
































2013/3/1 18:10:15
子供の頃から通年性のアレルギー性鼻炎に悩まされ、耳鼻科通いばかりしていました。
減感療法もやってみましたが、全く効果無しでした。
アレル減は主にハウスダストやダニ、スギ花粉、うさぎの毛です。
鼻づまりがひどく、とうとう点鼻薬が手放せなくなり・・・(35歳の頃です)
そんな時飲み始めたら、アレルギー性鼻炎が嘘の様にピタリと止みました。
点鼻薬もいらなくなり、耳鼻科通いもスットプです。
風邪を引いても内科で済む様になりました。
一体今までの苦労は何だったのだろうか??と首をかしげるばかり。
でも、とても嬉しい悲鳴です(*⌒∇⌒*)!!
本当に今でも信じられない様な救世主でした。
たまたま私の体質にドンピシャだったのかもしれません。
ただし、花粉症には全く効果はありませんでした。。。
サプリは賛否両論ありますが、私は薬よりは安全だと考えています。
また、メーカーとの相性もありますし、体質に合う合わないという所もあると思います。
本当にありがとう、シソの実油゜(゜´ω`゜)゜!!
2021/3/15 08:31:27
45年のロングセラー!
自分が生まれる前からあるスキンケアでとても信頼できます。
乾燥やごわつき、くすみ、毛穴の黒ずみには泥パック。
黒と白があり、こちらは乾燥肌さん向けの白。
泥で毛穴ケアしながら、オリーブオイル、アルニカエキスなどの天然エキス&オイル入りで肌に優しく潤いを与えます。
毛穴が汚い私は泥パック大好きです!
こちらはパックだけで洗顔も完了するのがありがたい。
パックを肌につけて5分ほど置きます。
その後は優しくぬるま湯で洗い流します。
パックはなめらかなクリームで固さはありません。伸びも良くて、塗りやすい^ ^
仕上がりは透明感がアップ!
肌のざらつきも落ちたのかつやつやに。
洗顔代わりに使える泥パック、ぜひお試しください。
2019/12/23 17:19:28
肌負担を減らしたくてパウダーファンデをメインで使いたいと思い安価なこちらを購入しました。
私の肌はTゾーンがテカリやすく、頬と鼻の毛穴も目立つ混合肌です。
リキッドファンデを使えば仕上がりは綺麗なのですが、照明によっては肌のボコボコが目立つし素肌がずっと汚くて悩んでました。
大きなニキビはほとんどできないのですが顔中に目立たない小さなプツプツができていて、これはリキッドファンデやBBクリームやをずっと使っているせいなのでは?と思い始めました。
SNSでも「パウダーファンデはリキッドファンデやクリームファンデに比べて肌負担が少ない」という書き込みや、「パウダーファンデに変えたら肌が綺麗になった」という書き込みがよく見られるので、パウダーを使いたくなりました。
前置きが長くなりましたが、こちらのパウダーファンデ、結論から言うとめちゃくちゃいいです!!
長所
・皮脂崩れしにくい
・テカリにくい
・数時間経って鼻を触っても脂が指につかない
・カバー力が高い
・肌が綺麗に見える
・肌触りサラサラ
短所
・使い方によっては厚塗り感が出る
・マットなのでツヤ肌が好きな人には向かない
・サラサラなので乾燥が気になる方には向かないかもしれない
私の使い方としては、コンシーラー→キャンメイクのシークレットビューティーパウダー→ミネラルパウダリーファンデーションです。
液体の下地はリキッドファンデと肌負担がほとんど同じらしいので使っていません。
(肌負担を減らすためなので、そこを気にしないのであればつけた方がきっと綺麗に仕上がると思います)
ちなみにパフはキャノンのエバーソフトです。
このパフでつけているからというせいもあるかもしれませんが、下地なしで数時間皮脂崩れはほぼありません。
毛穴も、わりと近くで見たらわかると思いますが
そこそこの距離から見たらあまり気になりません。
カバー力もあるし化粧崩れもしにくいし、ミルククレンジングでさっぱり落ちるので肌負担も軽いです。
最近は落としたあとの肌がスベスベで、以前毎日リキッド系のファンデを使っていたときのような寝起きのゴワゴワした肌触りがなくて嬉しいです。
とりあえずなくなるまでは使ってみたいと思います。
4件中 1〜4件表示
コスラ(メンバー)になったので、誰かのキレイのお手伝いをしながら、自分自身も磨いていきたいなと思っています*よろしくお願いします!! もし共感して… 続きをみる