院長さん
院長さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿194
ゲラン / ラ プティット ローブ ノワール オーデパルファン

ゲランゲランからのお知らせがあります

ラ プティット ローブ ノワール オーデパルファン

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:30ml・11,330円 / 50ml・16,390円発売日:2013/9/1 (2014/9/5追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2013/9/1 19:10:42

こちらラプティットローブノワールの、EDT、perfume、ボディーソープ、ボディーローション、と、ラプティットの香りにメロメロのお母さんです。

ラプティットローブノワールのEDTを初めて嗅いだ時から、この香りをもっと知りたくて、海外の免税店に行ってみつけた ゲランの香りシリーズみたいな5ml小瓶が5コ入ってるのタイプの箱の中に、5mlの小さいラプティットEDPをやっと見つけて、チョットづつ使っていました。

ついに9月1日に オーデパルファン♪EDP発売!去年の9年1日のEDT発売から、丁度一年ですね。

もう〜この香り好きすぎます♪ハンカチにシューして一生 クンクンしていたいです(^^)
いい歳して、こんなに1つの 香りに御執心になるなんて、自分でも信じられないんですが…

ラプティットは、華やかで、可憐な いい香りなのですが、
EDTは若い香りのフレッシュフローラル、perfumeは熟した香り、EDPはフルーティ フローラルのたまらん香り〜

こちらのEDPが一番 甘さが 控えめで、高級紅茶が薫っているような爽やかさが、残ります。

スイート系ですが、キャンディーやプリンのような甘さでは無く、あくまで ブラック ベリー系で、EDTほど ホワイトムスクが 出しゃばらず、Perfumeほどアンバーが出てこないですね。

こちらのEDPの香りの調合は、フローラル フルーティーの可愛く 上品なハーモニー♪

トップは 幸せオーラが溢れる様なブラックチェリーとベルガモットが フレッシュに弾けます。スパークリング調の 弾け感ではなく、パーンと可憐な蕾が弾ける感じ。
ミドルはローズが徐々に 華やかに 拡がります。
ラストはパチェリ、ブラックティー、トンカビーンが優雅に上品で、爽やかにさえ残ります。


ラプティットローブノワールは『黒いドレス』と言う意味のフランス語です。

私達日本で 女性は20歳の成人式に振袖を着て、大人になる事をお祝いするように、フランスでは、黒いローブドレスを着る事で大人の女性の仲間入りを 認めるような習慣があります。

そんなストーリーのある香り、一人の女性が大人になる身体を包むドレスをイメージした香りです。

女は幾つになっても、永遠の二十歳。あの頃の 大人の扉を 開けるような 気持ちで 毎日過ごしたい、そんな気持ちで毎日 丁寧に暮らしたい、そう思える香りです。
大好きラプティットローブノワールのうち、一番お気に入りのEDP。
私の女としての 人生を豊かにしてくれた香りです(^∇^)
出逢えて良かった♪です。


画像追記します〜
画像は、ビスチェのブラックドレスがEDT、パフスリーブのブラックドレスがEDPです。
perfume、ボディーソープ、ボディーミルクもパフスリーブの リトル ブラックドレスが描かれています。
ラプティットを寝室の香水コーナーに飾りました。ちょっと 照明暗いかしら。見ずらくて ごめんなさい。
こういう風に、好きな香りを並べられるのって、とても幸せデスね(^_^)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*しふみ*さん
*しふみ*さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿265
アディクション / アイシャドウ

アディクション

アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/7/15 (2012/1/13追加発売)

6購入品リピート

2013/8/29 14:27:21

ゲランとシャネルで茶シャドーを買ったけど、もう少し薄い茶がほしくて試したら「コレだ!」となりました

015Nostalgia (P)
グレーモーブブラウンに細かく散りばめられた銀パール
色系統的には030Flash Back (ME)に似ていますが、Flash Backのが面でテラッとクリームシャドーのように艶めき、色が濃い目
Nostalgia は色が淡くチラチラと細かくパールが輝きます。全体的にメタリックよりパールのチラチラ感のが私は好きだったりします。ラメも細かくザリザリチクチクしませんし、塗ると意外とラメが主張しすぎません
色自体は淡いわりに深いですが、パールが白っぽいので重くなりすぎない。黄味がないのでブルベでもくすんだりしない!どうしても薄ブラウンだと黄味ブラウン系の色ばかり選んでいて「似合わないな〜くすむな〜」と思っていたけど、こういう淡いブラウンもあるんだと発見(ハチミツブラウン系て可愛くて好きなんですが好きと似合う色は違うようです)締め色とすると物足りない淡さなのですが自然な陰みたいで素敵
サッとこのシャドーを乗せてマスカラ&グロスだけみたいな手抜きメイクでもやらなすぎず、やりすぎず調度良い。シンプル一色使いでもシャネルやゲランだとどうしてもノーブルすぎて少しどこかしらに手を加えないとシャドーだけ強くなってしまうのです
自然な反面パール等は華やかなので、他シャドーと合わせたりチークリップ次第でキッチリ顔にもなる便利色です
重ねるほどに色がある程度まで濃くはなるので(それでも薄い方ですが)それだけ調整しやすい。私は際に付けるのが好きですがぼかし用としても使えます
Flash Backはクールモード感が強いので、こちらのが私は使いしやすいです


