





[化粧水]
税込価格:-発売日:-
2022/2/25 22:54:38
洗顔後の導入液として使用後、化粧水等のスキンケアをしています。
少しとろみのあるテクスチャです。
使い始めて1週間ほどで、鼻の毛穴が薄くなるのを実感しました。
ザ・原液!という感じの濃厚さで、肌に傷があると滲みます。その際は、化粧水と混ぜて使用しています。
アトピー肌でも、荒れたりすることなく使用できています。
母(50代)も使用し、同じく鼻の毛穴が薄くなったと感じているそうです。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50ml・3,300円発売日:2021/4/15
2022/2/25 23:02:02
初エイジングケア製品です。
こっくりクリームで保湿力もあります。塗るとじんわり温かさを感じます。
夜塗ると翌朝には肌にピンッとハリが出る感じがあり、気に入っています!
2022/2/26 12:24:37
一目惚れして購入。
これまではオレンジ系ばかりで、初めてピンク系・くすみカラーに挑戦してみました。
二重幅が狭く奥二重に近いということもあり、一度に使う色を2?3色にして、下まぶたメインで使っています。肌馴染みがいいので、腫れぼったく見えずに使えていると思います。上段はピンク系、下段はベージュ系で、混ぜてもいい色です。濃いピンクを眉毛に乗せても統一感が出ていい感じです。
発色が良く、粉質も柔らかいので塗りやすいです。付属の筆も使いやすいです。
[化粧下地]
容量・税込価格:28g・11,000円発売日:2022/3/9
2022/3/14 19:37:11
透明感、ハリ感、艶感。私が下地に求めている全てが詰まった逸品でした。
お値段張りますが、とっても良いです。黄ぐすみが吹っ飛んで、夕方になっても透明感が宿ってくれています。
spf45ですのでこれからの安心感もありますし、こちらとコンシーラー(ディオール)、パウダー(ポーラba )で仕上げた肌レシピがとてもハマって肌が綺麗に魅せてくれるのでしばらくこの組み合わせにします。
カネボウのヴェイルオブデイと重ねても保湿感とうるうる、ちゅるんとした肌になりました。
[化粧下地]
容量・税込価格:28g・11,000円発売日:2022/3/9
2022/3/14 23:34:31
ITRIMではフェイスケアパウダー(Renka)に続き2品めの購入です。PPクリーム=プロテクター&プライマーとのことで発売を待っていました。
AwafujiとAwabeni両方ともサンプルお試しできましたが、感触もお色味もあまり違いはわからなかったので透明感キープを考えAwafujiを購入。ご相談したBAさんのオススメもこちらでした。
サンプルお試しの時はまだ乾燥していたこともあり、何となしにゴワっとつっぱる感アリ。購入後の現在もやや乾燥気味ではありますが、スキンケアがまだ冬使用なので気になるほどではありません。季節が進めばちょうど良いしっとり感に変わるのかも。見た目にも乾燥した感じはなく、実際に触るとサラッとしっとり。
テクスチュアについては、普段は摩擦レス希望なのでゆるゆるの伸びの良さ重視で選んでいますが許容範囲。
高SPFなので全顔に伸ばしたい。もう少し伸ばしたいなー、あ、一歩手前で伸び切ってしまった。仕方ないので少し足す、を繰り返してつないでいますが、仕上がりはムラになったりしていません。プライマーというだけあって、日焼け止め機能がメインのクリームにありがちな油分のテラつきがなく、毛穴落ちはもちろんナシ。
このままパウダーをさらっと付けるだけでもじゅうぶん整った感じに仕上がりますが、私の場合は目の下の青クマに重ねると青みが増してしまうので、目周りだけ薄くファンデを重ねています。
季節が進めばもう少しほどよく艶感が出るのではと期待しています。高価ですが、同じ価格帯で50mlの日焼け止めクリームはなんだかんだ量を消費するのでコスパは同じではと思います。
ちなみにITRIM的エッセンシャルオイルの香りがしますが、強く感じないので気になりませんし残りません。
透明感が出せて涼しげな表情に魅せてくれる、オススメのお品です。
自己紹介はまだ設定されていません