































[化粧水]
容量・税込価格:170ml(つめかえ)・880円 / 170ml・990円 (編集部調べ)発売日:2021/3/16
2022/9/2 08:46:49
敏感肌寄りの混合肌です。
とろパシャのテクスチャーがすきで
オルビスユーを使用してましたが、
この価格この使用感なら
全然アリだなと思い乗り換えました。
一度、通常の白潤しっとりタイプを
間違えて購入してしまいましたが、
同じしっとりタイプでも
こちらのプレミアム版の方が
よりしっとりしていて
とろみがあります。
グリチルリチン酸2Kが
不要な方や
プレミアム版のとろみが
苦手な方は200円安い
通常版をおすすめします。
【使用感】
「しっとり」タイプは
とろみのあるテクスチャーです。
手のひらで包み込むように
全顔に塗布しています。
この真冬でも乾燥せず、
また敏感肌のわたしでも
ピリピリしないので
問題なく使用できています。
無香料ではありますが、
若干原料?の独特で
科学的な香りがするので
香りに敏感な方はご注意を
(気にならない程度ですが)。
ブルベなので赤味が
目立ちやすかったのですが、
こちらのおかげなのか
最近は顔色がとても
落ち着いてきています。
ニキビも出来にくくなりました。
【感想】
ビタミンC誘導体、
トラネキサム酸、
ヒアルロン酸などが
配合されてこの価格なのは
とても嬉しいです。
もちろん、プチプラなので
配合量はそこまでない
かもしれませんが
近場のドラストで買えるし
継続しやすい価格帯なのは
非常にありがたいですよね。
極潤のクリームを使用してるので
成分が被らないよう一旦
化粧水は白潤を使用してますが、
使い切ったらリピートするか
極潤に切り替えるか悩みます!
それくらい気に入りました。
MEDICUBE(メディキューブ)MEDICUBE(メディキューブ)からのお知らせがあります
税込価格:29,700円発売日:2022/4/9
2023/7/3 20:11:10
○追記○
久しぶりに、しばらく使ってみました。これを使う時はお高い美容液を必ず併せて、お肌に良い成分が届けば良いなと思いながら使っていますが・・・やはり効果なし。今日も毛穴は開いています。
商品の説明通りの使い方で週2回、3ヶ月ほど使用してみての感想です。
部位によって使い分けて、レベル2か3であてています。痛みはありますが、我慢できない程ではないです。
正直なところ、効果は感じていません。他の方の口コミにもありますが、化粧水の浸透が良くなったように感じるのは、洗顔後に肌が乾いた状態でこちらを使用して、肌の乾燥がMAXの状態で化粧水などを使用するからでは?と、思います。
すごく良い内容の口コミ(しかも大体写真付き)を投稿されている方は、宣伝とかブログ用なのかな?と疑ってしまいます。
もちろん、スキンケアは肌に合う合わないがあると思いますし、これがすごく良いと感じる方も本当にいらっしゃるのかもしれません。ですが、あまりにも不自然に良い良いとはやしたてられている感じがして逆に疑問を持ちました。
本当に効果がある方には申し訳ないですが、肌悩みを真剣に解決したい、なんとかしたいと思ってこちらを買った者としては、藁にもすがる思いだったのに良い口コミに乗せられた・・・という気持ちです。
購入を検討されている方は本当に必要なのか再検討されることをお勧めします。
MEDICUBE(メディキューブ)MEDICUBE(メディキューブ)からのお知らせがあります
税込価格:29,700円発売日:2022/4/9
2022/10/4 22:12:48
メガ割で購入し、3ヶ月ほど使用しました。
結論としてわたしはメディキューブのダーマエアショットを購入して良かったと思っています。
**
レベル1から使い始め、現在はレベル5も余裕です。
他の方も書かれていますが、肌が慣れて、レベル5でも痛い!と叫ぶことはなく快適に使っています。
また、当初は公式サイトの動画を見て使っていましたが、今はマイペースに使い、気になるところを重点的にやるようにしています。
この商品は家庭でできるダーマペンという触れ込みですが、その結果、肌に劇的な変化をもたらすことはありません。少なくともこの商品単体では難しいかも、と感じています。
また、組み合わせる美容液が何かで評価が大きく変わるかと。