011 Sandbar (P)
淡く薄いモーブ赤みベージュ。控えめでマットなパール感
「ナチュラルにしてほしい」とリクエストしてNostalgiaとともにこちらも使ってくださいました。何だか不思議な色
光の加減で淡いブラウン(ラメなしのNostalgiaを更に薄めたような色)にも少し赤みがある暗いピンクモーブにもパールで白っぽくなったりします。テラテラと見る角度で色味が変わるような。それでいて濃くはないので、薄〜〜く伸ばすとパールの艶のみ残すこともできます。白っぽくも見えるので下まぶたに乗せてもくすみませんでした
こちらも重ねるほどに色が濃くなり、パールがツヤツヤするので付け方で色々調節可能。色んな使い方ができそう



前回購入のTiny Dancerもそうですが、一捻りある色&パールラメ感がこのお値段で揃えられるので、ついつい買ってしまう。今回も、安いしいいか!と二色購入してますし、他にも気になる色が・・・・
粉質はしっとりはしてないけど、サラサラで微粒子で伸ばしやすい。持ちもまあまあで濁りにくい。発色&持ちを良くするなら同メーカーの下地を使うとすごく良くなりました。あまりシャドー下地に興味がなかったけど今回は淡い色を試したせいか良さを実感
アイライナーも使いやすそうで色がくっきりしてよかったです


【追記】
Sandbarは使い方に工夫が必要なことがわかりました。何度も重ね塗りするとくすんだオレンジ系?暗めカッパー系統に色が強くなります。ブラシで磨くようにするとキラキラしない独特のツヤ感がでて好きだったんですが、何度も色を重ねると光の加減でオレンジブラウンぽく見え、寝不足で肌が黒ずんだようなくすみ方。もう少しピンク系かグレイ系どちらかに転べば良いのだけど色が濃くなるとオレンジぽさが出てしまう。薄く付けると白ベージュぽくもある不思議な絶妙色でなので、色を出そうと重ね付けせずサラっと!が鉄則

Nostalgiaはすごく使いやすい。最近発見したのはブラシではラメがあまり目立たず色が乗り、チップ・指だと色&ラメともによく付くこと。したいメイクによってツールを使い分けてます


四色パレット&Tiny Dancerを使ってる時から「乾燥?重ねるとキメが荒く見える、でもマット系だからかも」と思っていたけど、パールラメがあるこの二色でもやはり独特のパサつきがある。サラサラシャドーが好きだし使い勝手も良いのですが私の目蓋はアディクションの粉質が合わないのかもしれません。下地を使えばいいのか?とも思いますがシャネルディオールクレドローラゲランなどは下地なしで問題ないのです。安いシャドーのようにパサついてたり粉飛びがあるわけじゃないし、実際乾燥したりはないけど、パサついた見た目になりやすい。私とは相性が悪いようです。こういう人もいるよ!という参考まで

面白い色出しやモノ自体は良い&好きなので評価はそのまま

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*ねね☆*さん
*ねね☆*さん
  • 23歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿275件
クレ・ド・ポー ボーテ / レオスールデクラ

クレ・ド・ポー ボーテ

レオスールデクラ

[パウダーチークプレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/1/21

6購入品

2013/8/28 17:11:26

コスメデコルテのシークレットグロウSP001を買ったばかりですが、
誕生日プレゼントで買ってもらいました( ;∀;)

お色は11番です☆
当方イエベ色白、フェイスパウダーやハイライトはピンク系をよく勧められ、
ゴールドやベージュ系を使うと顔色が悪くなるタイプです。

レオスールデクラ11番は艶やかな肌に見せてくれますね(*^^*
1ストロークで十分濡れ艶を得られます。

手持ちのハイライトを評価すると

透明感&艶→
レオスールデクラは潤いに満ちたような艶が素晴らしいです。ピンポイント使いでも、艶が足されれば、肌全体がつるんと滑らかに見えるんですね(*^ー^)ノ♪

シークレットグロウSP001は柔らかいシルクのような透明感&控えめな艶感で、温かみがあります。こちらを使うとテカりや毛穴も気にならなくなります。

アナスイのローズチークカラー100は生気のない人形のような透明感を得られますが
上記と比べると艶感はありません。 シークレットグロウとは対照的にひんやりとした印象。
ドーリーメイクなんかにピッタリはまります。

