




































2024/3/31 10:58:19
数ヶ月使用しての感想です。
まるで美容液なのに程よくお肌をつるんと仕上げて綺麗な肌に見えます。
ニキビ跡のカバーは難しいのでコンシーラーを併用しています。
下地は色々組み合わせましたが、tirtirのボトルタイプ(ピンク)、クレドのヴォワールコレクチュールnが特に相性いい気がしました。
ファンデにカバー力があまりないので、カバー力高めな下地と合わせるのがお気に入りです。
その後パウダーをのせてしまうので本来の艶を100%は活かせてないかもですが、美容液成分でお肌を日中も労わっているという感覚が好きなので問題ないです。笑
レフィルがあるのもいいですね。
発売日的に夏の使用はまだなのですが、真夏だと汗で結構ヨレそうですが。。。使ってみて皮脂崩れ等にも強ければまた評価変えてみようとおもいます^_^
2024/3/8 10:07:44
涙袋も本品で作れました。
モーブを購入しました。
薄づきだけど、重ねると色の主張はあります。
購入のきっかけは、発色の良いプチプラアイシャドウのイメージがあるKATEから、マットカラーとミュートカラーが含まれるアイシャドウが出たから、という理由です。
とにかく、ラメやパール感の少ない粘膜色が欲しかったところでした。
自身の眼の特徴として、
まぶたの開きが狭い
涙袋薄い
ために、とにかく写真を撮ると目が細ーく写ります(TT)
ですので、アイシャドウも上瞼は全体に塗らず、とにかく下瞼を拡張するメイクです。中顔面も短縮したいので。
以下は塗り方や使用感などです。
○塗り方
※KATE公式のやり方ではないです。
・瞼全体に下地として、NARSのライトリフレクティングパウダーをのせます。今回は薄づきのアイシャドウとの事なので、発色を高めるためです。
→上瞼にパール感の少ないハイライト。
→目頭と目尻だけに@(画像)のカラーを少し広めに塗る。上瞼の真ん中(黒目の範囲)にはアイシャドウは塗らないようにしています。その方が、私の場合はナチュラルに立体感が出ます。
→目頭と目尻を引き締めるためにAのカラーを先程のせたカラーにグラデーションするよう塗ります。
→下瞼の目頭と目尻にAのカラーを塗り、涙袋の陰ラインも繋げます。
→Bのカラーを上瞼の黒目範囲と、涙袋の膨らましたい部分にのせます。
→Cのパウダーを上瞼と下瞼の高さを出したい部分にのせます。
○使用感
・カラー:モーブは粘膜カラーでした。画像に腕のスウォッチをupしましたが、一度塗りは薄づきです。グラデーションしつつ重ね塗りしています。
引き締め色が物足りないので、アイラインは別途欲しいと思いました。
・イメージ:“目がくりんとなる”と言うと、確かに正面から見ると眼の縦幅はナチュラルに強調された感じがしました。“デカっ!”という程の強調感は出せませんでした(自分の技術が問題かと)
Aの濃いめの方のマットカラーが、意外に涙袋の陰ラインに使いやすかったです。本品だけで、ナチュラルメイクは出来ましたが、やっぱり別途でアイラインは弾きました。
自身はとにかく、上瞼にガッツリアイシャドウすると逆効果(目が狭く見える。アイシャドウに目が負ける)なので、このくらいの薄づきは下瞼にも使えるので使いやすいものでした。捨て色は無しです。
2024/3/8 13:10:37
MV-1モーヴポップを使用。
ネットショップでは軒並み売り切れでしたが、
ダメ元で近所のドラッグストアを覗いてみたら
運良く欲しかったモーヴポップを買えました。
明るめのカラーのアイシャドウが好きなので
色味的にはドンピシャなのですが、
見た目4色とも明るめで濃い締め色がないので、
目が腫れぼったい印象にならないかと
少々最初は不安がありました。
でも、これが今の流行なんだろうなと
試しに挑戦してみました。
付属のチップは片側だけのチップなので、
個人的には両側チップが良かったなあと思いますが、
このお値段なので、、、
手持ちのアイシャドウブラシを使用。
左上のベースカラーは、
いつもより幅広く大きく眉毛の近くまで塗っています。
明るめ薄めのカラーなので、
塗ってる時はこれで大丈夫?色ついてる?と
最初は恐る恐る塗っていたのですが、
全色塗り終わり全体を鏡で見てみると、
なんとまあテクニック要らずで
絶妙なグラデーションで
立体感のある瞼になっているではありませんか。
ここ最近アイシャドウは、
ピンクかベージュばかりになって、
どれも似たような印象になってしまうことが
多かったのですが、
こちらは綺麗な仕上がりで、
なんだか顔全体が透明感が増したように見える?
と思わず気持ちが上がりました。
個人的には、
ピンク味のある茶色のアイラインを使用するのが、
うまく纏まってお気に入りです。
色が淡めと言ってもシアーな発色で
地肌に馴染むトーンの配色なので、
重ねても優しく上品な印象になり
厚化粧感が出ないことも、
白くなって腫れぼったくならないことも
とっても魅力的です。
ニュアンスカラーなので、
夕方にもくすみが目立たないです。
アイシャドウパレットは
いつも締め色が最後まで残りがちなので、
このパレットはまさしく捨て色なしパレットだな
と思いました。
このお値段でこの仕上がり、
他の色も欲しくなってしまいました。
旬の春メイクを楽しみたいと思います。
接客業をしています 皆様宜しくお願い致致します かなり重度のブルベオバべです プチプラ デパコス 韓国 中国ブルベに合う物を探し求めております 続きをみる