





2024/4/27 23:02:51
酵素洗顔、クレイパック、スクラブ、オイル、バームクレンジング、話題のものはひと通り試しましたが、角栓が取れたという感動を味わったことは一度もありませんでした。
でもこれは凄い!
パック後に毛穴という毛穴から白い角栓がたくさん出てきて、自分でもドン引きしました、、肌のざらつきは多少気になるものの、こんなに角栓が詰まってたんだとびっくりしました。
1つ目のパックで角栓を出し、2つ目で保湿ケアをする、という流れのようですが、私は1つ目のパック後はそこまで効果を感じず、2つ目のパックをした後で角栓が出てきました。
なので、使う時はクレンジング後に行い、ステップ2まで終わった後に洗顔、保湿をしています。お風呂でやると効果的です。
ただ、手間はかかります。最大限効果を出そうとすると、少なくとも30分はかかります。
また、角栓が出てきてもそれを取りきれないと、結局毛穴の入り口付近で角栓がとどまり、ニキビの原因になったり、逆に角栓が目立つとも思いました。
保湿をしてしっかりケアしないと、毛穴が開きっぱなしとなる心配もあります。
また、ステップ1のパックをしてる時にスースー感がかなり強く、肌が心配になりました。肌が敏感な方は様子を見ながら行った方が良いかと思います。(私は大丈夫でした。)
角栓を出すことには効果絶大ですが、使う時は十分な時間と心の余裕がないとできないと思います。
でも、サロンに行かなくてもこれだけの毛穴ケアが出来るというのは素晴らしいと思いました。2週に1度くらいのスペシャルケアとして取り入れたいです。
2024/12/13 10:55:59
ライトベージュを愛用。ファンデをリピート買いしたのって初めてかも。ここ数年で出会った中でベストファンデです。5千円でこのクオリティ、すごいと思います。
カバー力高いのに軽くて肌負担が少ない、セミマットで仕上がりテカテカしない(下地との組み合わせによってはパウダーいらないかも)。指でテキトーに塗っても綺麗に仕上がる。
何より毛穴がめちゃくちゃキレイに隠れます。毛穴カバー下地を使わなくても、小鼻のあたりとかなんとなくいい感じになる。崩れ方も汚くないし、これといった欠点が見当たらない。ハクすごい。
2色しかないから、色が合わないと難しいかも。私は黄み肌のイエベで、ファンデは標準色より一つ明るいオークル系をよく勧められる肌色で、ライトベージュがしっくりきました。
夏場最高だったので、真冬の乾燥に耐えられるかは微妙な気がするけど、保湿系下地と組み合わせて使ってみます。
2025/3/19 11:58:02
結論から言いますと、色味が自分に合うなら、これは絶対買ったほうがいいです。
特に乾燥肌さん向きかな?と思います。
混合肌さんなら秋冬にいいと思います。
2種類しか色がないのが難点。
ナチュラルベージュ『イエベ向き』だと感じた。
誰でも似合いそうなベージュで、黄味が適度に入っている。自然な仕上がりで、シミをしっかりカバーしたい人向け。
ライトベージュ 『ブルベ向き』だと感じた。
ナチュラルベージュのトーンをすこし上げて黄味を抜いて赤みを足したような色。明るい仕上がり。色むらをカバーできる。
ナチュラルベージュと、ライトベージュをどちらも買って混ぜたり、コンシーラーのように使っている人もいらっしゃるようです。
実は私、旧タイプのHAKUのファンデーションを激愛使用中(5年持ちました)でしたが、そろそろなくなりそうになっていて、ファンデーションどーしよ、、、と色々探していました。
まずはサンプルを試してみようと思いましたが、なかなかなくて、、、ハッピードラック3件まわり、ようやくラストです!よかったですね!と、店員さんからラスト1のサンプル頂きました!
そばかす、肝斑、シミがたくさんある私。
でも、厚塗り感は出したくないし、かなりの乾燥肌なので保湿感も必要。だけど、シミも適度にカバーしたい。
その上、ブルベ冬でなかなか色味が合うファンデーションが少ない為、よくばりな私は途方に暮れていました。
今流行りの資生堂美容液ファンデーションは、保湿感や艶感は最高によかったけど、シミやそばかすだらけの40才の私の肌は全く隠れず、、、
これじゃあ参観日とかいけないわー
新しくなったHAKUのファンデーションの色味だけが心配でした。
試した結果、、、私には暗かったぁーーーー泣
ぐぁーーーーん泣
またファンデーション探しがはじまります、、、
でもでも!この子のすごい所はたくさんあるんです!
『使ってみての感想』
旧タイプと同様、スルスル塗れてストレスなし。
カバー力はナチュラルとハイカバーの中間的な丁度良い感じ。なかなかないですよね!