プードゥルルミエールグラッセは
透明感や艶感はあまりなくて、ハイライト効果のみです。また星屑のようなラメが華やかなので、お呼ばれ時にとても重宝します。

毛穴→
シークレットグロウは頬のチークを入れる部分に使用しても毛穴が目立たず、むしろ毛穴を誤魔化してくれます。
レオスールデクラは光で毛穴の溝を飛ばす感じですが、その抜群の発光力によって
テカりに見られないよう注意が必要です。
ローズチークカラーはチークや小鼻まわりの毛穴が目立ちやすいので顎先、鼻先、フェイスラインなんかの輪郭に使う方が向いていると感じました。

目元→シークレットグロウは目の下三角ゾーン、レオスールデクラはCゾーンに向いていると感じました。


乾燥を感じにくい→シークレットグロウ・レオスールデクラ

華やかさ→レオスールデクラ、プードゥルルミエールグラッセ


といった印象です。

輝き、艶感はレオスールデクラ、透明感はシークレットグロウと使い分けていこうと思います。ピンポイント使いならレオスールデクラ、顔の広い部分や全顔使いokなのはシークレットグロウの方が良さを発揮する気がします。

シークレットグロウは艶が控えめな分、使い勝手が良いです。
お値段は高いですが、容量自体はシークレットグロウの倍あるので
効果を考えるとコスパは悪くないと思います。

付属のブラシも柔らかくて扱いやすいですね♪

プードゥルルミエールグラッセの付属ブラシはとてもじゃないけど肌には使えない、硬いブラシでした(´・ω・`)

この中ではレオスールデクラとシークレットグロウがお気に入りです♪
もっと使い方を研究していきたいので、辛口で☆6にさせていただきます。

  • 2013-08-28 17:17:55
  • 2013-08-28 17:14:49
  • 2013-08-28 16:41:52
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yumiyumi3さん
yumiyumi3さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 26歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿84
アディクション / チーク ポリッシュ

アディクション

チーク ポリッシュ

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:3,080円発売日:2013/8/16 (2024/4/12追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2013/8/22 15:55:50

シャネルの影響でちょっとクリーム系チークがブームの私。他社商品も探ってようと化粧品売場へ向かった時、コーセーのアディクションを発見しました。
クリームチークとは違うチークポリッシュが今月発売されたみたいですね。

写メで分かると思いますが、チークポリッシュはかなり水っぽく、タラ〜とします。伸びもよく、固定しましたらベタベタせずにサラッとします。指で馴染ませるのがオススメ。かなりコスパ良いです。

写メ左から右へ:

・チーク ポリッシュ サスピシャス (Suspicious) #007 12ml 使用期限?? ¥2940
濃いベリー(ニュートラルトーン)。ブルーベリーを潰した時出る汁のような色。秋流行カラー。同じ名前のチークスティックよりピンクっぽく肌なじみが良い。マット仕上がり。


・チーク ポリッシュ ダッジオ (Tadzio) #006 12ml 使用期限?? ¥2940
鮮やかなウォームピンク(イエロートーン)。ポップで可愛らしい色味です。失敗しにくい色。マット仕上がり。


・チーク ポリッシュ ローズバー (Rose Bar) #005 12ml 使用期限?? ¥2940
ベージュピンク(イエロートーン)。結構ブラウンが入っているため、クールな印象になります。チークスティックとはほぼ同じ色で、どちらも馴染みやすいです。マット仕上がり。

・チーク ポリッシュ リベンジ (Revenge) #004 12ml 使用期限?? ¥2940
イエロートーンレッド。なじませると結構落ち着きます。今年の流行カラー。チークスティックと同じ色です。マット仕上がり。(ちょこっとだけ上にチークスティックをスウォッチしました)

・チーク ポリッシュ フレッシュ (Fresh) #003 12ml 使用期限?? ¥2940
イエロートーンみかんオレンジ。元気で鮮やかなビタミンカラー。シックと比べますと結構色が派手ですが、実際は使いやすいです。マット仕上がり。

・チーク ポリッシュ スウィンギン (Swingin') #002 12ml 使用期限?? ¥2940
ブルートーンピンク。鮮やかさはダッジオと同じですが、こちらはブルベさん向けかな?マット仕上がり。

・チーク ポリッシュ シック (Chic) #001 12ml 使用期限?? ¥2940
イエロートーンベージュ。一番落ち着いたお色味です。イエロートーンではありますが、赤みがあまりなく、結構ヌーディーな感じになります。マット仕上がり。

(写メ1伸ばしていない状態、写メ2伸ばした状態)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
...sweet'blueさん
...sweet'blueさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿299
ゲラン / ラディアント シャドウ モノ

ゲランゲランからのお知らせがあります

ラディアント シャドウ モノ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/1/16 (2011/1/14追加発売)

