっぱりこちらはアイロンでしっかり熱を加えないと効果が半減…どころか、私にとっては全く意味なし。
ドライヤーでテンションかけてブローする程度じゃダメです。

最近髪のうねりが酷いので、お風呂で3分2回パックして、(流すときにキュッキュとした感触になるとokな気がする。)150度のアイロンで熱を加えました。
髪のストレスなくなりました!

もう一度言います!
必ず「アイロン」で仕上げを!!!



2022.6.6追記
今朝は酷い雨でカッパ&自転車で通勤したので耳から下の髪がしっとり濡れてしまいましたが…自然乾燥させても跳ねることもなく、朝ブローした状態をキープ出来ていました!
昨日の夜イッシやっておいて良かった
梅雨はこれで乗り切る!!


2022.5.30追記
使い方を変えたら持続性が格段にアップしました!

私は子供とお風呂に入るため、塗布してからあまり長くおいておけません。
なのでイッシと水を1:1で混ぜて、お風呂前の乾いた髪に直接塗布。
30分くらいたってから、お風呂に入ってシャワーで流しシャンプー&コンディショナー。
ドライヤーで髪を乾かしたら180度のアイロンで髪を伸ばす、というより熱を加える。(←多分ここが一番のポイント。以前は低い温度だったので効果が弱かったのだと…)
これでクセがだいぶ伸び、表面のチリチリした毛も抑えられ、ボリュームもダウンしました。

その後イッシを使わずに3回ほど普通にシャンプーしましたが、キープ出来ています。
個人的には、セルフで縮毛矯正した時より良かったです!
これなら梅雨の時期も乗り切れそう!


↓↓↓以前の口コミ↓↓↓

あまり癖は強くないものの、モサモサと広がってしまう髪質で、アホ毛や表面のチリ毛が多いです。
縮毛矯正を掛けに行くのも時間が勿体無いので、家でストレートに出来るようなトリートメントを探してたどり着きました。
酸熱トリートメントについて調べるとデメリットがたくさん出てくるため、かなーり悩んでから購入しました。

シャンプー後、タオルドライした髪に塗布して5分。
その後コンディショナーをしっかりして(髪が酸性に傾くため、トリートメントはしっかりした方がいいそう)、ブラッシングしながら乾かしました。

うーん、微妙?
少しチリチリ感はおさまった気がするけど期待するほどでなかったというのが本音。

その後更に調べたところ、髪を乾かす時にしっかりテンションをかけてドライヤーするだけでなく、仕上げにアイロンで熱をかける(脱水縮合によりイミン結合を髪内部に作る)のが大事と知り、ドライヤーだけではなくアイロンをかけてみました。

アイロンの温度は160度(ほんとは180度でかけるっぽいけど、火傷しそうで怖いので…)で、髪を挟むというより水分を飛ばす感じでかけてみたのですが、次の日の朝ブロー不要で会社に行けました!
感動!
雨の前の日にやっておくと良さそう!

まだ、どのくらい持続するかとか、アイロン毎回かけると痛まないのかな?とか、トリートメント使用頻度も研究中のため★5ですが、これから評価上がるかもしれません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
キャスバルレムダイクンさん
キャスバルレムダイクンさん 認証済
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿70
ISSHI / イッシヘアパックセラム

ISSHI

イッシヘアパックセラム

[ヘアパック・トリートメント]

容量・税込価格:10g・198円 / 180g・2,970円発売日:2021/5/25

ショッピングサイトへ

7購入品

2022/11/14 16:31:28

頑固な癖毛(波状毛メイン)、縮毛矯正してるけどビビり毛にされてしまって一部終わってる、しかもその縮毛矯正はとれかけ、カラーリングで傷んでる猫毛のオーバー30女です。
全体的にボワっと膨らんで前髪なんてうねりまくりなので清潔感なく見える、でも美容室に行く時間もない…と思っていたところにこの商品のサンプルに出会いました。
モノは試しにと1パウチ買って半信半疑で試してみました。
重めのアフタートリートメントが必要だそうなのでダイアンのパワートリートメントを購入。
早速その日に使用してみました。

公式のおすすめ通りにホットタオルを用意して20分放置、その後よくすすいで(この時点ではきしみを感じます)ダイアンのトリートメントを使用。
乾かすときは少し引っ張りながらよく乾かしました。
するとその時点でするんするんに。
確かに真っ直ぐになります。縮毛矯正の直後ほどではないですが、美容室でトリートメントをお願いした後のようになります。(美容室によくトリートメントだけ施術に行くので感動しました)
翌日はまとまりすぎて前髪が鬱陶しいほどでした。
コツはオイルクレンジングを乳化させるようにトリートメントを流す前には少量のお湯で馴染ませること、しっかり乾かすことです。
コスパ悪そうだけどこれは現品を買います。
サンプルのパウチで口コミをする気はなかったのですがこれは流石に広めたかったので似たような髪質やお悩みの方は是非試してみてください。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
*RIEMOMO*さん
*RIEMOMO*さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿79
オムニキュア / キセキ

オムニキュア

キセキ

[美容液ボディローション・ミルク]

容量・税込価格:30ml・19,800円発売日:2018/3/13

7購入品リピート

2021/12/14 13:35:30

酒さ様皮膚炎を救ってくれた化粧品です。

正直、「たかが化粧品」に効果があるなんて思っていませんでした。
このオムニキュアに出会うまで、
脂漏性皮膚炎→ひどい化粧かぶれ→ステロイド外用薬使用→酒さ様皮膚炎
と、約10年間苦しんできました。

どんなに良いとされる化粧品、保湿剤も、薬すら、ひどい赤みやほてりが出て一切塗ることのできなかったので、この数年間は保湿や基礎化粧品を一切使用していませんでした。

酒さの治療に力を入れている渋谷のクリニックを知り、そこでこのジェルを塗るように言われましたが、どうせまたかぶれがひどくなるだけだと思っていました。

ところがこれを塗ってから、ガッサガサのひどい乾燥と皮むけ、異常に出てくる脂と、なにをしてもしなくてもどうにもならないブツブツがおさまり、だんだん肌が柔らかくツルッとしてくる実感がありました。

これを塗るようになって3ヶ月くらいで、ほかの基礎化粧品もつけることができるようになりました。
私の肌を立て直してくれたのは間違いなくオムニキュアです。
本当に感謝してます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

33件中 1〜5件表示

pon3004さん
pon3004さん

pon3004 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・32歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る