藤堂翠さん
藤堂翠さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿211
コスメデコルテ / マルセル・ワンダース コレクション コスメデコルテ フェイスパウダー V

コスメデコルテ

マルセル・ワンダース コレクション コスメデコルテ フェイスパウダー V

[プレストパウダー]

税込価格:18g×2個・27,500円 (生産終了)発売日:2015/12/1

6購入品リピート

2016/5/3 15:24:01

去年のクリスマスに買いました。5作目6個目です。来月には今年版の予約が始まっちゃいそうなのでいい加減やりますね。
2015年版も2014年の真珠貝に続き、コンパクトタイプ。しかも前作よりも実用的な形状になりましたw商品紹介のパンフには水の妖精と王子の話が載っていて、その話からすると蓮の花がデザインのモチーフのようですね(余談ですけど、デザイナーのマルセルさんがオランダの人なのでヨーロッパイメージだと思い込んでいて、「蓮」と「王子」に違和感を覚えたのですが、この要素がそろうとなると王子といってもインドあたりですかね?一応、水の精というのがインド神話にいますし。)そして今回、購入された方の中にはよりスタンダードな形状になったことで持ち歩くようになった方もあるかもしれませんね(*´ω`*)
…それより、
…それより…
…それより量が減った!!!お値段据え置きなのに!(重要)←我慢できなかった(´;ω;`)
リフィルがなんか一回り小さい!この点は寂しい…。厚みとなってもいいから量減らさないで欲しかった…あるいは減らした3g×2個分のの6gをルースとして付属させてプレストパウダーとルースパウダーの使い心地の違いを楽しませてくれるとか…(個人的にはルースのふわっとした仕上がりが好き)これでしばしば引き合いに出されるミラノコレクションと比べるとより割高になってしまったのも残念です。(あちらはドラッグストアで割引販売が通例のカネボウ版が24g、専門店展開のトワニー版と百貨店展開のインプレス版が30g)
色は白めに見えます。が、近年透明度も絡んできている出来のような気がするので「パッと見は白くても肌の上では意外とそんなことない」という前作のような場合もあるし…と使ってみたら確かにそうなんですが、それでも前作より若干白めに出ます(地肌より気持ち白くなる)。馴染むまでですが…歴代のリフィルを並べると、やはり初年度がダントツ暗いけど使いやすく、その次が透明度が関係あるのか意外と白くならなかった2013・2014、今年、一番白かった2012年のような気がします。
とはいえ、粉の中身はようやくSPF/PA表示が付きました。あるっぽいという情報は耳にしてましたがはっきりと明記されてなかったので安心感が増します。ただ、今年白いのはSPF表示に関係あるかもしれませんね;処方の方は例年通り「真珠パウダー」(アミノ酸やカルシウムが豊富で肌との親和性が高く、化粧持ちをアップさせるという天然アコヤ貝をミクロサイズに砕いたもの)と「金コロイドパウダー」(金を5000分の1以下のナノレベルまで細かくしたもの、角度によって紫色に見えるという性質により他の色と重なり合った時に深みと透明感を与える効果を出す)とAQシリーズにも共通で使われている「白樺水」(雪解けから開花・開葉の時期までの1〜2ヶ月間にしか採れない貴重な白樺の樹液)の3種のコーセーさん自信の成分を配合してるところ、やさしくプレスして12時間もの時間をかけてをかけてゆっくり水分を蒸発させて固めるのは変わらず、仕上がった肌の極上のしっとりするん♪も変わりません。これがある限り買い続けたいです。ここまで来たらコレクションですしね。今年のデザインはどんなか気にもなりますし、初年度の色味の暗さをもう一度という淡い期待もあります。
ちなみにリフィルをはめ込むコンパクトの底部分は相変わらずポリくさい感じです…; ベルベット調の布でも敷いといて欲しい、とメーカーさんにはネットの片隅から繰り返し訴えたいと思います、ハイ(1年ぶり3回目)。でも過去のケースに入れられるようにスペーサー的なものをつけてくれたとこは「今年版も愛してね♪」みたいで評価したいです。
なお、今回も最寄りの百貨店カウンターで予約購入しました。前回、オークションにも流通ルートが謎のセレクトショップ等の通販にも出てなくて、しぶしぶ予約なしで行って残り1個という事態だったのと、百貨店の優待があったので税込でも税抜き定価とあまり変わらない価格で買えたということがあって、やっぱり百貨店購入が一番間違いないのかもしれませんねー…
ちなみに、たぶん今年もサイズはこの金皿で行くでしょうし、持ち歩きには今のところこのケースがデザイン的にもつるっとして使いやすいと思いますし(今年版が据え置きの可能性もあり、マルセルさんの事です、コンパクトでも度肝を抜く実用に厳しいものになる可能性も…w)、2015年版をお持ちでなくて今年版の購入を検討される方はカウンターで在庫を見つけた時は確保されることをお勧めします(*´ω`*)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
FUWAFUWARODEOさん
FUWAFUWARODEOさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿93
Terracuore (テラクオーレ) / UV プロテクト ビューティ エッセンス ヴァーベナ

