

























2019/7/4 01:58:49
ブルベ向けで人気のカラーだったのとナチュラルで自然なメイクがしたくて購入してみました。
最初は、アイシャドウベース(NARS)を使わずファンデもベースも塗らずに単体の仕上がりを見たくてつかったのですが、しっとりした粉質ではないものの不思議と瞼にフィットして擬似まぶたの質感になります。
陰影とニュアンスで、こんなに目元が変わるものなのだと感動しました!
本当に淡い発色なのに、瞳の印象が変わります!!
ブルベ人気の06ネオセピアは、私には少しクールな印象になりました。
スっとしたスッキリした目元。
モカだと、よりクールな印象になるのかなと思います。
ミスティックパウダーアイシャドウはパーソナルカラー関係なく使えるというので嬉しいです。
濃いめのアイメイクや、アイシャドウのカラーでメイクを楽しみたい方には物足りないと思います。
個人的には、この淡く薄いニュアンスなのに顔映えするっていうのがポイント高いです!
[パウダーチーク]
税込価格:1,320円発売日:2015/8/21 (2017/5/12追加発売)
2019/6/21 15:34:33
年齢を重ね、ついつい若々しさを求め、チークジプシーをしています。
いつもは、エテュセPK1を使っています。
で、このロレアルですが、事前にラメやパールで明るく見えるという口コミをチェック!で購入。
実際、テスターもしましたが、いざ家でつけると、ラメもパールもおとなしめで、R1ローズアリュール?を購入したんですが、ピンクの色味の見た目と違い、赤っぽく発色。
備え付けのブラシは、硬くて食器も洗えそうな強さで、オススメできません。
指か違うブラシでつけることをオススメします。
で、改めて思ったのは、エテュセのチークの絶妙な透明感にパールやラメ感!
どうやら、もとさやに戻りそうです。
2019/6/22 12:55:03
色白イエベ春(自己判断)
130番でピッタリです。120番は黄色っぽく、125番は茶色っぽくなりました。
肌の色ムラや毛穴を消してくれますが『塗ってる感』はなく、自然な感じに整えてくれます。気になる乾燥もありません。
伸びはとてもが良いです。ただ、のんびりしていると乾いてサラッとした感じに変化してしまうので、ボトルから出したら手早く塗ります。
私はトロいので顔半分に分けて、半プッシュずつ塗りますが綺麗に仕上がっています。
PLAZAで数量限定500円引。私が買った店舗はまだ沢山在庫ありました。
2018/5/1 16:24:07
画像は@コスメブログで比較したものです。上から
ローラメルシエ
クレドポー
ボビィブラウン
エトヴォス
rms
ラメ感★★★ パール感★★☆ 華やかさ★★★ 白さ★★☆(上記5つの比較)
17番は廃盤になった人気色11番のリニューアルだそうで
更に白さがプラスされてパワーアップしたようです♪
保湿成分・美容成分が入っていると教えていただきました。
ラメ感がすごく目立つ仕上がりですが、毛穴落ちが気になる私でも一日中キレイな状態を保つことができます。
自然光で見たときが一番美しいのですが、もちろん室内でもツヤツヤ!
ラメもすごく細かくて全然下品にならないんです。
BAさんとの世間話の中で、
今はローラメルシエのマットラディアンスを愛用しているとお話しすると
「私も使っています!でも実はそれよりもっと粒子が細かいんです、、!!」
とのこと(*'▽')マットラディアンスも細かくて大好きなハイライトなのに、、と驚きました^^
手持ちのハイライトの中では断トツ華やかなところと
最近は一番使用率が高くなっているのですが理由は、
時間がたっても乾燥せずそれ以上に何かしっとりしているようにも感じるからです!
保湿成分・美容成分配合と聞いていたので「あ、この感じか、、!」と
実感できたように思います☆
毎日のメイクって肌に負担がかかるのでなんとなく肌に優しいコスメを選ぶと
少し気分があがりませんか?(#^^#)私は単純なのでそんなことで少しうれしい気持ちになります。
公式サイトや、ネットでも検索してみたのですが
保湿成分・美容成分について詳しい記述がなかったので参考までに、、。
購入予定の方はBAさんに尋ねられるといいかもです♪
お値段約8000円ですが、レフィルが約5000円だと言うことご存知でしたでしょうか?
私はかなり驚きました、、!(笑)
肌にのせるのは前回の付属のブラシを!とオススメされたので付属品にも力が入っているのが分かります。
ケースや専用の袋も上品で豪華なので確かに。と納得。
ケースがいらないかたはレフィルで試されるのもいいですね^^
最後に軽く比較しておきますのでご参考に、、。
ローラメルシエ(ラメ感なしパールのみ、肌本来が発光しているような自然さが欲しい方へ)
クレドポー(ラメ感パール感共に分かりやすい、華やかで白さも求める方へ)
ボビィブラウン(ラメ感パール感あり、少しメタリックな印象、ピンク・ブロンズが欲しい方へ)
エトヴォス(ラメ感あり、しっとりした質感、肌への刺激をなくしたい方へ、上記3つと比べると一番自然)
RMS(濡れ感、少し白さを出したい方へ、圧倒的な濡れ感(!?)なのでヘルシーな印象に)
[その他スキンケア・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
税込価格:- (生産終了)発売日:2017/1/21
2019/3/20 15:28:13
化粧水からベースメイクまでdプログラムに買い替えた時から使っていますが、結構よいです。
毛穴とニキビ跡が気になる肌なので、はじめはこのBBだけでは物足りなかったのですが、
最近、ポールアンドジョーとCLIOのクッションファンでの相性があまり良くないな〜と感じていたので、下地をこちらのBBにしたところ、大正解!
ファンデーションとして使うとカバー力が物足りないですが、下地として使うと丁度いいカバー力で、これの上にカバー力のあるクッションファンデを使うと、下地でだいたいカバーできているので、気になるところだけにクッションファンデを使うことができ、厚塗りを防ぐことができ、きれいなベースメイクができます!!(個人の見解ですが)
塗ると肌がうるおうというよりは、さらさらになるタイプなので、うるおいのあるクッションファンデと相性がいいのかな〜と勝手に考えております。
あと、最近、BBとクッションファンデの間にブルーのコントロールカラーを頬と鼻筋に仕込ませる技を発見し、透明感をプラスすることに成功しました!(笑)
毛穴やニキビ跡など、隠したいところがある人は、こちらのBBを下地として使うのめちゃめちゃおすすめです!
自己紹介はまだ設定されていません