TOP > あんのあんさんのLikeしたクチコミ(おすすめ度昇順)

32件中 1〜5件表示

☆はしっこ☆さん
☆はしっこ☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿33
アルビオン / アンフィネス エクスパンション クリーム

アルビオン

アンフィネス エクスパンション クリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:30g・13,200円発売日:2017/8/18

1購入品

2018/11/9 16:11:21

恐ろしくお肌の綺麗なお姉様に教えて頂き、高まる期待を抑えきれず、一気にラインでそろえました。
香り以外は全く平凡な、潤いも、感動も無い商品でした。
自分の綺麗になれない肌の遺伝子呪います。
残念。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*Hajime*さん
*Hajime*さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 54歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿30
アクアヴィーナス / 透輝の滴

アクアヴィーナス

透輝の滴

[美容液]

容量・税込価格:10ml・3,850円 / 30ml・9,900円発売日:-

3購入品リピート

2020/11/5 22:32:16

長年使ってますが冬の乾燥にはあまり効果がない今日この頃。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 63歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
N organic(エヌオーガニック) / モイスチュア&バランシング セラム

N organic(エヌオーガニック)N organic(エヌオーガニック)からのお知らせがあります

モイスチュア&バランシング セラム

[美容液乳液]

容量・税込価格:60ml・6,380円発売日:2021/3/12

ショッピングサイトへ

4購入品リピート

2021/11/26 00:08:28

 一本三役が売りの保湿アイテムです。
つけたときの感触としては緩めのクリーム……こっくり目の乳液、まあそんな感じ。乾燥小じわを目立たなくする効能評価試験済みの表記があるので、保湿力は高いと思います。
 ただ使い心地は重い。油分が多めなのか結構なギラギラのべとつきがあり、数分経つといきなりシューっと吸収される感覚が来ます。化粧水と比べるとこちらの方が香り立ちが良く、つけ終わる頃には柑橘系が引っ込んで原料臭にとって代わる。

 使用後すぐはかなりのしっとり感ですが、朝起きるとツルツルのすべすべ。ある程度ハリも出ますし、リキッドファンデーションのノリも良いです。総じて乾燥しやすい肌向けのシリーズという印象ですね。ただし一部ケミカルを容認していて、微量ながらシリコンも含みます。天然素材だけにこだわらない姿勢は、ニュクスやヨンカ、クラランスなどの系譜ですかね。

 今、オーガニックの分野も難しい分岐点に来ていると思います。ただ単純に「天然の原料なら地球を汚さないし、肌にも優しいでしょ」と手を伸ばせる状況にはないのです。植物原料にこだわるあまり、生態系の一部が壊れかけて来ている事実はあまり知られていません。

 深刻なのが東南アジアです。インドネシアのボルネオ島では原生林が焼き払われ続けています。現地の住民がお金になる事に気付いて、焼跡の更地にパームやしの木を次々と植え始めました。おかげでオランウータンが森から焼け出され、密猟者が暗躍しています。 
 こんなこと、化粧品に関係あるの?と思われるでしょう。忘れてはいけないのが、インドネシアからパーム油を輸入している一番のお得意さんが日本だということ。

 クチコミに書くような事ではないかもしれません。でも私は、密猟者に捕まって狭い檻に閉じ込められ、ストレスのあまり自分の指をかみちぎってしまい、血だらけになりながら震えていた赤ちゃんオランウータンの姿を忘れることが出来ません。

 化粧品や石けんを選ぶとき、何を指標にするかはもちろん人によって違います。ただもうそろそろ買う側も、それから作る側も、自然由来なら何でもいいのか、必要な原料を何処に求めるのがいいのか、考える時期に来ているのかもしれません。例えば日本国内で栽培される植物素材のみで製品を作るとか。コストはかかってもその方が、生態系には優しいはずです。

 余計なこと書きました。コスメを愛する皆さんの頭の片隅に、ほんのちょっとでも残していただけたら、幸いです。

 


 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しましまのバンビ★さん
しましまのバンビ★さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿80
アルビオン / エクシア アンベアージュ ディオネクター

アルビオン

エクシア アンベアージュ ディオネクター

[美容液]

容量・税込価格:30g・27,500円発売日:2016/10/17

4購入品

2021/5/1 19:14:57

ずっと気になっていましたが、お値段もお値段だったのでなかなか購入を踏み切れずにいました。

今年は春のゆらぎがひどく、エイジングケアに対して、攻めのスキンケアから護りのスキンケアにシフトしていたんですが、やはり多少の攻めは欲しい。。。

化粧水をシナクティフからイハダに変え、金額もかなり抑え目になったのでもう行っちゃいましょう!!ってことで購入しました!前置き長くてすみません。笑

テクスチャ等は皆さん書いているので割愛しますが、評判通りのテッカテカです。
初日は規定量のアーモンド粒を塗り広げましたが、半分くらいでもういっぱいいっぱい!残りの半分は塗るというよりのせるだけ?的な。
購入時にBAさんから朝も夜もお使いいただけます!朝もアーモンド粒大使っていただけます!なんて説明されましたが、流石に朝からこの状態はギャグ漫画ですね。

