



























Amplitude コンスピキュアス アイ&チークカラーパレット リミテッドコレクション b
[パウダーアイシャドウ・パウダーチーク・メイクアップキット・パレット]
税込価格:9,900円発売日:2022/10/12
2022/10/19 16:46:09
ぱっと目を引く可愛い配色のチークとアイシャドウがひとつになっているパレットがとても素敵です。
チークは上の明るいピンクと下の濃いピンクを混ぜると、ふんわりと可愛らしいピンクチークになります。
ブラシで頬骨の高いところから外側の方に広くグラデーションのようにつけると、艶感のある大人な雰囲気のチークになると、店員さんに教えて頂きました。
アイシャドウはトレンドっぽいおしゃれな配色。
右上のバーガンディは見た目よりも薄づきで透け感があり、繊細なラメが入っています。アイホール全体的に塗ると綺麗です。
クリームタイプで塗りやすく、二重幅のヨレもありませんでした。
右下にはマットなグレー、左上はピンクラメ、左下は透明感のあるブルーラメが入っています。
全色使うも良し、バーガンディにラメを重ねるだけでも可愛いですし(重ねるラメがピンクかブルーかで、ベースのバーガンディの色が変わるのでそれぞれ違う雰囲気のアイメイクに仕上がります)、締め色にグレーを使ってクールに仕上げるのも良しで、たくさんの組み合わせを楽しめるパレットだと思います。
付属のブラシですが、明るい毛色の方はバーガンディ、暗い毛色の(少しコシがある)方はバーガンディ以外の三色に使うと良いそうです。これも店員さんに教えて頂きました。
店員さんが使うと、色の境い目をぼかしてふんわり綺麗なグラデーションに仕上がりました。
私はブラシでアイシャドウを塗るのが苦手なので(普段は指かチップを使用)、アドバイス通りに練習していきたいと思います。
Amplitude コンスピキュアス アイ&チークカラーパレット リミテッドコレクション b
[パウダーアイシャドウ・パウダーチーク・メイクアップキット・パレット]
税込価格:9,900円発売日:2022/10/12
2022/10/23 18:10:03
#コスメ購入品
Amplitude
コンスピキュアス アイ&チークカラーパレット リミテッドコレクション
今年のホリデーのパレットです
色味とラメがとってもかわいくて一目惚れ!
チークとアイシャドウが1つのパレットになっていて、ブラシが2つもついているのでちょっと大きいけど旅行にも良さそう。
Amplitudeのコスメ、以前買ったアイシャドウがいまいち粉質が肌に合わずどうしてもヨレてしまうので今回スルーするつもりだったのですが、ダメ元で買ってみたらこれはヨレることなく使うことができました
チーク
淡いピンクと濃いピンクの2色が入っています。
仕切りがないのでブラシでブレンドして肌にのせることができますが、かなり発色が良いので淡いピンクだけを使うことが多いです。
淡いピンクはラメ感があり、ハイライトっぽく使うこともできます◎
アイシャドウ
左上のボルドーはバームっぽい感じ?ですがヨレることなくお肌に密着してくれます。肌にのせると見た目ほど青みはなく、ブラウンっぽい発色に。
右上のピンクはコーラルっぽいラメカラー。ベースに仕込むとまぶたがぱっと明るくなります。
左下はブラックとグレーの間のようなマットカラー。締め色として目のキワに細く入れると印象的な目元に。
右下のブルーはきらきらのラメ!ブルーやシルバーの繊細なラメが輝きます。黒目の上に入れるとかわいい
ホリデー限定ですが争奪戦というほどではなく、今でも普通に買えそうな感じなので気になってる方はぜひ今のうちに購入するのをおすすめします
Amplitude コンスピキュアス アイ&チークカラーパレット リミテッドコレクション b
[パウダーアイシャドウ・パウダーチーク・メイクアップキット・パレット]
税込価格:9,900円発売日:2022/10/12
2022/10/25 14:13:16
ボルドーのアイシャドウを使いこなせる気がしなくて、今回は購入を見送る予定だったのですが、インスタライブを見て購入することにしました。
結果、買って正解でした!難しそうと思っていたボルドーが意外にも使いやすく、他の3色との組み合わせや濃く入れたら薄めに入れたりで、色々なパターンのアイメイクを楽しめます。ボルドーをベースにブルーを重ねて、グレーをアイラインのように細く入れる、というのが今1番気に入ってます。ボルドーとピンクの組み合わせも、腫れぼったくなりそうでいつもなら敬遠するパターンですが、全然そんなことはなく、さすがアンプリチュードだなと納得の仕上げ。ベースのボルドーを目の際からぼかしていくのがポイントみたいです。
チークは私はブレンドして使ってますが、パッと華やかになります。普段はもう少し落ち着いたお色味を使うことが多いのですが、ホリデーシーズンにはこういう華やかなのも良いですね。
2022/10/22 18:20:03
☆589 Galactic
(11/3 発売予定 一部店舗と公式では発売中)
Dior 2022 Holidayは
ムッシュ ディオールが晩年を過ごした南仏プロヴァンスにある ラ コル ノワール城から見上げる冬の星空にインスパイアされたサンク2種。
今年のホリデーは月とか星が多くて、ゴールド系のパレットが豊作のなか359コスミックアイズのカーキっぽいアンティーク ゴールドも気になりつつ惹かれたのが、白と黒がセットされているのもレアなシルバー系の589 ギャラクティック。
*色と質感(色名は公式から抜粋)
左上(A)→ローズウッド/サテン
ピンクとゴールドのラメ入りで肌なじみの良い
光沢のあるピーチ
右上(B)→ メタリックシルバー/サテン
ほのかにピンクやブルーのニュアンスがある
明るめシルバー
中央(C)→パーリーホワイト/ サテン(シアー)
透け感のあるピンクラメ入りパールホワイト
左下(D)→ゴールドラメ入りワインレッド/マット
赤よりブラウン寄りな渋いバーガンディ(ラメ少なめ)
右下(E)→シルバーラメ入りブラック/ベルベット
薄ら青味がかった透け感のあるブラック
(ラメはチラチラチラ)
気になっていた白と黒の質感は、白はスパークルではなくサテンに留まる上品な輝き。ピンクラメが白浮きすることなくブライトアップしてくれて、黒は黒のシャドウにありがちなパサつきや高発色すぎることもなく少しずつ濃くできる質感が扱いやすいです。
*バリエーション
あれこれ試したくて3パターン載せてますが相性の
良い色のペアが揃ってるのでシンプルで可愛いのは
AかBをアイホール、DかEで軽く陰影とアイライン
してCを中央のパターン。斜め3色でも良さそうだし
見た目よりいろいろ楽しめると思います♪
*スウォッチ比較
1→589 Galactic 2→739 House of dreams
3→Guerlain 011 Imperial moon
4→TF 39C Violet satine
5→サンクのシルバー比べ(左から)
739の中央→769 tutuの左下→589の右上
→669 soft cashmereの左上
→189 blue velvetの左上
6→ギャラクティックの右下(E)の上に
重ねるとこんな感じ(左から)A→B→D
*メイクレシピ
2枚めと3枚めの画像にあるので
ご参考になれば幸いです:)
自己紹介はまだ設定されていません