-
-
[プレストパウダー]
税込価格:4,620円発売日:2024/3/1
2024/10/12 20:44:52
addictionのスキンリフレクトセッティングパウダーを使い切ってリピート予定のためクチコミを投稿します。
写真の通りピンクはツヤ感のあるパウダーですが、ラメは入っていないため使いやすいです。
また、ピンク色も色が肌に乗らないので安心して使えます。
ブラシで塗るとファンデーションのツヤをふんわりぼかして、セミマットなツヤ肌に仕上げてくれます。
時間経過しても崩れ方が綺麗で、粉っぽさがなく肌に綺麗に馴染んでくれるためこれまでで1番使用感がいいパウダーだと思っています。
(NARSのリフ粉よりかなり良いなと思いました)
春先から夏まで使用していますが、乾燥したりドロドロになったりすることもありませんでした。
上半期ベスコスです!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[洗顔フォーム]
容量・税込価格:110g・4,400円発売日:2015/4/10
2024/10/5 16:46:11
皮膚科で薦められることの多いNOVですが、有名なキュレルと大きく違う点が1つ。
II、IIIの区分が、キュレルは単純にしっとりした使用感や保湿の違いで分けており、
数値が大きいほど、よりしっとりした使用感が得やすい傾向。
しかし、NOVのIIとIIIは、保湿の度合いを示しているわけではありません。
ここが誤解しやすいのですが、IIの方が「とことん敏感肌の人に向けたやさしいシリーズ」で、
IIIは、IIよりもセンシティブさを緩め、より多くの人が使いやすいシリーズ。
イメージ的には、IIIの方がIIよりも弱った肌に特化していると感じてしまいますが、
真逆なので要注意。
価格にもそれは反映されており、IIの方は全体的に4千円台、IIIは3千円台が多いです。
キュレルが手に取りやすい価格なのに対して、NOVはそうでもないといったところ。
さて、そんなNOVのIIシリーズで洗顔するようになり、明らかに肌が変わりました。
NHKのトリセツショーでも紹介されていた「バキューム泡」を作って洗顔するだけ。
それだけのことで、一気に肌の質感や毛穴やツヤなどが激変したので驚いています。
他の様々な洗顔フォームでも、番組内でも使われていた百均の泡立てグッズを使用し、
モコモコに泡立てて同様に洗顔していましたが、肌が大きく変わるとか感動するとかは無し。
ですが、NOVを泡立てて洗顔した途端に、とにかく肌の色艶や透明感、明るさ白さに違いが。
50代の肌特有のくすみや黄ばみといった悩みどころが解消。
年齢肌のくすみは糖化など色々な原因があるのでしょうが、幸いにもこの洗顔で解決に。
これまではアテニアの泡フォームでの洗顔が定番化していました。
優しい泡で洗えるし、とにかく乾燥しません。さらに泡立て不要など長所はありますが、
NOVほど肌の変化や手応えを感じることはなく。
つるつるのゆで卵のような白い肌を見た時、まだこの年齢でも肌が美しくなるのだと感激。
同時に、他の洗顔料だと私の肌は今まできちんと汚れが落ちなかったか、
あるいは何か成分的なことが原因で、肌に余計な作用があったのだろうかと思いました。
泡は他の洗顔フォームと比較すると、かなりきめ細やかで肌当たりが優しいです。
軽めでふわふわのムース状に近く、モコモコに泡立つものの硬いクリーム泡ではありません。
掌に載せて逆さにすると、ボトッと下に落ちはしませんが
際どいどころで持ちこたえているような感じです。
他の洗顔フォームは硬めのクリーム泡になることが殆どでした。
この点からも、この洗顔フォームは非常に優しく繊細な泡に特化していることを痛感。
NOVは泡立てネットよりも、泡立て容器の方が向いていると感じました。
ネットも試したのですが、ベストな状態の泡が作りやすいのは容器の方でした。
繊細でふわふわの泡が潰れにくい、すくいやすい、顔に乗せやすい。
こういった点が、ネットよりも最適と感じた理由。
硬いクリーム泡になる洗顔フォームであれば、ネットでも充分だと思います。
ちなみに、ネットで泡立てた状態で試しに洗顔しましたが「何かが違う」と感じ、
感じるだけでなく、実際に洗い上がりの肌の光り方がいつもより減退したように見えました。
掌で直接泡立てた状態で洗顔すると、石けん成分特有のキュッとなる使用感だけが突出し、
肝心の肌は取り立てて調子が良くもならず、色艶にも変化はなし。
場合によっては突っ張る手前、きしみを感じることも。
掌で泡立てて洗顔するくらいなら、他メーカーの泡フォームや別の洗顔フォームの方が、
余程、肌に優しく突っ張らず、あるいは肌のコンディションが上向くと感じた程。
このように、泡立て方法の違いでも、結果や使用感が大きく左右される洗顔フォームです。
どうしても泡立てる気力のない日、忙しくて時短で済ませたい時は
やむなくアテニアの泡フォームの出番ですが、それ以外はほぼNOVのこちらばかり。
洗顔料はクレドやデパコスの高い物も使ったことがありますが、
それよりも感動したのはこちら。敏感肌ではありません。季節の変わり目に少し揺らぐ程度。
それでも、こちらを今後ずっと使い続けたいと感じました。
改めて洗顔料の選択と泡立て方の大切さを思い知った次第です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[コンシーラー]
容量・税込価格:4g・4,400円発売日:2025/3/7
2025/7/12 22:03:20
