
























[その他]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2022/11/3 13:33:26
半年前から職場に扱いにくい面倒くさい人(すぐ泣く、キレる)が入ってきてしまい、対人関係のストレスで便秘とガスが酷くなりました。
食事改善や禁酒もしていますが中々改善せず、忙しく医者にも行けずで悩み、とりあえず乳酸菌サプリを何種類か試してみました。
私にはザ・ガードが一番効果が有りました。
便秘にもですが、ストレスの不眠にも効果があるようで朝までぐっすり熟睡できるようになりました。
市販の睡眠サプリも効かないのに。
最近たまたま見ていたYou Tubeでゆっくりが乳酸菌サプリを解説している動画が有りましたが、ザ・ガードは胃薬と生薬も入っている第三類医薬品と説明をしており、ストレスで胃もやられていた私にはこの胃薬が入っていたから乳酸菌が腸まで届いて効果が有ったのかもしれません。
過敏性腸症候群のガス型かなと思われる症状もありますが、それにはビオフェルミンのぽっこりチュアブルの方が私には効きました(便秘には効かないけど)
今は毎日ザ・ガードを朝晩飲み、仕事の日の昼はぽっこりチュアブルを飲むようにしています。
評価低いですが、私のようにストレスが強い人にはもしかしたら効くかもしれません。
2019/1/19 21:15:40
2020年1月 限定1点を追加購入。
OR280 → 繊細なシルバーパールがきらめくパウダリーオレンジ
とても薄いオレンジ色で透明感もあり、オレンジ色が主張しないのでブルべでオレンジに苦手意識がある方でも取り入れやすい良いお色です。
極薄く着ければ、白みが強く明るいので眉下に入れてもオレンジ色っぽくみえずパールやラメがキラキラ美しく違和感がないです。でも何度も重ねるとオレンジ色が発色します。目頭にオレンジ、目尻にネイビーの縦割りメイクもこのオレンジだと春らしく仕上がります。シルバーパールのせいか、結構白くなるので特に色白の方におススメです。
2019年1月 限定3点を追加購入。
WT084 → ピンク、ゴールドの偏光パールのピンキッシュホワイト
PU182 → ピンク、パープルの偏光パールのピンキッシュパープル
BE393 → ピンク、ゴールドのピンキッシュベージュ
どれもピンクのニュアンスを含んでいてとにかく使いやすさ抜群。WT084はピンクが目立つ偏光パールが可愛らしい雰囲気。ゴールドが含まれていますがあまり目立たず黄みも無いのでブルベの方でも大丈夫です。暖色系、ブラウン系、グレー系と相性が良い感じです。PU182は一見くすんだ水色に見えますがつけると透明感抜群の青みの強いパープル。極薄い発色なので水の透明感のような雰囲気。ピンクよりもパープル、青の偏光パールが美しい。こちらは意外になんにでも合わせやすく、紫、ネイビー、ベージュ、グレー、モーブ系カラーと特に相性が良いです。BE393はかなりくすみの強いピンクベージュ、というかグレージュ。これはくすみカラーが得意な方用ですが、上品なパール感なので重くなりません。結構くすみがあるので淡いパステル系カラーと組み合わせると春っぽくできると思います。どれもこれも捨てがたく限定3点全部買いしちゃいましたがとにかく使い勝手が一番だと感じたのがPU182ですね。WT084はピンクのかわいさが目立ってしまうので日頃可愛い雰囲気のメイクが好きな方はWT084がおススメです。お仕事でクールな目元を演出したい方はBE393が一番いいです♪
リニュ後すぐに購入したのがこの2点。旧ジェムは4つもってましたが今も愛用中♪
★PK885→シルバーパールがきらめくフレッシュなスイートピンク。
やや青みを感じるピンクのハイライトカラー。透明感が出てキレイ♪
★PK883→シルバー&レッドパールがほんのり艶めくカシスモーヴ。
深みのある絶妙な色でありながら、重た過ぎず春メイクでも使える♪
今回ピンクとベージュが沢山出てどれを買おうか悩みましたが、ブルベ夏の肌で一番似合いそうな色を選びました。
どちらもシルバーパールが入っているタイプなのでブルべ向き。
しかもくすんだような色合いのピンクなのでブルベ夏向きかなと。
この色にして大正解でした。885で透明感、883で大人ピンクに♪かわいくなり過ぎないピンクでビジネスでも全然いけます。
以前よりオイリーななめらかさでつけやすくなってます。
指でもムラにならずキレイにつけることが出来ますが、シリコンチップやコシのある平筆や下瞼に入れやすい細い筆など、指でも道具でもどちらでもOKなのでとても使いやすいです。
2013/10/6 09:37:56
お帰りディックページ様!!という逸品です。
INOUI IDのカウンターで色選びをしていた良き時代を思い出しました。
INOUI IDのアートディレクターだったディックさんがSHISEIDOメーキャップ
に就任してから早数年。
ディックさんらしさ全開のコフレ的なものはコチラが初めてではないでしょうか?
