





























[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:30g・4,180円 / 50g・5,500円発売日:2014/2/14 (2025/3/7追加発売)
2024/6/27 11:33:25
2024.6.26 6→7へ
YouTuberでもないのに個人的に日焼け止め比較をしたせいで、山のように在庫がある中、良過ぎて今期なくなることの恐怖に怯えたため3本目を購入。
日焼け止め嫌いな人にこそ試して欲しい。
粉体が入ってないから一瞬たりとも白くならない。
無香料が良過ぎて今まで一軍だったアスタリフト(香料有)よりも出番が多い。
美容液みたいな日焼け止めより伸びが良いのにフィットするから最高な日焼け止め&下地。
×下地と謳われてないが下地代わりになる日焼け止め
×下地の中に日焼け止めSPFが入っている
◎日焼け止め兼下地 無色透明香りなし
◎この条件をクリアし保湿力高いけどベタベタしない!無色透明の日焼け止めを探されている方におすすめ。
以前
2024年購入オルビス コスデコ(昨年リニューアル3種中2種SPF50)dr365 アネッサゴールドジェル
日焼け止め好きなので色々試して1番使用感が良い。
アスタリフトのオレンジ30g(美白ではないタイプ)も一軍。
白浮きしない、洋服に付かないから首にも使用。
乾燥しない、ベタつかない、香りがしない、ファンデが浮かない。
瑞々しすぎないから伸ばしやすくフィットします。瑞々しすぎると固定力に欠けてファンデや粉がうまくのらない。その点完璧。50g2本目を購入しました。
ラージサイズも定番化して欲しい。
ラージとて50gは使用感良すぎてすぐなくなる。首にも塗って違和感なし。
廃盤にならないことを切に願います。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50g・10,450円 / 50g・11,000円 / 50g+5g(体感セット)・11,000円 (編集部調べ)発売日:2023/10/21 (2024/10/21追加発売)
2024/4/3 00:00:20
雑誌の付録で試してみて、好感触だったため現品を@cosme Storeにて購入。
テクスチャはややかためですが、しっかりのびます。
公式がおすすめしている適量を取り、マッサージを毎日やっています。
すごい見た目が変わった!というわけではないですが、
マッサージする習慣がついたのと、
やらないよりは引き締まっている気がしているので期待も込めて。
スパチュラの保管に悩み、100均で配線をまとめるものをゲットし蓋に貼りました。
使いやすいのでおすすめです!
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50g・10,450円 / 50g・11,000円 / 50g+5g(体感セット)・11,000円 (編集部調べ)発売日:2023/10/21 (2024/10/21追加発売)
2024/4/8 17:32:23
資生堂のBAさんから クリームのオリンピックみたいな世界大会で、1位を獲った世界最高峰のクリームと聞き、買わずにはいられませんでした(◎_◎;)
使って納得…これで1万円はとても安いと思います!!
こっくり重そうな見た目と違って伸びが良く、パッケージ記載のマッサージをし終えた時の見た目、感触で、良いクリームだなぁと独り言が漏れ出たほどです)^o^(
香りも癒されます(^o^)
そしてひと晩寝て、朝洗顔したら…パンと張ったツヤツヤ、つるつるな頬に感動しました(o^^o)
すっぴんでこの見た目はすごい(◎_◎;)
まるでCMみたいですが、私の率直な感想です。
3万円のデパコスクリームを使っても全く感動しなかったことが有りましたが、こちらはすごく感動しました(*^^*)
同じくらいの値段のエイジングケアクリームにはコラーゲンがだいたい1種類か2種類配合のところ、このクリームは5種類だったかな?配合だそうです。
ひきしめ成分のカフェインも配合されていて、たるんで開いた毛穴に効きました(*´`*)
肌測定のデータでも良い結果が出ています(^^)v
夜だけの使用で5ヶ月使えると聞きましたが 私は朝も使っている為、3ヶ月で使い切ってしまい、今は2個目を使っています。
写真は某クレンジングバームのスパチュラの方が使いやすいのでカスタムしたところです。
これ以上感動するクリームが出現するまではずっとリピートします(^^)ノ
自己紹介はまだ設定されていません