かなり評価が高くずっと気になっていましたが、とうとう購入しました。シミ、クマがあるので常に新しいコンシーラーを試していて、気に入って使用している物も増えてきました。今、使用しているクマ専用のコンシーラーに不満はないのですが、クマに関しては、群を抜いて良かったです。しっとりした保湿力もあるのに、フィックスが物凄く早くてぴたっと付いてヨレません。ピンク系の色なのに、黒、青クマがこんなに隠れてくれるとは本当に驚きました。オレンジ系と明るめのベージュで不満なく隠れるコンシーラーを見つけて使用中でしたが、何とも言えないピンク色でカバー力がしっかりあるので、これ一本でブレンドして隠す必要がないので、本当に助かります。残念ながら、私のシミはピンク、オレンジ系のコンシーラーでは、グレーになるので、カウンターでタッチアップしてもらうか、我慢出来ずに追加で03か04を購入しようと検討中です。RMKのベースメイクは優秀な物が多いです。黒、青クマにお悩みの方にオススメです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
フューチャーソリューション LX インフィニトリートメント プライマー
[化粧下地]
容量・税込価格:42g・7,480円発売日:2022/3/1
2025/8/7 13:31:36
毎年皮脂分泌が多くなる6月頃からの肌荒れ、吹き出物に悩まされますが、今年も肌が揺らいだので肌に負担をかけないラインに全て変えたときに紹介された下地です。
トリートメントと書いてある通り、肌を労って負担をかけない下地だそうで紫外線もしっかりカットしてくれるとのこと。
テクスチャーは伸びが良く軽いつけ心地で使いやすいです。
ファンデは資生堂のリバイタルエッセンススキングロウにしましたが、相性も◎
こちらにしてから、顔のテカリも気にならなくなり肌の調子も良いです。
肌に負担がかかってないのがとにかく良い!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2025/7/11 18:24:58
昨年から使用し、真夏には別の物を使ったこともありますが結局こちらに落ち着き3本目。
Linen220は肌の赤味も黄ばみもカバーしてくれるカラー。
肌にみずみずしい水感のあるツヤと透明感が出て、非常に肌が綺麗に見えます。
死語ではありますが”ピチピチの肌”に。
意外にカバー力もありシミも隠れてしまうので、コンシーラー不要でメイク完了。
保湿力が高いけれど崩れに強い面もあり、この猛暑でもあまり崩れません。
潤うから毛穴や小じわが解りにくい、それでいて崩れないという奇跡のような両立。
崩れにくさは私が50代で皮脂が出にくいせいもあるかもしれません。
特筆すべきは「リキッドファンデを塗っている」という感触ではないこと。
伸びが非常に良い美容液を塗り広げている感触でストレスゼロ。
メイク中、こちらを塗っている作業が心地良く。
美容液ファンデの名の通り、こちらでメイクしていると夜まで化粧が落とせなくても
全く肌の調子が悪くならず乾燥もしません。
それどころか、オフするとツルツルの肌が出現。
アレルギーシーズンは、他のファンデだと粉を吹いたり赤味が出て頬がザラついたり。
こちらはそういったトラブルが起きず、安心して使えるほど低刺激でした。
そんなところにも美容液効果を実感。
こちらで過ごす方がSPF30、PA+++もあり、すっぴんで過ごすよりも安心感があった程。
離れて暮らす20代の娘が、この春に非常に肌荒れし吹き出物が沢山出現。
普段はニキビができにくい肌質なので、この春の花粉や黄砂などが過酷だったのか・・・
皮膚科に行っても変わらない、おまけに敏感肌用コスメすら使えなくて困っていると聞き、
(キュレルですらダメでした)LINEで送られてきた肌荒れの写真を見て
(本来はメイクしない方が良いが、仕事でどうしても必要なら)こちらの新品を送りました。
もし合わなければ、また私が使えば良いかと。
それまで娘はディオールのリキッドファンデを愛用していました。
すると、まずその塗り心地の軽さと快適さに驚いたという感想が。
さらに一週間を経たずして、肌荒れでも沁みないしニキビの赤味が出にくいとの報告。
一週間経つと、肌荒れが治まってきて普通の状態になったと喜びのLINEが。
私が送った220は娘には暗い色味だと思うのですが、あまり違和感がないらしく。
とりあえず1つ使い切ってから、改めてカウンターで色合わせするとのこと。
そういえば、こちらのファンデは各色番の色の差が緩やかで
よくあるファンデの色展開のような、各番による極端な色の差がないことを思い出しました。
私自身も色合わせをしていただいた時、他の色番2つも自然に馴染んだため迷いました。
今は220を大変気に入っていますが、その時の決め手は220が標準色だったことと
最初に試していたサンプルが220で特に不満もなかったから。
BAさんも私自身も判断がつかず、それぞれ肌が綺麗に馴染んで見える色だったのです。
他の色は230か240か、もう1つは1から始まる色番で明るめでした。
ですので、言われてみれば色選びで失敗し辛いファンデでもあったことを
娘のLINEで改めて思い出した次第。
ちなみに私はイエベ秋で、資生堂のファンデならオークル10が合う肌です。
そんなわけで7月現在、相変わらず親子でこちらのファンデを愛用中。
アレルギーシーズンが落ち着いたこともあり、現在の娘は元の肌に戻った様子。
ただ、こちらを使った当時の感動が大きかったので、これからもずっと使うとのこと。
価格帯としては手頃ではありませんが、使ってしまうと他のファンデには戻れず、
つくづく良さを実感し満足度の方が上回ります。
外資系ファンデと違い、香りがついていないのもありがたいです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品