Terracuore (テラクオーレ)

UV プロテクト ビューティ エッセンス ヴァーベナ

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/2/19

1購入品

2016/5/3 19:36:53

5/3追記。
高評価コメント多いけど、だまされないでー!
テラクオーレになんの恨みもないけど、この商品、こんなたくさんの人が☆6とか7つけるようなものじゃないです。絶対!!
べつにモニターはいいと思うよ。でも、
みなさん、本当にちゃんと使ってから書きました?
それとも良い化粧品使ったことないの?

わたしはコスメを愛しています。
だからこんなこと書きたくないけど、
個人差あるとは言え、これ、
ナチュラルコスメだからこんなもんだよね、って納得するのは無理なレベル。

商品が自分に合わない事を購入前に気づかなかったのは、自分の落ち度なので納得しています。

その後も家の中だけで使ってみてるけど、
乾燥肌で重たいクリーム好きなわたしでも不快なベッタベタ具合。
クリームぬりすぎたときのしっとり重たい感じじゃなくて、
溶けたチョコが手についちゃったときのペッタペタ感に似てる。
サラサラになる塗り方、詳しく教えて。
ベタつき対策として、スキンケアの最後クリーム無しにしてこちらで締めた所、乾燥した。おい!
あいかわらず真っ白になるし、どう丁寧に塗ってもムラがひどく、鼻まわりは白く毛穴落ちする始末。
鼻のわきと、眉毛の中はヨレて固まる。
ぜったいに外では使いたくないです。
この商品の良いところは香りだけ!!以上。



以下2016/3/17口コミ
ヴァーベナの香りに感動して、テクスチャーもろくに確認せずに即決しました。
青さを感じるレモンのような香りで最高。

ところがなんと、テクスチャーが最悪!
顔が真っ白になってしまう!!!!
いまどき日焼け止めでこんなに白くなる?
固いクリームなんだけど伸ばすとムラになり、ムラにならないよう伸ばしすぎると肌から弾かれて、どこいった?ってなる。

なんだよこれー。泣


上からローラメルシエの下地塗ったら、モロモロ大発生。!!!!!!
はいはい、ケミカルはダメなのね、じゃナチュラルならいいんでしょ、とエトヴォスのファンデにしてみたら、
モロは出ないけど、仕上がりが最低。
ムラだらけ。コラ!

もういいです。
家の中専用にします。
こんなの外に着けてったらムラ焼けしそうで心配だし。
香りは超絶好き。きっと成分も良いんだろう。
ちゃんと確認しなかった自分が悪いってことで。


このあと違うのをお外用に買いまして。
そちらは最高でした。ひとあんしん。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
※kanakoさん
※kanakoさん
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿1
サンバリア100 / サンバリア100

サンバリア100

サンバリア100

[その他]

