
































容量・税込価格:30ml・8,250円 / 50ml・12,100円 / 75ml(付けかえ用)・15,950円 / 75ml・16,500円 / 110mL・22,550円発売日:2021/9/16 (2025/6/1追加発売)
2024/1/22 00:10:23
ずっとランコムの導入美容液を使っていたのですが、ニキビ普通にできるし値段の割に効いてるのかわからなかったので、評価の高いこちらに乗り換え。
結果はすごく良かったです!使用し始めてから肌トラブルが起きなくなりました。キメも整ってきた気がします。リピートしてまた様子みようと思いますが試す価値は十分にあるかと思います。
[フェイスオイル・バーム・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:17g・1,650円発売日:2022/11/14
2024/1/18 13:29:56
職場の同僚に勧められて、乾燥さんのスキンケア下地とセットで購入。 洗顔→美容液→スキンケア下地→バームの順で使用。バームの見た目や触り心地は少し重く感じますが、手もベタベタしないし、伸びもよい。しっかり肌は保湿されてる、守られてる感があります。
2023/11/5 20:21:33
発売されてからずっと楽しみにしていたファンデーション。
10%ポイント還元の日を狙って購入しました。
とにかく艶感がすごいです。
私はナチュラルなのが好きなので、一度塗りにしていますが、カバー力を求める方は何度か重ね塗りをすればある程度はカバーできると思います。
このファンデーション何がすごいかというと、美容液成分が肌に最初に到達するので、使えば使うほど肌がきれいになるみたいです!
軽いテクスチャーなので化粧をしている感がなく、自然に使えます。本当におすすめです!
2024/1/18 14:14:05
2024年1月中旬 ★1個に変更
ブラシを使うとファンデの量が倍量を使うせいなのか、それともブラシを使ったせいなのかわかりませんが、3日連続で使用したら顔に赤みが出てしまいました。
元々エタノールが合わない肌質なのですが、少量程度なら大丈夫だと思って使っていたところ合わなくなったようです(´;ω;`)
ブラシのせい、量が多かったせいかと思って、通常通りの少量を水スポンジで使ってみたのですが、一旦合わなくなったらもうダメのようでした。
とても気に入っていたのですが残念です。そしてアディクションに戻り肌質が治りました。
ということでエタノールが合わない方は合わない商品だと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2024年1月 現品310購入 ★7個
結局ファンデ現品購入しました。在庫切れなので240も気になりましたが在庫のある310(暗め)を買いました。
元々トーンアップが嫌いなタイプなので、下地がクレドだと310でちょうどいいです。
基本的にファンデは1種類しか持たない派だったのですが、家にいても毎日メイクをするタイプなので、アディクションと資生堂でさんざん悩んでアディクションを買ったものの、やっぱり資生堂の薄さと伸びの良さが忘れられず買ってしまいました!
正月早々タッチアップをしてもらい、ブラシまで買ってしまいました。ブラシで付けるとかなり濃くつく感じがします。個人的には水スポンジ好きなのですが、ブラシがまた優秀で、手が汚れないところが好みです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023年11月の口コミです。サンプル220使用
数年ほどSk2のCCクリームを使いつつ、いろいろなデパコスのファンデを買っては売るを繰り返してきています。要するにファンデ難民です。
厚塗り感とカバー力とトーンアップが苦手なのですが、今期のファンデは薄膜の素肌仕上げなので、私の時代が来たようです!
肌トラブルやシミなどがなく、肌の状態はとてもよいのですが、顔の色むらと赤みがあります。
今まで下地でピンク、パープル、ブルー、グリーン、イエロー各種を使ってきましたが、そうではないことに気づいて、結局CCクリームが一生続くのかと思っていました。
が、今季のファンデが素肌系なので、資生堂をはじめ、ボビィブラウン、アディクション、セルヴォークなどなどかなり気に入ったものが多かったです。
資生堂はかなりのつやで、つやが似合わないタイプだと思っていましたが案外アリだという気づきがもらえました。香りもなく指塗りで簡単で、重ねればちゃんと厚塗りにならずに重ねられ、落とした時の肌質が最高で、素晴らしい技術だと思います。
下地要らずですし、下地があっても大丈夫です。下地もほぼ透明でも私の悩みの色むらが全く出ずに素晴らしいです。無香料なのもよいです。
とはいえ、塗りたてから5時間くらいは調子がいいのですが、夕方まで持たないので、お直しは必須です。
ということで気に入っていますが、自分の中ではアディクションが1位、資生堂が2位という感じです。
5件中 1〜5件表示
自己紹介はまだ設定されていません