6購入品リピート

2013/8/22 08:35:44

【左から140,162,183】

2013'8.22追記

 ついに廃番です。ドゥ クルールと入れ替えになるのだそう。
ドゥはラメ。モノほどしっとりしていない。淡く繊細な色彩もない!
粉質は モノ>ラディアントパレット>>>キャトル、スィ、ドゥ だと思うのです。
次の単色が発売されるまで大切に使おう…(>_<。)


★★★


 粉質については多数口コミがあるので、私は
色名やイメージ、色彩について書きたいと思います。


★140 ランスタン プレシュー(L'INSTANT PRECIUX)

 ふわりと軽やかで「気取った、貴重な」シャンパンゴールド。
明るいゴールドと柔らかなコーラルの偏光がとても綺麗な万能カラー。
クリームハニーのように甘く優しい雰囲気ながら、媚びた印象が一切ないところが好き。
まばたきするたびふわふわ、ちらちらと煌めく感じがたまりません。
162と合わせたり混ぜたりして楽しんでいます。

これorクレドのソロ103、いずれかは必ずポーチに入れています。
体調が悪い日、疲れた時、仕事の後のお出かけ etc.
目頭と下まぶたに使うだけで顔色をパッと明るく見せてくれる優れもの。



★162 ランスタン ダン ベゼ(L'INSTANT D'UN BAISER)

 ほのかな赤みと濡れたような艶で「口づけされたような」目元をつくるベージュピーチ。
この3色の中では一番パールぎっしりで、面で艶めくタイプです。
アイホールに使う場合、ベースに上記の140を合わせるか、143(ピュアホワイト)を合わせるかでかなり雰囲気が変わりました。
140だと黄みを拾って更にフェミニンに、143だと青みに転んでクールな印象に。

ありそうでない、玉虫系の不思議な色。
シャネルの新エサンシエル#93 コンプリスと似た雰囲気ではあるものの
あちらはふわっとスモーキーな優しい透け感、こちらはクリアでぬめりのある色っぽい透け感です。
(2012'秋新色からエサンシエルは水使用不可になったので、余計ふたつの質感差を感じました)
また、ゲランはピンク寄り、シャネルはベージュ寄りですので、この辺りもお好みでどうぞ。


酒井さんに教えて頂いたんだったかな〜。
濃いピンク系のカラー使う際、162とブレンドしたものをベースに使い
元の濃いピンクで締めるとグッと馴染みやすくナチュラルに仕上がるそう。
モノ同士やキャトルとの混色を始めてから、似合う色の幅が広がった気がします。



★183 ランスタン デュン カレス(L'INSTANT D'UNE CARESSE)

 「想い抱く」の名に相応しい、憂いをおびたグレージュ。
いかにもゲランなグレイッシュな色みとブルーグリーンの偏光が何とも言えません。
窓越しの曇り空。夕方よりいくらか前。非常にフランス的なスモーキートーンだと思います。

私はこの色が大好きと同時に苦手な春パス。アイホールに影をつけたい時に使います。
やや白っぽく発色し、氷のように輝くので、ブルベの方ならベースとしてもいけそうです。
ラメでない、完全なパール質感でこの色は希少なのでは。



取るときサラッ、つけるとピタッ、馴染むほどにつやり。
どのカラーも多色偏光パールがぎっしり入っているため単色でも立体感が出ます。
自然光だと落ち着いた印象ですが、太陽光のもとではとても華やかな艶を放ちます。
ふわ〜っと、それはもう繊細な虹色に煌めくんですよ(*´∇`*)

ラディアントシリーズは「寒色の光」が特徴的。
深みのあるターコイズグリーンとロイヤルブルーの複雑な偏光が特に素敵。
シャネルともディオールとも違う光の色で、上記品番は162と183に配合されています。



唯一気に入らないのは日本仕様の黒い色番シール。
フランス仕様はこのシールの下にカラーサンプルがついているんです。
わざわざここをべったり隠す意味あるの(。・_・。)?

チップは安定の外資っぷり。すぐ目詰まりしてムラづきの原因に。
ただ、外資の中ではゲランが一番ソフトで肌当たりが柔らかいと思います。
私は手持ちのブラシでつけるのが好き。質感が際立ちます。
チップならクレドがおすすめです。単品販売あり。


140はぜひリピートしたい!
…けれど、発色も粉質も良すぎて全然減らない。
その頃にはまた素晴らしい新作が待っていてくれることでしょう。


極上のなめらかシャドウです。
とろけるようなゴールドのコンパクト素敵。
ニュアンスにこだわる方に、ぜひ試してみて頂きたいです。



使用した商品
  • 現品
  • 購入品

233件中 46〜50件表示

おこげともぞうさん
おこげともぞうさん 25人以上のメンバーにフォローされています

おこげともぞう さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る