化粧持ちも良く、粉拭きしないし、夕方もくすみにくかったです。
下地との組み合わせでマットにもできるし、ツヤ肌にもできると思います。
どんな下地にも合うし、モロモロもでませんでした。
そしてそして
@ シミの凸凹にフィットするような独自のフィット技術が使われている上に、オイルペーストが入っているので、スーっと塗れて、凸凹したシミのある肌でもムラにならずヨレにくい。
A カバー力があるのに、なぜか厚塗り感はないし、艶がでる。
B 美白有効成分の4MSK配合で、メラニン色素の過剰生成を抑えてくれる。
C 旧タイプより、さらにカバー力がアップした!毛穴、色むら、くすみ感を一発で消してくれた。
D 美白と乾燥対策がダブルでできるのがすごーく優秀!
年中無休で、美白ケアができちゃうファンデーションなんです!!すごいです!
あーーー、欲しかったなー泣
お願いだから、旧タイプのオークル10や、それより明るい色も出してほしいですーーーナムナム
まずはみなさん、試供品をお試しになってみて下さい。かなり量が多めの試供品ですので、三回分くらいはあるかと思いましたので、出し過ぎ注意。
素晴らしいファンデーションだと思います!
旧タイプは5年ももちましたし、新作も少量で全顔いけるのでコスパいいと思います。
テンション上がり、ながーくなってしまいました。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
#4MSK・・・
メラニンの産生を抑える働きと各層の剥離作用
#緑茶エキス・・・
紫外線によって肌が酸化するのを抑える
#アセンヤクエキス・・・
乾燥によって炎症が伝播してしまい、それによってシミができるのを抑える
#エクトイン・・・
メラニン排出を促進するのを高める
#2-0-エチルL-アスコルビン酸・・・
ビタミンCエチル(ビタミンCの誘導体)で、黒くなったメラニンを薄くする
メイベリン SPステイ ルミマット リキッド ファンデーション
容量・税込価格:35mL・2,992円発売日:2024/2/10 (2025/8/30追加発売)
2024/3/24 22:51:38
小田切ヒロさんが好きでおすすめされていたので買いました…しかし合わない。。
ヒロさんの動画を見て何回も試行錯誤しましたが合わない
塗った瞬間に毛穴落ち&筋に入り込む。。
化粧下地を塗れば塗るほど汚くなります。。
乾燥肌の私には合わないと思いました。夏も乾燥するしなー。。
プチプラならセザンヌのクッションファンデかファシオのBBクリームの方が全然落ち着きます!!
カバー力もそちらの方がありますね!
MACが好きな私には色々もの足りませんでした。
2022/4/3 19:30:38
ニキビが酷く、カバーでき、マスクに付きにくいファンデーションを探していたら、YouTuberのマリリンさんの動画で紹介されていて購入!
Tゾーンがテカりやすいので、マットな商品を探していました。
肌の写真を出されている方は肌が綺麗な方ばかりなので、逆に参考になるかなと、綺麗でない肌の私が投稿させていただきました。不快な思いをされた方がいましたら申し訳ないです…本当にごめんなさい。
~使用感~
○カバー力
一度塗りでは全体的な赤みやシミは薄くなりますが、ニキビは完全に隠すことはできませんでした。また、気になる部分を重ね塗りすればシミはほぼ隠せますが、ニキビは無理でした> <
特に、ニキビの凹凸はどうにもなりません…。
また、重ね塗りすると、化粧しています!!!という感じにケバくなるので、気になる部分はコンシーラーを使うことをおすすめします!
○マスクへの付きにくさ
パウダー(イニスフリーのもの)のおかげもあるとは思いますが、5時間飲食店でのバイトをした後でも、付いたのはマスクの鼻のワイヤー部分だけでした。
ファンデーションとしてはかなりマスクに付きにくい商品かと思います。ただ、パウダーは必須です。
手に出した時は水分があるのですが、肌にのせて伸ばすとマットなサラッとした仕上がりになります。凄く不思議です。
肌にすぐに密着してくれる部分はとても気に入っています!
○化粧の崩れ方・よれ方
長時間付けていると、マスクによる湿気や汗でやはり崩れます。
厚塗りすると汚いよれ方になりますが、薄く塗り広げた場合はパウダーのみの化粧直しで1日いけます。
○その他
普段は濡れたスポンジで広げて叩いて使っていますが、手で塗ってもムラになりにくく、凄く使いやすいです。
カラバリがとにかく豊富なので、自分にピッタリの色を見つけられるのが、特にいいポイントだと思います*
もう少し一度塗りでカバー力があると嬉しいですね!
ただ、この値段なら買う価値はあると思います。
私は乾燥肌では無いのであまり感じたことはありませんが、乾燥肌の方はパサパサした感覚があるかもしれません。
~おすすめできる人~
・混合肌、脂性肌の人
・マスクに付きにくいファンデが欲しい人
・プチプラでマットなリキッドファンデを探している人
・肌に凹凸がなく、シミやそばかすが気になる人
・肌の色ムラが気になる人
・地肌のに合う色が欲しい人
自己紹介はまだ設定されていません