TOP > ロック・リーさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

88件中 1〜5件表示

井ノ本さん
井ノ本さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 47歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿978
BOTANIST(ボタニスト) / ボタニカルシャンプー/トリートメント(モイスト)(旧)

BOTANIST(ボタニスト)

ボタニカルシャンプー/トリートメント(モイスト)(旧)

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/1/23

4購入品リピート

2020/5/13 07:34:51

シャンプーはモイスト、トリートメントはスムースという組み合わせで使っています。これだときしまず重くならず、ほどよい軽さとなめらかさがある仕上がりです。

両方モイストにするとすごくべったり重くなります。ワックスをつけすぎたような感触。髪がずっと束になっていて手ぐしがうまく入りません。
両方スムースにするとちょっときしみます。髪が束になることはありませんが、感触がなめらかでなく、乾燥が気になる感じ。
シャンプーをスムース、トリートメントをモイストにしたら、なんかごわつくのに重たいという残念な結果に。。
どこのメーカーさんもしっとりとさらさらをペアで出していることが多い印象がありますが、組み合わせたほうがよい仕上がりになるんだなという発見がありました。

香りはとてもいいと思います。けっこうしっかり香りますが、お化粧品っぽくもないのでよい印象です。

私の場合使っていて減りが速いと感じるので、コストパフォーマンスとしてはあまりよくはありません。ドラッグストアでたくさんポイントがつくときに買っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
スクショさん
スクショさん 認証済
  • 31歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿22
キャンメイク / ラスティングマルチアイベース WP

キャンメイク

ラスティングマルチアイベース WP

[化粧下地]

税込価格:550円発売日:2013/9/4 (2022/9/30追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2019/12/2 00:35:30

マスク対策として購入。マスクしてると蒸気でアイシャドウが崩れたり、それ以前に元々二重にシャドウが溜まってたりしてたので購入!

結果、崩れなくて凄く良かった!
しかもシャドウのノリが良くなって発色が良く感じたのと、下瞼にも使ったんですが乾燥肌の粉吹対策にも効果アリだなーと思いました。塗るとペトペトするので乾燥しにくい。

マスク対策でチークの部分にも使いました。これを頬につけた後レブロンのマットなチークを付けたら、マスクに付かなかったです。
化粧下地にはプリマヴィスタの下地を使いました。

プチプラなのに凄いです…!これから乾燥するのでめっちゃ使います!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
地球ちゃん。さん
地球ちゃん。さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 25歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿190
セザンヌ / パールグロウハイライト

セザンヌ

パールグロウハイライト

[パウダーチーク]

容量・税込価格:2.4g・660円 / -・770円発売日:2018/9/13 (2023/11/9追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2020/7/25 20:43:13

ブルベ夏、以前に03オーロラミントも購入しましたが、ハイライトに使用するなら01シャンパンページュを推します。

どちらもキラキラギラギラせず、
自然な"ツヤ"が宿るので、顔にメリハリをつけるのに欠かせないアイテムですが、
オーロラミントの場合、パールではなくラメのため、
気付けば顔のそこら中がキラキラ、ん?ゴミついてる?みたいな仕上がりになってしまいます。
なんというか、取りたくなるラメの感じです。
(というわけでオーロラミントの方は初日からアイシャドウ、涙袋用員になっとります、、、)

一方、01シャンパンベージュは肌馴染み良く、粉飛びも気にならず。
涙袋にもハイライトにも使えて失敗がありません。

というわけで、迷ったら01シャンパンベージュを、
その後やっぱり冒険したいとなれば03を購入することをオススメします(^^)/

ちなみに こちらは付属ブラシではなく
指で塗るのが吉です。ブラシだとつきすぎます。
指で極々薄く、一回塗りするくらいが最も自然なハイライトになりますよぉー♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
マローんさん
マローんさん
  • 24歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿125
ローラ メルシエ / フェイスイルミネーター

ローラ メルシエ

フェイスイルミネーター

[パウダーチークプレストパウダー]

税込価格:6,600円発売日:2016/8/11

ショッピングサイトへ

5購入品

2020/1/29 12:26:19

評価あげます!星3→星5
ひっさしぶりにこちらの姉から戻ってきたものを使用。ここ最近、ファンデの色がやっとぴったりな色がわかってきて、肌色が変に転ぶことがなくなりました。
そしたらきちんと上品な艶が…!!
以前のクチコミの際はピンク系のファンデを使っていてよく時間が経つと赤ら顔になってしまい、こちらのハイライトもさっぱり発色しなかったのですが、ファンデをイエロー系にしたら夜まで肌色が明るいままだし艶もきちんと乗る!
大容量なのでこれからガッツリ使っていきたいと思います。



