こだぬき5872さん
こだぬき5872さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿282
グレイシィ / インテグレート グレイシィ アイカラー

グレイシィ

インテグレート グレイシィ アイカラー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:825円 (編集部調べ)発売日:2007/8/21

5購入品リピート

2009/8/6 13:48:45

ブルーを使って気に入ったので、ブラウン789とオレンジ180を追加で購入しました。

ブラウン789はちょっと大人っぽいナチュラルメイクにぴったり。ミディアムカラーが濃い目なので、塗り方によっては少し目もとが暗くなってしまう色なので、他からハイライトカラーを持ってきて、ミディアムカラーを塗り拡げ過ぎないように入れるほうが良い感じです。締め色は少し赤味がかったココアブラウンなので、眼尻重めに切れ長に伸ばすと、眼もとがほんのり赤く色っぽい印象になります(あくまで当人比)。ベージュ188と迷いましたが、私はブルべ夏肌なので、締め色が黄みよりブラウンの188より、ココアより789のほうをチョイスしました。がっつり塗ると少し険しい表情になるかも?と思ったので、ブラシでふんわり入れています。今の季節なら、このシャドウにチークもテラコッタ色にして鼻柱にもちょこっと塗り、ほほ骨のハイライトを入れて仕上げると、バカンス焼け風ヘルシーメイクになります。下まぶたにターコイズのラインを入れても可愛いかも。

オレンジ180のほうもとても使い勝手がよいです。こちらはブラウンよりも優しくソフトなナチュラルメイクになります。オレンジという名前ですが、実際は黄み弱めのサーモンピンクのミディアムカラーが、眼もとをやさしく女らしく見せてくれます。60代の母にもこの色をプレゼントしたのですが、眼もとが明るく元気な印象になりました。陰影をつけて大人っぽくするよりも、明るさ・柔らかさをプラスしたいお年を召した方のメイクには、このオレンジは一押しです。青みが強すぎないナチュラル系のローズ口紅とセットで贈りましたが、実際にはどのような口紅でも受け止めてくれるオールラウンダーだと思います。

同価格帯・ターゲット層であるカネボウメディアの2色シャドウとテスターで比較してみましたが、こちらはナチュラル&ふんわりした発色に特徴があり、メディアのほうがパール感が強く華やか。個人的にはインテグレートはブラシでふんわり入れて、メディアはチップや指でつけてしっかり発色させたいと思いました。どちらもパケサイズや色展開は似ていますが、塗った印象は結構違うのでテスターで試して買うほうが良いと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
シロミーコさん
シロミーコさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿243
キスミー フェルム / グラデーションアイカラー

キスミー フェルム

グラデーションアイカラー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/3/22

6購入品

2015/8/6 16:20:10

マットに近いアイシャドウを探していてこちらにたどり着いた方が多いようですが、
私もそんな一人です。

年齢のせいか、最近パールやラメがギラギラしたアイシャドウを使い続けることに
だんだんと抵抗を感じるようになり、
肌馴染みよく自然に仕上がる、マットなアイシャドウを探していました。
しかし意外と、一般の店頭で完全にマットなアイシャドウというのがなかなか見当たりませんでした。
そんなときに見つけたのが、コチラ。

完全にノーラメ・ノーパールというわけではないのですが、量が充分に控えめなので、
若作りな感じにならず、普段使いにも安心して使えます。
特にブラウン、ベージュあたりは、ナチュラルメイクにしたいときとても便利だと思います。

まずはピンクを購入してみて、とても良かったので、ブラウンと似た色系統のベージュのパレットを除いて、全色、追加購入しました。
本当はボルドーも購入してみたかったけれど、既に廃盤になっていたので購入できず、
とても残念でした。ぜひ、復活してほしい!

