
































2022/8/19 11:48:36
ジャドールがたまらなく大好きで、毎日愛用!っていう方には物足りなさを感じるかもしれませんが、ジャドールは大好きなんだけど真夏はあまり使わないとか、ほんのり香らせるためにまとう箇所、量に気をつけているという方にはおすすめです。
水性香水なので、アルコールの揮発で一気に香りが広がるといるより、香りつきの水を浴びる感じです。
しっかり香りますが、ムワッとしない。ウッとならない。
シトラス系の香りが好みな方でも投入していただけるフローラルだと思います。
隣にいても、香水臭いというより、お風呂入った?シャンプーの匂い?と聞きたくなるような香り方。
通常のジャドールだと冬に足元にワンプッシュ使用の私ですが、こちらは腰元に2プッシュ、時間を開けてから胸元に1プッシュしてみましたがウッとならず純粋に香りだけを楽しむことができました。
重厚感が無くなった、年中使える、浴びれるジャドール。
シーズンや場面によって使い分けをして、ジャドールの楽しみ方の範囲が広がるようなアイテムです。
2015/12/26 22:44:27
昨日ジルスチュアート2016年春コスメを全てスウォッチして来ました!
2016年春アイメイクのキーワードは"キラキラ"☆
ジル直後に後いくつか別のカウンターに寄りましたが(、どこもラメ系・キラキラ系アイシャドウがメインのようですね。
こちらはジルスチュアートの新しいアイシャドウになりまして、他の既存アイシャドウに比べるとラメが多いタイプになります。
ラメは大粒ですがグリッター程ではありません。色味によってはちょっとザラザラ感がありますが、基本的なめらかです。
左上の色味がベースとなり、ベースだけちょっとクリーム系になっています。
シマークチュールアイズを使用の場合かならずこのクリームアイシャドウと、個人的には絶対ベースを使うのをおすすめします。
一応ラメ落ちしにくいようになっているとBAさんは言ってましたが、無いってことではあります。
MACのピグメント系よりは少ないですが、ラメ落ちはあります。
アイシャドウを乗せた後にマスカラを塗ってまつげから予備のアイシャドウを振り落とすと綺麗な目元に仕上がります。
色味のざっくり感想、そしてスウォッチ画像を残します☆
・01:ラベンダー・ブルーとパステルピンクのパレット。右上のラベンダーは03の右上ブルーに近いです。このシリーズにしては全体的に少しシアーでしたが、発色良かったです。
・02:オレンジとシャルトリューがアクセントのパレットです。右上のシャルトリューはあまりグリーンが発色せず、鮮やかなイエローに近い仕上がりになります。オレンジは白っぽいパステルオレンジです。
・03:モデル使用カラーです。右下の締め色は中間色っぽいので別のダークカラーかアイライナーと合わせるのをおすすめ。左上のミントグリーンは結構白っぽくあまりグリーンが分かりません。
・04:唯一限定の色味。左下のピンクがとにかく可愛い!ラメ・パールが大量に入っていて、発色が良いです!他の3色も使いやすいです。
・05:ブラウンカラーばかりのパレットです。1番ナチュラルな色味ではありますが、ラメ感がとても強いのであまり自然な仕上がりではないかもしれません笑。
2016/11/1 11:12:23
完全に10代後半20代前半 向けですね!
若かったら 5付けてたかな?
アラサー以降には無理です。
B.A.さんに若く見てもらえたのは光栄だし丁寧にccからコフレ全般 メイクしてもらいましたが その場で取って横のブランドさんにメイクやり直してもらいたかった。
アラフォーにはイタイ。ギラギラ ラメ。
若い子 向けの 素を生かせ感のグロス。
CCやパウダーは ある程度 オイルの出る肌じゃないとカンピンタンに。
B.A.さんも やりながら この人 実はアラフォー?と気づいたのでは。。。
アラフォーだけど若く見えていた私が、一気に老けた。
年相応ってのがありますね。
B.A.さんも完了後、まだネットからは買えますよ。としか言わなくなった。
多分 来店時に無かった シワが 見えてきたからでしょうね。
だけど 若い子なら 可愛いしお得意です。
2015/2/1 21:41:14
もう2年ほど愛用してます。
よくある市販の薄めずに使うタイプの洗口液は、ミントが強くて、低刺激でピリピリしないと謳っているものでも、口の中が痛くて痛くてまともに使えた試しがありません。
そんな皆さんにお勧めしたいです。
辛くないです、本当に。
でも、お口の中はスッキリサッパリするんです。
コレが緑茶成分ですかね?
わたし、蓄膿&後鼻漏で口の中がネバつきやすいのが悩みなのですが、クチュクチュしてる間にもネバネバが取れていくのが実感できるほどです。やみつき。
そして、コスパもものすごくいいです。1本¥1,000で数ヶ月持ちますからね。場所もとらないし。
どぎつい緑色の液体には驚かされますが、わたしはコップに5滴くらいをたらし一口分くらいの水で薄めて、クチュクチュします。
なんやかんやしながら、1分くらいお口の中に含んでいるかも。
朝起き抜けにクチュクチュ。
寝る前のハミガキ後にクチュクチュ。
その後のお口のネバつきが軽減されますし、なんだろう、抗菌?殺菌?されてる感がすごく感じられます。
ミントで誤魔化してるとかいう感じが一切ありません。
歯周病予防にもなるということで、使い始めてすぐ父にもプレゼントしました。
効果が少しでも感じられなければ何事も長続きせずにすぐ使用をやめてしまう父が、2年リピートしています。
コレで寝る前に口をすすぐと朝ネバネバしてない、と。そして、なくなる頃になると、必ず『もうなくなるー。買ってきてー』と電話がかかってきます。
かわいい父(笑)
本当に歯周病にも効果があるようですね!
わたしも予防として、父娘共々使い続けていこうと思っています★
自己紹介はまだ設定されていません