ヒノキヒイラギさん
ヒノキヒイラギさん
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿15
コルミー / VCバランスミスト

コルミー

VCバランスミスト

[ミスト状化粧水]

容量・税込価格:65g・1,078円 / 150g・1,628円発売日:2023/3/14

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/11/7 15:38:25

2023.11.9 評価を変えます!星6→星7
とにかく楽で使いやすいです。


2023.11.5
スプレータイプのミスト化粧水。

超マイクロふんわりミストと謳っていますが
本当にそう!霧を纏うような感覚です。

顔はもちろん、体にも
メイクの上からでも使用できます。
お風呂上がりなどはさっと使えて便利です。

「振らないで使う」
「逆さにしないで使う」が注意点です。

ぼーっとしていると
無意識にやってしまいそうなので
(缶を持った感じが制汗スプレーに似ている!)
注意しています。

体調によって時々敏感肌に傾くことがある私ですが
肌へのトラブルは今のところなしです。

プチプラ寄りなのでリピートすると思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぽむさきさん
ぽむさきさん
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿86
マジョリカ マジョルカ / プレストポアカバー

マジョリカ マジョルカ

プレストポアカバー

[プレストパウダー]

容量・税込価格:10g(レフィル)・1,100円 / 10g・1,870円発売日:2009/1/21 (2011/1/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2020/9/18 14:27:53

本当は教えたくない名品。
なんとなく買ってみたら相性ピッタリでした。メイクが全然崩れない。ファンデーションの上からつけると、ふわっとベールをしてくれて、素肌が綺麗だと詐欺れる。

プチプラでは、キャンメイクのマシュマロフィニッシュ、セザンヌのクリアフェイスパウダー、ちふれのルースパウダーNなどなど試しました。どれも粉質が細かくて綺麗で、悪くないです。
でもやっぱりこの商品かな。

マジョリカマジョルカのファンじゃないですが、これは本当に買ってよかったです。

ちなみに写真は、エスプリークのファンデーションケースにギリギリ入ったのでその写真です。お試し感覚だったのでレフィルだけ購入しました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
コスメカワウソさん
コスメカワウソさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿619
クレ・ド・ポー ボーテ / タンクッションエクラ ナチュレル

クレ・ド・ポー ボーテ

タンクッションエクラ ナチュレル

[リキッドファンデーションクッションファンデその他ファンデーション]

容量・税込価格:14g(レフィル)・8,030円 / パフ・880円 / -・3,300円 / ケース・3,520円発売日:2022/3/21 (2024/1/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2024/6/2 17:16:15

<追記B 2024.6.2>
画像3枚目追加しました。11月から2個目使い始め、今メッシュをハサミで切ったところです。(今回は途中で他のも試したりしていたので、減りが遅い)

シフター(メッシュ)があった方がきれいにファンデがつくので、メッシュをハサミで切るまでに、端っこに溜まるファンデをいかにうまく取るか考えながら使ってました。パフを端の凹みに押しつけて取る。それでも取れなくなってきたら、ファンデブラシで取る。
以前の画像と比べると、残っているファンデを少なくできた気がします。

肌をきれいに見せてくれる下地にこのファンデをほんの少し足す、というのが自分としては崩れないし綺麗に仕上がると思っていて、クレドは高いけど使うのは少しだけなので、仕上がりを考えるとコスパが逆によいのではと思ってます。
3個目のストックも買ってあります。

-----------
<追記A 2023.11.9>
6ヶ月で使い切りました。2個目リピートです。
メッシュを切ってから最後の方は、ファンデーションの塊をつぶしてから伸ばすのが結構めんどくさくて、新しいのを使い出したら、やっぱり当然ながらクッションとして使う方が便利だなと思いました。うまく端っこのファンデを残さないように使う方法、編み出したい・・・

<追記 2023.9.10>
4月から使って、8月頃にスポンジにファンデがつきにくくなってきたので、メッシュをハサミで切った画像を追加しました。スポンジで取ると塊で取れてしまうので、平たいコンシーラーブラシやファンデブラシがおすすめです。
今9月なので、この画像からだいぶ使ってしまってますが、やっぱりこの感じで行くと半年強持ちそうです。

------------------------
2023.6.23
オークル10(レフィルのみ)
ついに購入しちゃいまして、やっぱり良かった!レフィルのストックも買い足しました。

本当はルミヌを買おうと思ってたんですが、レビューなどを参考に、購入時期(4月)も考えてこちらのが私に合ってないか?と思い変更。

まず、個人的にメッシュのクッションが好きなんですよ。ジバンシィのクッションが最初のメッシュとの出会い。(こちらも良き)
この二つのメッシュ&ジェリータイプはマット寄りの質感で、密着力が強い。なので崩れにくいのがまず良い。普通の液体のクッションよりも中身の蒸発が少ない気がするし、ぱさぱさしてきたらメッシュをハサミで切って、最後まで使えるのがまた良い。

ジバンシィよりもクレドの方が、より素肌ぽさがあって、本当にその塩梅がいいんですよ。
しかも極少量なのに違いが出る。私はアンドビーのスポンジで一度ぽんとした分を半顔に。半顔ずつ塗ると素顔との違いがよく分かるんだけど、全顔に塗布し終わると、きれいに品良く整った上で元々こんな肌ですよ、という感じになる。