赤みやニキビ跡が気になるなら高濃度ビタミンCやレチノール、乾燥や加齢による毛穴が気になるならヒアルロン酸やコラーゲン、ペプチドなどを組みあわせるなどのちょっとしたひらめきが必要かな、と思っています。
当初はダーマエアショットによるDTを心配し、鎮静系のコスメを組み合わせていましたが、最近はもっぱら高濃度ビタミンC美容液や美白系のシートマスクを組み合わせ、ああ、いいかも、という変化を感じています。
使った後のぐんぐんと吸い込む浸透力、その結果、メイクノリの良さ。
非常に好印象です。
その好印象を得るためには、ある程度、計画をたてこまめに使う必要があるかと思いますが…
また、使う前にピーリングである程度毛穴を綺麗にすることも必須になろうかと思います。汚れを落としていないとこのダーマエアショットの威力は体感できない可能性が高いのではないでしょうか。
最後に何よりも使い勝手の良さ、思い立った時にできる便利さ、価格の安さ。そして、肌にフラット感が感じられるようになり、概ね合格点です。
**
家庭用のダーマローラーよりは便利、医療用のダーマペンよりは物足りない。
家庭用はいずれもそうだと思いますが、今日明日の肌を求めるのではなく、1年後、2年後の肌のために使う美顔器だと思います。
気長に使いたいですね。
MEDICUBE(メディキューブ)MEDICUBE(メディキューブ)からのお知らせがあります
税込価格:29,700円発売日:2022/4/9
2022/11/17 14:17:13
メガ割でQoo10で購入しました。
こちらの商品は凄い推し!の方と、全然駄目、という方とかなりはっきり分かれます。
基本的にQoo10の口コミは良い口コミばかり目立つので、どこまで本当なのか、と感じてしまうのですが※稀に埋もれ防止の為、敢えて☆評価5で悪い口コミしてる人もいます。
ユーチューバーの方やブログ記載で絶賛している人は案件か、、?(あ、失礼(笑))
私個人の使用感は正直微妙でした。
琵琶湖の様な毛穴悩みを持つ私には全く効果を感じませんw
なのでユーチューバーさんでこちらを絶賛してる人は正直信用できない、、と感じてしまう所があります。
ただ本当に初期の毛穴悩みとか、深刻な悩みをお持ちの方ではない方は良い、と感じる方も中にはいるかもしれません。
まあトータル的なお肌の悩み具合で考えて、10代、20代の方にはいいのかもしれないです。
私の感覚的にはこれを買うなら少しお値段+になりますが、トリアエイジングケアレーザーの方が効果ありそうです。
ただこちらはレベル3でひりひりした痛みでも後に引かないので使用しやすいですが、トリアは後に引く痛みがあり、肌がカッカした火照りがある為、痛みに耐性がないひとはこちらの方が良いと思います。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:60ml (オープン価格)発売日:2023/4/8
2023/5/30 02:29:58
とりあえず、一回使ってみたのでクチコミを寄せようと思い、ここを開き、仰天。
「なんでこんなに平均評価、高いのですか?!!!」
私のおすすめ度は、↑の通りです。平均評価を下げてしまうことに、多少罪悪感も感じます。
でも!正直なところを伝えなければ!という思いで。
えーとこの春、リニューアル新発売された様子ですね。サンプルを請求させていただき、手元に届いた14mlの小瓶、使ってみることに決めました。
花王さんは、キュレルに限らず、新製品のサンプルなどを応募受付の機会が多くて、とてもありがたいブランドだと思っております。
そんな花王さんの製品を、こんな内容でクチコミするのは・・・とは後ろ髪を引かれる思いです。
「よく振ってから」と容器に記載されていたので、その通りにしっかり振って、手の平に出して・・・ちょっと、多く内容量出過ぎたかな?と。・・・これが間違いの第一歩と言っても過言ではないでしょう。
「ま、日焼け止めは多く塗っておいた方が、紫外線防止効果もしっかりと表れるでしょう」と楽観的に考え、顔に丁寧に小さく置いて塗り、それを顔全体に伸ばしました・・・ここからが悪夢の始まり。
顔全体に馴染ませた後、鏡を覗いて思ったのは
・
・
・
「スケキヨ・・・?」
・
・
・
「バカ殿・・・?」
・
・
・
そうです、顔全体が、とにかく真っ白!!!