気になる効果、この金額払うことと、皆さんの口コミで即効性に感動!!と期待していたものの…
うーん。。テッカテカのまま油分でくすんでる。。。油分過多で頬の毛穴も逆に開く。。。
乾燥はあれだけテカテカなんでしてないですが、洗顔後はそれなりにさっぱりするので、日中も普段と特段の変化はない。。

その後も、量を変えたり前後のスキンケアを変えたり試行錯誤してますが、2ヶ月程の使用で劇的な感動にはまだ出会えずにいます。
アンベアージュのミルク、ローションとラインで使ってもみましたが、うーん。。。ディオフォンスの方が肌ピカピカになるかなーという印象。

ただ、美容液という位置付けなのにクリーム代わり使えるところ。むしろアイクリームまで兼任できるんじゃと思う。
本当に疲れて寝たいときは、アベンヌしゅー→コレ。っていうオールインワン的に使ったりもしましたが肌の調子が悪くなることもなく、もちろん乾燥しないのですごく便利ですね!

劇的な効果を感じないのは肌質のせいもあるかも。私は水分をとにかく入れ込むと翌日かなりハリを感じるタイプなので、油分でハリが出るタイプの方はおすすめしたいです!あとはアンベアージュの香りがかなり強いのでお好きな方は幸せになれます!

と、ここまで凄くいいことはなかったんですが、本当に酷いゆらぎ状態の肌にも滲みたりしなかったですし、私はニキビができるとかのマイナス要素もなかったので、積極的にリピートはしないけどあったら便利なのでまた買うかも。。な位置付けです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆xi☆さん
☆xi☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿241
ゼノア化粧料本舗 / ゼノア コールドクリーム U-1

ゼノア化粧料本舗

ゼノア コールドクリーム U-1

[その他洗顔料マッサージ料]

容量・税込価格:60g・9,350円発売日:-

4購入品

2010/12/29 17:00:51

当初、ゼノア店舗にて、
NANよりもコールドクリーム無水型を薦められたのをある日突然思いだして
(こういうのを俗に、『下りてくる』というのでしょうか。ジーザス。)、
NANの買い替え時期に合わせて再検討。

肌を柔らかくする云々と書いてあったのと、コールドクリーム無水型より
柔らかい、と評判?でしたので、倍以上お値段の張るこちらを購入
しましたが、初めて使った時は軽いカルチャーショックを受けました。

固い。とりあえず固い。「伸びる」という言葉は20世紀に置いてきたのか
というくらいに、肌の上をびくともしない固さ。
これをはるかに上回る固さを誇るというコールドクリーム無水型は、
いかなるものか。「怖いもの見たさ」という名の野心すら込み上げます。
ゼノア恐るべし。

とりあえず、大豆2粒分くらいを手のひらでじんわりと溶かしても、
とてもするする伸びてくれるような代物ではないので、
手のひらで溶かしたクリームを顔全体にベタベタと押し付けて、
まんべんなく行きわたるまでプッシュし続けます。

ファンデーションと混ざったかどうかよく分からない状態で、
コットン2枚くらいをお湯に浸して優しく拭き取り、
蒸しタオルで1〜2分蒸らしたあと更にやさしくタオルで拭き取ります。

最後に、泡だてネットで固くなるまで石鹸を泡だてて、
出来る限り丁寧に泡を顔の上でくるくると転がした後ぬるま湯で漱ぎますと
ベタベタ感はNANを使用した時と大差ない感じで落ち着きます。
NANで感じる石油臭さもなく、使い心地としてはこちらの方が上かも。

NANを使用した時よりも肌に潤いを感じるので
肌にはこちらやコールドクリームの方が良好だろうと思われますが、
蒸しタオルが面倒な日や、旅行などでタオルが蒸せない時は
NANを使用する、という形で現在は使い分けております。

こちらがなくなったあとは、とりあえず、
コールドクリーム無水型に挑戦状を叩きつけてみたいと思います。
両方を比べてみて、今後どちらを継続するか決めるということで。

【成分】
ミネラルオイル ワセリン セレシン ミリスチン酸イソステアリル マイクロクリスタリンワックス オリーブ油 ミツロウ パルミチン酸セチル ハトムギ油 スクワラン アボカド油 酸化亜鉛 酸化チタン ラノリン ラノリン脂肪酸 ビタミンA油 コーン油 ピーナッツ油 トコフェロール 香料★

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

32件中 1〜5件表示

あんのあんさん
あんのあんさん

あんのあん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • マンガ
  • ファッション
  • インターネット
  • 旅行
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る