販促活動の一環でいらしたメーキャップアーティストのお姉さんに
タッチアップして頂きました。in伊勢丹
普段はブラウン系などで無難にまとめがち。普段使用しない色を使って
大人っぽいメイクに挑戦したい旨をお伝えしたところ、
キュートなんだけど最後にパープルを重ねることでセクシーさも
持ち合わせたメイクを紹介頂きました。
1.右下のピンク系のシアーパールを上瞼と下瞼にのせる。
2.カシス色をアイホールと下瞼の目尻側1/3に。
3.最後にパープルを上瞼のきわに入れたら完成。
1.のあとにアイラインを引いておけばより引き締まった大人っぽい
目元に仕上がると思います。
その他伝授頂いたのが、私は付け睫毛のためマスカラを怠りがちなのですが、
下睫毛にマスカラをすることでより目元のラインが際立ちます。
それと気後れしがちな青や紫も左上イエローパールか、右下ピンクパールを
上から重ねることで、ふわっとした柔かい発色になるので、
苦手意識は置いて行ってくださいw
その他、このパレットを使用したイメージ画像(頂いた冊子)を
マイフォトにのっけます。
良かったらマイコレクションをご覧くださーい。
色ごとに眉の形が違うのも心憎いですヨ!
2014/7/22 12:10:13
2014.追記
8.1に限定発売されるトリオ#BL215は、アイカラーバーの可能性を更に広げてくれそう!
ぜひチェックしてみて下さい。特にインウイ&IDファンは必見ですv(*'-'*)v
☆☆☆☆☆
2013'10.10
この上なく素晴らしい限定品。
ザ・メーキャップ、インウイID、トリックパーティー。
そんな単語にときめく資生堂ファンにはたまらないアイテム!発売を知ってから心待ちにしていました。
今春、ディック・ペイジ氏は#パーフェクトルージュを一新し「これからの方向性をつくった」と語っていました。
そんな2013年の集大成としてリリースされたホリデーコレクションがこちら。
上質さは言わずもがな。
しっとりとなじみ、なめらかな艶を放ちます。肌や骨格までも美しく見せてくれる質感です。
注目したいのはそれだけで終わらないところ。
驚愕の大盤振る舞いなのです。ホリデーコフレとはいえ凄すぎるのです。まずは定番商品との比較をご覧下さい。
サテン アイカラー……1色 2g ¥3,150
アイカラー トリオ……3色 3g ¥4,200
アイカラーバー…………9色 9g ¥5,250 特製ブラシセットもプレゼント
(^-^)?
トリオ×3=通常¥12,600 →→→ ¥5,250 ブラシセットつき(((^-^)))!?!?
最初、表記ミスかと思いました。ミスなどではありませんでした…!
ほんと〜?とか疑って問い合わせまでした愚かな私をお許し下さい、資生堂様。笑
だって上記だけでも驚愕なのに「粉質は?」→「トリオと全く同じものです!」ですよ!?