パレット内は三角形に近い形で、3色でグラデーションできるようになっているので、シンプルだけど、無駄なく配置されていると思いました。
欲を言えば、三角形だと端っこの色がどうしてもとりにくくなるので、
円形を3つに割ったような形のほうが好みなのですが。
チップの太さは2種類あって、細い線も塗りやすい。

色の中で個人的に特に気に入ったのは、ピンクとパープル。
自然だけど地味すぎず、色味で華やかさを演出できます。

薄づき、という声も聞かれますが、そうなのかな?
私はその点は、特に気になりませんでした。
毎回、キャンメイクのアイシャドウベースを塗って、その上に
グラデーションを作っています。
パサパサしないし、色もさほど、にごって汚くなったり
しないように思います。
目の際に締め色でラインを描いてますが、それもしっかり落とすまで保ってくれています。

久々にマットに近いアイシャドウと出会って、改めていままで使用してきたアイシャドウ類にラメやパールが多かったんだと実感したのですが、
アラフォーくらいになると、マットなアイシャドウを使っている方が
お肌にも馴染むし、年相応にみえるかもしれません。

お値段もプチプラだけど、1パレットに3色、使いやすく配置されているし、
見た目も機能も充分優れているので、ほぼ全色もっているだけで、私は気分が上がります。

総合的に満足で、気に入っています!(*^_^*)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
あーちゃんこさん
あーちゃんこさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿97
ファシオ / パーフェクト アイブロウ N (リキッド&パウダー)

ファシオ

パーフェクト アイブロウ N (リキッド&パウダー)

[その他アイブロウ]

容量・税込価格:0.8g・1,650円発売日:2014/7/16

6購入品

2016/1/1 22:11:48

これめちゃくちゃいいですね。パッケージもシンプルで好み。
私の眉毛のように、まばらで薄い眉毛の方におすすめ。
リキッドアイブロウってしっかり眉になるイメージでしたが、これは本当に一本一本自然に描くことができるし、落ちないしで最強かも。しかもパウダーも付いてるし使いやすい。

ただリキッドで全体の形やアウトラインをとろうとすると一気に不自然なベタ眉に。
私の場合だと、最初にパウダーのほうで適当に眉尻までかいて、足りないところをリキッドのほうで書き足すと、自然に仕上がります。
あくまでもリキッドのほうは微調整と考えるといいかも。

眉頭はスージーのアイブロウパウダーを愛用しています。

眉メイクは一番時間をかけているので、吟味して辿り着いたこのアイテムはリピートすると思います!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
PO*THUさん
PO*THUさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿229
ファシオ / パーフェクト アイブロウ N (リキッド&パウダー)

ファシオ

パーフェクト アイブロウ N (リキッド&パウダー)

[その他アイブロウ]

容量・税込価格:0.8g・1,650円発売日:2014/7/16

5購入品リピート

2016/2/16 20:36:56

BR300 を使っています。
筆状のリキッドタイプと
三角錐のような形のチップのパウダータイプの
2タイプが付いたアイブロウです。

左右の眉尻の形が異なるのですが
リキッドの方は細い線を描きやすく
丁寧に一本ずつ描いていくと
書き足した部分も不自然になりません。

パウダーの方は
眉全体を描くのに適していると思います。
しかし眉頭はこちらで描いてしまうと
「眉毛描きました!」的な
しっかりし過ぎた感じになってしまうので
私は眉頭だけは
KATEのアイブロウパウダーで仕上げています。

私は特にリキッドの方の
落ちにくいところが気に入っています。
眉毛の無いところに描いたモノって
すぐに薄くなったり消えたりしまうのですが
こちらのリキッドは保ちが良いと思います。

ただ。。。
リキッドもパウダーも同じくらい使っているのに
リキッドの方の減りが早く
パウダーの方はあまり減らないので
いつもパウダーを使い切らないうちに
買い替えなくてはならず勿体ないのが残念。
もう少しリキッドの量を増やすか
それぞれのバラ売りをするとか
ムダがないようにして貰えたらいいのに…と思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

82件中 76〜80件表示

金のたまごさん
金のたまごさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

金のたまご さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • お笑い
  • マンガ
  • ファッション
  • テレビ
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

このページを覗いてくださった方&フォローしてくださった方、ありがとうございます!!    ■MYデータ■ 敏感肌なので、スキンケア選びは慎重に… 続きをみる

  • メンバーメールを送る