





[化粧下地]
容量・税込価格:40g・8,250円発売日:2021/3/21
2022/2/28 20:36:29
― 共に生きよう…そう思ったのはマティフィアンリサンでした ―
初めはよくSNSで見かけたヴォワールコレクチュールnを購入する予定でした。
使用していた下地に特に不満はなかったのですが、なんか新しいの使いたいな〜と思い、ベスコスで上げられている方も多いクレドが気になり店舗へ!
BAさんのお話も聞き、うんうん、顔の色ムラも気になるし、補正効果もあるし、買うならコレクチュールnだよ!と買う気満々でしたがぜひお試しください、とサンプルをいただけたのでその日は帰宅、翌日ワクワクと使用してみたところ…あれ…?なんかしっくりこないな…
普段より化粧が崩れやすいし、あまりキレイにみえない…ウソ…クレドなのに…?!
こんなのって…こんなのってないよ!
まさかの私には口コミのようには仕上がらないという結果に項垂れながらも、光はすぐそばに…そう…
BAさんが比べてみてくださいと下さったアンリサン!
これが!!!すごくよかった!!!!!買った!!!!!
毛穴も悩みの一つ、小鼻周りがテカリやすく、皮脂を吸収してくれるという効果は
めちゃくちゃ私にあっていました!
皮脂を抑えてくれても乾燥はしません。乾燥肌の私でも全く問題ありません。
パール大を目安に、ベタつきなどなく
スルー―っと膜を伸ばしている感覚です。
こちらは補正効果はあまりないといっていましたが、ファンデがキレイに乗るからか
顔色がよく見えます。
なのですごく肌がキレイにみえるんです…!!
マットというか…陶器肌ですかね…?!
そしてメイクを落とした後も肌がツルツルしている…
アンリサーーーン!!あ、あ〜!!クレド様…!
ありがとうございます!!
そしてサンプルで試してから購入をオススメします…皆様よき下地ライフを…!
2025/1/8 15:34:07
何十回リピートしたか分からないほど使いました。
何だかんだ1番良いのか戻ってきます。
肌が調子悪い日も使えるし保湿力も抜群です。
塗った後の仕上がりは資生堂の美容液ファンデと似ています!がMIMCの方が夏も絶対崩れません!
どちらもカバー力ないと言われますが、艶で肌が綺麗に見えるしそばかすやシミも薄く見えますが不思議と艶でカバーされるので私は気になりません。
そして私の肌だと、このファンデは下地はない方が綺麗に塗れるので下地を買わないで済むのでそうゆう意味ではコスパも悪くないです。
ただ、毛穴が気になる方は毛穴カバーの下地をつけた方がいいかもしれません。
仕上げのパウダーは薄づきにつくものがおすすめです。
今はクレドのプレストパウダーを合わせることが多いですが仕上がりがかなり綺麗になります。
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・8,250円発売日:2021/3/21
2023/10/6 02:15:06
巷に毛穴対策の下地は沢山あり、プチプラから高価格帯まで色々買っています。その中でもこれは優秀だと思います。私の悩みは鼻の横のたるみ毛穴にファンデが落ちることですが、プチプラ商品はだいたい塗った時は綺麗でも脂持っていかれます。こちらは塗ったらツルンとなり毛穴落ちもせず、お化粧を落とした後の肌も疲れていません。ただ、私はコレクチュールとこれの2つを重ねたらよれました!本当はしっかり塗り分けすればいいのですが、ズボラなので重なってしまうとよれます。試行錯誤の上、先にコレクチュールを塗ってからリサンの順ならよれないことがわなりました。コレクチュールが有名ですが、これを使うと本当にツルンとした肌に見えます。
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・8,250円発売日:2021/3/21
2021/3/4 07:56:41
同時発売のファンデーションよりこちらの下地が気になり、
サンプルを頂いたところ、ファンデーションも一緒にという事で、
どちらも頂きました。
使用感ですが、
シリコン感があります。毛穴埋めのプライマーとなればシリコンて感じですが、
ラディアントタッチブラープライマーや、アプソリュ サブリムグロー プライマーが好きな方は好きかと思います。
この2つと違ってこちらは透明ではありませんが、トーンアップや色補正はないようです。
毛穴埋まっているかどうかと言われれば、そうでもなく、、
私、ヴォワールイドラタンロングトゥニュもそうだったんですが、
昼には乾燥して小鼻のテカリとキワが痒い痒い。。
ヴォワールコレクチュールnに変えてから、乾燥とテカリがなくなったので、
今回もファンデーションの方でなく、下地に問題ありかと。。
因みに、少しひんやりした感覚はあり、
マスクで息苦しく思う時も、こちらは少し楽でした。
因みにですが、これを使った日は、気温が20度近く、雨で湿気で髪がうねるくらいの湿度でしたので、
これから春?梅雨が来るので、それで乾燥してるのはちょっと。。
残念ですが、私にはヴォワールコレクチュールの方が合ってるので、
購入はしません。
追記になります。
3回分くらいありましたので、2回目はこちらの下地と普段のファンデーションで試しました。
頬がいつもより乾燥しましたので、やはりこちらでは私はだめでした。
それと2日連続使用したのも、前日メイクを落としたあと、
起きてからもなかったのに、昼にふと見たら、
額と鼻の付け根にニキビの親が出来てしまっていて、
メイクを落としたあと、まだそんなに赤くはなかったですが、
腫れて触ると痛いくらいでした。
翌朝、親なので硬い盛り上がりはまだ治りませんが、触っても痛くはなかったので、落としきれてなくこうなった訳ではないと思うので、
毛穴を塞ぐ事でこうなったみたいなので、
肌にはよくはないですね、逆にこれで、
一応毛穴埋めは出来ていた と言う事になりました。
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・8,250円発売日:2021/3/21
2024/6/29 20:44:05
もう大好きです!一生使いたい!