税込価格:12,980円 / 13,200円 / 13,750円 / 14,300円 / 14,850円発売日:-

1購入品

2016/8/22 20:05:27

縫製も弱ければ、骨も弱い…

1度目の不具合
4月に2段折りボーダー日傘をハンドインハンド岡本店で購入。
買って1ヶ月も経たないうちに、
日傘の骨の先端の糸が2ヵ所切れる。(写真1)
原因不明。
通勤時の短時間、折りたたみ方は説明書通りの使用。
とりあえず、修理代540円を支払い、2週間預けてお直ししてもらう。

2度目の不具合
8月に入り、傘の骨が折れる。(写真2)
とりあえず、購入した店舗へ向かう。
店主(?)らしき女性の方に傘の状態を伝えると、

1.強風時に使用した影響
2.傘の折り畳み時に負荷がかかってる可能性

が考えられるそう。

考えてみれば、急に風が吹いた時にも日傘を使用していた記憶がある。
しかし、直射日光の中、風が少し強くなってきたからと日傘をたたむ人はいるのか…(謎)
また、骨を折る時は垂直に折らないと骨に負荷がかかるそう。
いや、誰だって垂直に折ってると思う…(謎のアドバイス)

とりあえず骨が弱っているので、骨を代えないといけないらしい。
修理代は2700円、日数は2週間。
お盆の猛暑を日傘無しで乗り切る自信がないため、とりあえず考えると店を出る。

余談
店主(?)さんに「この日傘、手がかかるんですね」と言うと、
他の日傘なら2.3年でだめになるが、サンバリアは生地がとてもいいので長く使える。使い方にもよるが、7.8年は使える。(あれ…思ってたより短い…)
とにかく生地はいいらしい。
しかし、それ以外が弱く、脆い。
不具合に費やす心労、費用、お直し期間の日傘無し生活。
なかなかヘビーでした。

よし。
今期は骨折れ日傘で乗り切って、来年はサンバリア以外の日傘を買おう。
丈夫そうなやつを…




使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
サンバリア100
その他
ファッション
機能性ファッション
関連ワード

-

silverlilacさん
silverlilacさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 63歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿666
イヴ・サンローラン / グロス ヴォリュプテ

イヴ・サンローラン

グロス ヴォリュプテ

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/4/1

5購入品

2016/5/2 02:54:49

154番(ローズデニム)

これは一目惚れしました。
グロスは沢山もっているのに、なんと欲深な女なのだ!

今までのグロスがすべて要らないほどニュアンスが変えられる。
一般のグロスみたいに、うるうる光らなくて、白っぽいパールがいっぱい入っているので、何色の口紅でも自分好みになってしまう。
そうよ、私はこういうのが欲しかったのよ。

青み系ではないので派手にパキッとしません。
ナチュラルです。

私はクチビルに赤みがあるので、リップペンシルで輪郭を取り このパールグロスをつけるだけでナチュラルな口紅をつけたよう。
うるうるしないの。グロスなのによ。パールのツヤはありますけどね。

私くらいの年齢になるとグロスでうるうる、ぷるぷるって何か似合わなくて気持ち悪い。
今お気に入りなのです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kiraoさん
kiraoさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿123
MiMC エムアイエムシー / GRACE リペア BB クリーム (旧)

MiMC エムアイエムシー

GRACE リペア BB クリーム (旧)

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:6,600円 (生産終了)発売日:2016/3/30

1購入品

2016/5/3 11:16:50

[2016年4月25日]

豪快に肌が荒れました。

塗った部分だけ接触性皮膚炎を起こしていると確認しましたので評価を入れてクチコミします。

合成界面活性剤がNGだったのかパールがNGだったのかシルクがNGだったのか、毛穴が炎症を起こして熱を持ち、毛穴の周囲が赤くなり盛り上がるような形で肌がぼこぼこになっています。