えええー!?この現代に、時代錯誤な程の、こんなに白くなってしまう日焼け止めが未だ存在していたとは?!
時間を置いて見れば、少しは顔色に馴染むでしょう、と考え、待ってみましたがほぼ色は変わらず。
困り果てましたが、朝、出掛けなければならないのですから、今更これを落とすことから始めることは時間的に無理です。
仕方なく、その上からいつもより多めに、リキッドファンデーションを丁寧に塗り、仕上げパウダーもしっかり付けて、何とか「いつもよりは若干厚化粧だけれど、いつもの顔」になることができました。
いやー、もう、焦りましたし、驚かされました。
キュレル、大好きなスキンケアのブランドの一つなんですけれど。花王さんの製品に、間違いは無い、と信じていたんですけれど。
容器の小瓶をよーく見れば「顔・からだ用」としっかり記載されているんですよね。この製品は・・・私には、身体のみの使用とした方が、良いのかもしれない(後悔)。
他の方のクチコミをざっと読ませていただいたのですが、首にも塗らないと、顔の色とのバランスが取れない、的な内容も読み取れまして。
でも、ワタクシ、首筋に日焼け止めを塗るのは大の苦手なのです。ただの我儘でしょうが。これからの季節など、首筋の汗と日焼け止めと髪の毛が混じり、一日中「日に焼けてもいいから、これ取りたい!気持ちが悪い!!」状態になってしまうのです。
なので専ら紫外線の強いシーズンは、「飲む日焼け止め」に頼ってしまいます。飲まないよりはマシでしょうし、首筋やデコルテに日焼けを塗るのは、本当に苦手で。
塗ったばかりの最初の頃は、白くなってしまう日焼け止めは知っていますが、こんなに、時間を置いても白さが消えない日焼け止めというの製品には、私は出会ったことが無いのかもしれません。もう吃驚。
元々キュレルは、敏感肌の人の事を考えられて作られたブランドですので、敏感肌の方には、とても良い効果がもたらされるのでしょう。
ただ、私は全く敏感肌ではありませんし、どちらかと言うと頑丈な肌の持ち主なので。
キュレルのスキンケアは全般的に、とても優れた製品をお手頃価格で購入できる素晴らしいブランドだと今でも思っております。現在、愛用している品もいくつかありますし。
だけど、この日焼け止めだけはーーー!!!無理。
もしも、とりわけ敏感肌ではないですけれど、お手頃価格で信頼の花王ブランドだから、顔用日焼け止めに使ってみようかなー?的な方がこちらを見て頂けたのであれば、「ちょーっと待って!」と言いたくなってしまいます。
とりあえず、サンプルを何とか入手して、試してみて下さい。
お気楽な気持ちで購入されることは後悔に繋がるのかもしれないので。
最後に、私の付けるおすすめ度は、☆1つ。絶対に「オススメできない」です。
おまけの話ですが、丸一日この日焼け止めを使って過ごさなければならなかった日、家に帰ってみて鏡でチェックしてみたら、二重瞼の線のところに、日焼け止めがたまって白い線になっていました。この顔で、一日、色々な人に会っていたのか・・・と、更に疲労感に襲われました。
自己紹介はまだ設定されていません