もう何しても何使っても毛穴は目立つは
目元のシワにファンデ溜まるはで毎日泣いてました(心が)
涙袋が大きく深いシワがあるのです…
クレドの下地を全部買い、いろいろな使い方をしてみました。
私が今のところ好きな使い方は
こちらリサンとトゥニュを
手のひらに出し、指でクルクル混ぜたものを
顔全体に塗り広げてます。
皮脂を抑えたい(トゥニュ)
毛穴の凹凸をカバーしたい、毛穴落ちを防ぎたい、ファンデーションのシワ溜まりを解消したい(リサン)
この二つを合わせたら最強でした。
合わさった物を発売して欲しいです(笑)
それと、この二つでは色味がなく
毛穴の黒ずみやニキビ跡などのカバーはできないので
二つ合わさった機能+色味の補正ができたら
それはそれは楽ちんで最強だと思います。
ファンデーション塗らなくていいかも。
リサンだけだとテカリます。そして塗り広げ難い。
トゥニュが水っぽい瑞々しいテクスチャなので
混ぜる事でとても塗り広げやすいです。
朝スキンケアは、エムディアの洗顔→ニトリのクレンジングタオルで水分を抑えて取る→無印の敏感肌用化粧水さっぱり(リニューアル版)を顔に沢山吹き付けて→無印の敏感肌用乳液さっぱり(リニューアル版)に無印の最近発売した高濃度ビタミンC美容液を1プッシュ混ぜて手で塗布→ミノンのエイジングケアオイルを目元に塗布(目元だけ乾燥肌です)
それからトゥニュとリサンを合わせた物を顔全体に。
目元はトントンしたりして塗ります。
ファンデーションは
私は薄肌なので瑞々しい柔らかいものを選んでます。
今は酸化亜鉛とグリセリンフリーの
エクセルのスキンティントセラムを使ってます。
顔に広めに5点乗せしてから水を含ませたスポンジで
ポンポン優しく伸ばします。
スポンジはビューティーブレンダーを使ってます。
使用前に濡らし水をしっかり切って使い
毎日洗う事はできないので使用後は
ティッシュでギュッギュと拭い
エタノールをシュッシュとスポンジに吹いてます。
目元だけNARSのリフ粉のプレストされてるものを
ロージーローザのマルチファンデパフに擦りつけて
優しくポンポンした後に
アイシャドウブラシにまたNARSのリフ粉をとり
シワ溜まりになりやすい箇所にポンポンつけます。
他の部分にはCHANELのパウダー
その上にKOSEのメイクキープパウダー
これで9時間はシワ溜まりがないです。すごい!
仕事がある平日に
朝7時半にメイクして、夕方16時くらいまで大丈夫。
メイク直しは
14?15時くらいに軽くティッシュオフをする程度。
さすがに17時くらいには目元のシワにたまり始めます
保湿が足りないのですかね…それか年齢ですか…?
目元の深いシワに溜まりますが
小ジワは大丈夫です。毛穴落ちもなし。化粧崩れもなし。
ティッシュオフでもう綺麗です。
日焼け止め効果のある乳液を綿棒につけて
シワにたまったものを拭い
uvスプレーを顔に吹き付けて帰宅します。
ちなみに仕事は立ち仕事で結構動きます。
すごく面倒ですが、化粧が崩れて悲しい気持ちにならない幸せがあります(*゚∀゚*)
仕事でマスクを最近しなくなったので
毛穴落ち、シワ溜まりがすごく悩みで
いろいろ試した結果今はこれが最強です。
仕上がりもすごく綺麗。
トゥニュ+リサンの使い方だと
本当に綺麗にファンデ、パウダーが乗ります。
肌にフィルターがかかったような…
え、めっちゃいいじゃん…(*゚∀゚*)ってなります。
値上がりは嫌ですがこの効果なら安いかも。
まだクレドのファンデと合わせて使った事がないので
また合わせて使ったらもっと良かったりして…
楽しみ(*゚∀゚*)
酸化亜鉛フリーなのもありがたいです。
酸化亜鉛って本当にすごい、中々テカりません。
これ一本で下地ファンデーション!
みたいな、大好きです、楽できるものが。
若い頃はずっとccかbbを使用。
薄肌なのでファンデがダメで。
でも酸化亜鉛が合わずニキビが爆誕します。
最近久々に酸化亜鉛配合のものを塗ろうと思いナビジョンDRBBプロテクトUVを使いました。
トゥニュ、リサン、エクセルファンデの代わりに。
テカらないしシワ溜まりもそんなに気にならない
でも乾燥するし化粧の崩れ方が汚いかなーんー
ニキビはできるし最悪でした。
酸化亜鉛が大丈夫な人にはいい◎
ただ成分設計が敏感肌には向いてないので
私は毎日は使えないです
土日はこっち、平日は基本的にミノンアミノモイストのブライトアップベースuvを使ってます
よかったら口コミ見てください
自己紹介はまだ設定されていません