かぶれてかさかさ、痒いわ痛いわヒリヒリするわで泣けてきます。

同じMiMCのクリーミーファンデーションは問題なく使えていたので甘く考えて購入してしまいました。

でもサンプルがないからどうしようもないんですよ。

防ぎようがない。

これからご購入をご検討されている皆様には、無理にでも早い時間帯にタッチアップして、一日過ごして肌の状態をよく見て下さいとしか言えません。

出来れば数回、試してみて下さい。

サンプルがないんですもの。

切に、切にサンプルを作って欲しい。

ディズニーに支払うライセンス料のバッファがあるなら余裕でしょう。

単色なんだし。

好きなブランドなだけに非常に残念で、同時に怒りを覚えます。

自分にも。

成分等は肌の状態が落ち着いてから追記します。

落ち込んでいてそんな気分にもなれないあんちくしょう。

それくらいやっちまったな肌の状態です。

でもそれもこれもサンプルさえあれば未然に防げたはず。

身銭切ったらオヤ??アレ??ウム??と訝しく思いながらも断ち切れない貧乏性の自分も恨めしいやらサンプルさえあればとメーカーも恨めしいわで暗い気分です。

。o0O○O0o。o0O○O0o。o0O○O0o。o0O○O0o。

水:溶剤
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル:油剤、閉塞剤
ソルビトール:香味料、保湿剤、柔軟剤
マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル:油剤、エモリエント剤
塩化Na:香味料、親水性増粘剤
ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6:合成界面活性剤、乳化剤■■
BG:保湿剤、溶剤、粘度低下剤
プロパンジオール:粘度調整剤
マカデミアナッツ油:油剤、閉塞剤
パール:顔料
シルク:充填剤、滑剤
ソメイヨシノ葉エキス:保湿
ローズマリー葉油:香料、精油■
ニオイテンジクアオイ油:香料、精油■
トコフェロール:酸化防止剤、V.E
イソステアリン酸ポリグリセリル-2:合成界面活性剤、乳化剤■■
ジミリスチン酸Al:抗ケーキング剤
マイカ:顔料、滑剤
酸化チタン:顔料、紫外線散乱剤
酸化鉄:顔料、紫外線散乱剤
水酸化Al:不透明化剤、親水性増粘剤

。o0O○O0o。o0O○O0o。o0O○O0o。o0O○O0o。

[2016年5月3日]

精製水と馬油のみのケアで症状が緩和されてきました。

追記しておきますと、他のベースメイクはいつもと同じアイテムを使用していましたので、原因はこのBBクリームだと断定して間違いないと思っています。

ベースメイクアイテムとしての機能についてもクチコミしておきます。

色はかなり暗めです。

BBクリームというより粘度高めのリキッドファンデーション並みのカバー力、若しくはクリームファンデーション、ジェルファンデーションに近いカバー力です。

ただ塗り重ねると上述したように色が暗めなので素肌が明るい方は、私もそうですが、塗り重ねた部分だけトーンが落ちて、顔の一部分だけに唐突に影が落ちたような仕上がりになると思います。

これはBAさんも認めていらっしゃいました。

色展開はこのラインのターゲット層を考慮すると、いやしなくても絶対的に改善が必要だと思いますよ。

個人差はあると思いますが、年齢肌でカバーしたい部分ってトーンアップした方がいい部分と殆どイコールじゃないですか。

法令線の部分とか、頬の一番高い部分、とか。

その部分に塗り重ねると確かにカバーはされますけどトーンが落ちてしまう。

トーンを落とさない量を塗布するに留めると結局、塗っても塗らなくても同じじゃんという具合になりました。

伸びは非常に良いので、色さえ合えば良い製品なのだと思いますけど私はどうも成分が合わないので二度と使うことはありません。

騙し騙しで1週間は使ったんですよ。

で、駄目だった。

顔が痒くなるって本当に辛い、掻いちゃうしさ、傷になるしさ。

秋冬はMiMCのクリーミーファンデーション、春夏はProvidaのナチュラルファウンデーションを継続して愛用していきます。

何でもかんでもノンケミカルって主義ではないのですが、やっぱり荒れるのは駄目だ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

486件中 61〜65件表示

march7さん
march7さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

march7 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・54歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 食べ歩き
  • テレビ
  • 旅行
  • エクササイズ
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

天然のエキス等がメインのものや、肌への負担が比較的少なそうなものが好きです。でも、使用感がよくて肌への負担が少なければ、あまりこだわらず使っています(… 続きをみる

  • メンバーメールを送る