夢だけど〜 夢じゃなかった〜 人(^-^*) 人(^-^*) byさつき&メイ
「カラークリエーターになったつもりで、好きな色や仕上がりを楽しんで。ルールはない。必要なのはインスピレーション!」。
思いのままに“カクテル”を楽しむ9色パレット。発色は非常にシアーかつナチュラルで、重ねる回数でコントロールできます。
配色は次の通り。
1 2 3
4 5 6
7 8 9
1.シャンパン Champagne / 華やかなハイライト効果をもたらす、輝きのライトゴールド
ホワイトゴールド×微細偏光ゴールドパール。色<艶
2.ヘーゼルナッツ Noisette / 柔らかな赤みのあるブラウン。控えめであたたかな印象
ライトブラウン×微細ホワイトパール。色>艶
3.ミント Menthe / 冷たいミントのような、フレッシュでクールなグリーン
朝摘みミント×明るいグリーンパールたっぷり。色<艶
4.完全な愛 Parfait Amour / ラグジュアリーな深みのある、エレガントでシルクのようなパープル
華やかなバイオレット×ゴールド&偏光ブルーパール。色>艶
5.甘草 Liquorice / なめらかで、力強さを感じさせるブラック
シルキーな墨色×超微細多色パール。色>艶
他色とブレンドすれば、互いがより使いやすく。
6.カシス Cassis / 光沢のあるピンクレッド。シャンパンとの組み合わせは完璧!
軽いバーガンディ×微細プラムパール。色≒艶
7.キュラソー Curacao / パーティーにぴったりな、いきいきとした明るいブルー
クリアスカイブルー×同色ブルーパールたっぷり。色≒艶
8.カフェ Cafe / 繊細で濃厚な、やわらかく深みのあるブラウン
グレイッシュブラウン×ほのかに微細ホワイトパール。色>艶
9.ソーダ Soda / 楽しくポップな、きらめくピンクバイオレット
ペールラヴェンダー×偏光ピンク&ブルーパール。色<艶
ぜひぜひ公式サイトのスケッチをご覧下さい(。・▽・。)ノ
カクテルグラスの画像が添えられたメイクパターンは、眺めているだけでも心踊ります。
私が特に気に入ったのは「SWEET LOVE」と「LA MAREE」。
重ねても混ぜても濁らず、デリケートな透明感と艶をもつこのシャドウならではの彩りだと思います。
深いけれど決して沈まないパレット。スモーキーなのにカラフル。磨くほどにつややか。
ルミナイジングサテンアイカラーが気になってらした方はこの機会にぜひともチェックを。
カラフルスモーキーにピンときた方は#SHISEIDO THE GINZA、銀三、新宿伊勢丹、梅阪、#ワタシプラスへどうぞ。
左側全面ミラー、マグネット式。アップの画像でパール感や色合いが伝わりますように。
一片の迷いもなくおすすめします。
2009/1/29 19:44:30
**ストラップレス**
おなじみ人気色ですが、正直購入した時はあまりピンときませんでした。
瞼に乗せた質感が、葛っぽいというか粉っぽいというか、すりガラスっぽい感じでかなりフロストな印象です。下手すると肌理を強調してしまう?ような・・・。
(アイプライマーは持っていない為、下地にはマリクヮかゲランを使用しています。)
なので、下瞼にはあまり向いていないかもしれません。
アイプライマーと併せれば違うのかもしれませんが・・・。
割とマットに付くので、(単品では)「濡れた様な」感じをお望みの方には少し?かと思います。
少々放置気味でしたが、最近 同じく放置気味だったinoui IDアイカラー17のベースに使用したところ、かなりしっくりきて目から鱗が!!
カーキ等のイエベ色?がピンとこないブルベさん、
ストラップレスをベースにお試し下さい♪♪
☆☆マットなチークに重ねると雰囲気が変わっていい感じです!
同じポーラドルフのエンジェルとベイビィフェイスに合わせるのがおきにいり〜。
★★プロフィール閲覧ありがとうございます★★ 最近はもっぱらスキンケアに力が入っています。 クチコミは使い切って容器を捨てるときにすること… 続きをみる