細かいシミなどコンシーラーは重ねてます。

塗っている量が少ないのもあるかもですが、変な崩れ方はなし。下地やキープスプレーなどで工夫して、このまま真夏も乗り切れそうです。

色は迷ったけど、これもクチコミなどを参考にオークル10で。私は資生堂の色は赤黒くなったりして合わない時があるので、「オークル20は赤黒くなった」というクチコミから10にしてみたのですが、結果オーライ。きれいになじんで違和感ないし、透明感が出て、この色すごく気に入りました。

4月に購入してまだ中身は十分あります。ジバンシィの経験から半年くらい持ちそうかな・・・

マイナス点をあげるとしたら、ケースです。ジバンシィのクッションの時と同様、今回もリフィルのみの購入です。

理由は、まずケースの値段が高いこと。
私はラグジュアリー感のあるデザインはあまり好きじゃなく、シンプルかポップなものが好きなこと。ケースが大きくてかさばりそうだなというのもあります。

私は、ファンデーションを化粧直しで塗り重ねることはあまりしないので、家で使うならリフィルだけで十分という結論に。(アディクションのUVパクトは外でのお直しを考慮してケース買いました。)余計なプラスチック製品は増やしたくないですしね。

でも、リフィルが開けにくい・・・(そこはマイナスだが、☆減らすほどではない)

ファンデはもうクッション一択でいこうと決意した商品になりました。

今まではリキッドも使ってたんですが、全部使い切れないうちに消費期限(半年から1年)がすぐに来てしまって、廃棄が面倒なのとたくさん残ってるのを捨てるのが良心うずく。

お値段するけど、それだけの価値はある。2023年上半期マイベストです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yuko-noko@さん
yuko-noko@さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿271
ダーマレーザー / ダーマレーザー* スーパーVC100 ホワイトマスク

ダーマレーザー

ダーマレーザー* スーパーVC100 ホワイトマスク

[シートマスク・パック]

容量・税込価格:7枚・770円発売日:2022/9/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/8/10 00:33:51

同じVC100のゴールドのパッケージの方が好きでリピートしていたのですが、こちらを見かけてどう違うのか気になり購入してみました。

正直なところしばらく使ってみてもゴールドのVC100との違いが分からないです…。
香りも使用感も全く同じです。
なので全成分を眺めて比べて見たところ、違いは、
@こちらのVC100ホワイトにだけ、3-O-エチルアスコルビン酸(VCエチル)が入っている
AゴールドのVC100にだけ、テトラヘキシルデカン酸アスコルビルが入っている
ぐらいでした。
私は成分に詳しくないので簡単に調べてみたところ、
@3-O-エチルアスコルビン酸(VCエチル)は水溶性のビタミンCだが即効性と持続性も併せ持つ
Aテトラヘキシルデカン酸アスコルビルは油溶性のビタミンCで、即効性は無いが持続性があり、水溶性ビタミンCに比べて刺激が弱め
という特徴が有るそうです。
それを踏まえてあえて違いを挙げるならば、
「ゴールドの方が比べると刺激が弱めで保湿力が高い?」
「シルバーの方が即効性が高め?」
という感じでしょうか。
とは言えあくまで化粧品ですからこれら有効成分がどのぐらい配合されているかも分からず、ほとんど差は無いと言って良いような気もしています。

保湿力の高さや使用後のメイク乗りの良さ、くすみが抜けて肌が白くなったような感覚、シトラス系の香りの良さはどちらも同じように感じますので、私はもう気分で選んでおります。
どちらかと言うと敏感寄りな肌ですが全く刺激を感じないのも良いですね。
この価格でこの使用感&効果は本当に有り難いです。
他のシートマスクも色々試してみたりもするのですが、結局このシリーズに戻って来てしまいます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chakaさん
Chakaさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿69
KANEBO / カネボウ コンフォートスキン ウェア

KANEBOKANEBOからのお知らせがあります

カネボウ コンフォートスキン ウェア

[リキッドファンデーション]

税込価格:6,930円発売日:2023/8/25

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/7/8 18:20:10

偶然KANEBOコーナー寄ったらテスター入荷してたので、タッチアップしてもらいました。

カラーはソフトアイボリーAA(新色)とオークルA(ライブリースキンウェアはこちらのカラー持ってます)で半顔ずつ試してソフトアイボリーAAの方が肌に合ってたので予約しました。
国産ブランドでソフトアイボリーAAの色味は珍しいかなと。
アンプリチュードのリキッドファンデーションカラー00に似てると思います。
色白さんに試してほしいですね。
ちなみにBAさんはソフトアイボリーAAはハイライトとして使っても良いと言ってました。

私はライブリースキンウェアと比較すると、こちらのリキッドファンデの方が好きです。
崩れにくいほうですし、塗りやすいです(笑)
ライブリースキンウェアはジェルみたいなテクスチャーなので潰す感じで塗るので(笑)
どちらかというと薄づきでツヤ肌になります。
このファンデも人気でそうですね♪

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品

77件中 36〜40件表示

わんたん・☆゚:*:゚さん
わんたん・☆゚:*:゚さん 認証済

わんたん・☆゚:*:゚ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・46歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る