[以前のクチコミ]
ディボーション持ってました。プロ診断ブルベ冬夏です。
私の肌では全然発色してくれませんでした。ブルベおすすめのハイライトといえばすぐこれがでてくるのに、なぜだろう。
日焼けしたみたいになってしまう、なにより発色しない…
ブルベ夏の姉にあげたらかなりきれいに発色してました。
個人的にですが、ブルベ冬にはピンク系ハイライトが発色しづらい気がします。

今はSHIROのシルクハイライターのシャンパンが1番お気に入りです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
MiMC エムアイエムシー / BBバーム

MiMC エムアイエムシー

BBバーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:9.2g(リフィル)・5,929円 / ケース・1,210円発売日:2018/11/1 (2022/1/2追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2018/12/4 18:32:40

SPFさえ入っていれば今季最高のベース[美肌みせ◎/カバー◯/素肌感◎/毛穴隠し◎/保湿◯/モチ◯/マット不向き/SPF無し]

自然派系でこんなに肌が綺麗に見えるベースアイテムは始めてです!そして乾燥崩れに強い!
素肌感とカバー力のバランスに優れた、圧倒的な仕上がりが魅力のアイテムです。
ちなみに名前がBBとありますが、ネーミングは無視して単純に「肌が綺麗に見えるファンデ」と考えるべき商品です。むしろBBクリームの上に重ねて使うような代物です。

肌の上に肌が重なるようなとても自然な見た目で、毛穴が埋まらないのになぜか消え、素肌より1000倍キメの整った、綺麗な肌を叶えるバームです。
そしてなにより、それがまったく人工的ではないところ。
厚塗り感を感じさせず、ただただ素肌が綺麗に見えるという、秀逸な仕上がりです。
単品ではなく、普段のファンデの前に使ってもカバー力がすごく上がりますよ。

SPFが入っていないので機能性の点で星6としましたが、仕上がりは成分込みで満点くらい満足しています。
ベースメイクを、単純に何かを隠すだけではなく、仕上がりの再現性で追求される方には、是非オススメです。ナチュラルに見せたい接近戦にもいいですよ。

[特徴的な効果]
・ふわりと軽いのにキメと毛穴が消える
・カバー力があるのに視覚的に何もぬっていないような仕上がり
・長時間のフィット力
・くすみにくく白浮きもしにくい
・元の肌を活かしながら隠す
・乾燥による崩れに強い
・ポリマー系不使用なので、カバー力が高いのに毛穴詰まりが起きにくい

[不向きな場合]
・マットな仕上がり
・きちんとしたオフィスメイク
・濃いシミやニキビ跡のカバー
・トーンアップ(十分明るく見えはしますが、パールなどは皆無です)
・夏場(外気温でゆるくなる保湿成分が主体なので、おそらく崩れます)
・紫外線対策(夏場はこの点でも不向きですね)

[保湿]
スクワランとミツロウで出来ているので、成分としての保湿力はかなり高いです。
気をつけたいのが付属のスポンジで、油をよく吸います。Tゾーン以外はあまりパタパタしないほうがしっとり仕上がりますね。
逆に崩れが気になる場合は、パッティングを多めにすればOKでした。

[色]
ピンク寄りのベージュで、顔がパッと明るくなります。同ブランドの100番台と200番台の中間くらいで、トーンは標準色よりやや明るめです。
伸ばすとほとんど馴染んでしまうので、日焼け肌以外は使えると思います。私も彩度の低いグレー肌と真逆の地肌ですが、違和感なく使えております。

[スキンケア効果]
日中使っていても肌が全く疲れず、つけているのを忘れるほど軽いです。
保湿バームに色素(ミネラル)が混ざっているような作りで、日中もつけていた方が肌に良いくらいだと思います。
前述の通りスポンジの脱脂力が強くせっかくの保湿力が弱くなるので、厳冬期は他のスポンジを使おうかな・・・

[使い方]
最大限活かすには「ファンデの代わり」、カバー力を上げるには「ファンデの直前」です。
化粧直しに使っても良いですね。保湿もカバーも両方が実現できて、かつ厚塗りになりません

SPFが入っていないので日焼け止め必須ですね。私はナチュラグラッセの日焼け止めに重ねています。
・ナチュラル肌:日焼け止め→(補正下地など)→コレ→気になる部分に粉
・カバー力仕上げ :日焼け止め →下地など→コレ→ファンデ

[同ブランドのエマルジョンファンデとの違い]
視覚的なカバー力にほとんど違いはありません。
個人的に大きな違いを感じたのが、色補正と崩れにくさです。
色補正の効果はファンデの方が高く、崩れないのは俄然こちらです。(もちろん重ね付けもありです)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

88件中 1〜5件表示

ロック・リーさん
ロック・リーさん 認証済

ロック・リー さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ネイル
  • 旅行
  • Twitter
  • お酒
  • ブログ

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る