TOP > てぃ〜さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

17件中 1〜5件表示

トマトのへたさん
トマトのへたさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿68
d プログラム / 薬用 エアリースキンケアヴェール

d プログラム

薬用 エアリースキンケアヴェール

[プレストパウダー]

容量・税込価格:1セット・3,520円 / 10g(レフィル)・2,090円 / パフ・660円発売日:2018/8/21

ショッピングサイトへ

5購入品

2018/10/2 15:58:37

外出先で化粧くずれを起こした時しか使ってないのですが、なかなかいいです。
白くなりすぎず、サラサラになります。

ケースは舞妓はんシリーズのものを流用しました。薄くて便利です。
花柄のナチュラグラッセのUVプレストのケース(限定品)も使えるので、飽きたら詰め替えるかもしれません。

レフィルサイズ φ約5.7cm

プレストパウダーに限らずですが、私はこういう詰め替えするのが大好きなのですが、あまりどれとどれが互換性あるとかの情報がないですよね。
専用のタグがあればサイト内で検索しやすくなると思うのですが。どうでしょうか?
専用のタグ = 「互換性」「適合サイズ」

2018/10/03 タグに関する提案を追記しました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
あいすくりんばいさん
あいすくりんばいさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿43
d プログラム / 薬用 エアリースキンケアヴェール

d プログラム

薬用 エアリースキンケアヴェール

[プレストパウダー]

容量・税込価格:1セット・3,520円 / 10g(レフィル)・2,090円 / パフ・660円発売日:2018/8/21

ショッピングサイトへ

6購入品

2019/3/25 17:57:32

現品購入しました。紫外線吸収剤不使用のプレストパウダーを探していて、ノブと迷った末に結局両方購入してしまいました。
サンメディックのBBに重ねて使用していますが、崩れることも赤くなることもなく使えています。色は、ファンデの色を邪魔しないちょうどいい色だと感じました。ノブのプレストパウダーUV(ルーセント)とキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー(マットライトオークル)との比較画像を載せました。
本品はやや黄色味がかった色で、赤みはほぼないです。私は肌の赤みが出やすいので、この色だしはすごくうれしいです。
ノブのプレストパウダーUV(ルーセント)は灰色がかった薄ピンクという感じです。
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー(マットライトオークル)は他の2つに比べるとピンクが強めです。
どれも良いところがありますが、本品は今後も使い続けたい商品です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みてみてさん
みてみてさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿290
d プログラム / 薬用 エアリースキンケアヴェール

d プログラム

薬用 エアリースキンケアヴェール

[プレストパウダー]

容量・税込価格:1セット・3,520円 / 10g(レフィル)・2,090円 / パフ・660円発売日:2018/8/21

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/12/12 11:49:10

リフィルのみをワタシプラスで買ってグレイシィのケースに詰め替えています。dプロのこちらのケースは値段が高かったので。(多分パフの値段だと思いますが)あと厚さも結構あったので。(グレイシーのケースの方が厚みはないです)
成分は保湿成分が多くて、ポリマー成分はあまりないみたい?なので夜用パウダーとしても使えるのではと思います。
つけた感じはさらさらしています。色は普通のベージュ(ファンデのオークル)よりわずかに黄色みがあります。でも顔が黄色くなるということはありません。ニキビなどで赤みが気になるという人には良いかと思います(別にない人でも大丈夫ですが)
リフィルは2000円程度で買えますし、仕上がりもキレイですし成分も安心、リピ候補です。
プレスが固くないのでブラシにも取りやすいです。

【成分】
トラネキサム酸*,グリチルレチン酸ステアリル*,ヒアルロン酸ナトリウム(2),濃グリセリン,タルク,ポリアクリル酸アルキル,セリサイト,トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル,ミリスチン酸亜鉛,無水ケイ酸,メチルフェニルポリシロキサン,セスキイソステアリン酸ソルビタン,ナイロン末,Nε−ラウロイル−L−リジン,ステアリン酸カルシウム,水酸化アルミニウム,ステアリン酸,メチルハイドロジェンポリシロキサン,塩化ジステアリルジメチルアンモニウム,クロルフェネシン,合成ケイ酸ナトリウム・マグネシウム,テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,クエン酸,d−δ−トコフェロール,テトラデセン,リン酸二水素ナトリウム,1,3−ブチレングリコール,オウバクエキス,マイカ,合成金雲母,酸化チタン,微粒子酸化チタン,黄酸化鉄,ベンガラ,黒酸化鉄

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ALADDINさん
ALADDINさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿542
ルナソル / スリーディメンショナルアイズ

ルナソル

スリーディメンショナルアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円発売日:2011/8/19

ショッピングサイトへ

5購入品

2011/9/4 01:33:54

2回目で申し訳ありません。

01、02、03は予約していたのですが、結局04、05も気になりすぎて
コンプリートしてしまいました。

一番気に入ったのはダントツで02!!!
左下のピンクが思ったよりも発色します。
そしてこの左上のベース、ハイライトの色がものすごくいい!!
見た目は淡いピンクベージュのようですが瞼に乗せると
ほんの少し、グレイッシュなクールな感じになって
左下ピンクととても良く合います。
非常に透明感にあふれるパレットでこれだけなら☆7つ。

次。03。パープルというよりライラックに感じます。
これまた透明感あふれる発色で気に入りました。
パープルが苦手な方もピンクの感覚で付けれると思います。
難点は右上を重ねるとせっかくのパープルが濁ってしまうこと。
しかし、この右上はアイホール半分くらいまでにし、
アイホール全体にパープルを乗せると、堀深い感じになるので必要。☆6つ。

意外と良かったのは05。
タッチアップの際は遠慮気味に付けられた気がします。
がっつり気味に付けると非常にクールで、顔が締まります。
私は犬顔なのでこの色を超がっつりつけると全く似合いませんが
猫顔の方は是非がっつり付けて頂きたい。美人度が上がると思います。
このパレットが一番右下が3色の意味があると思う。
この3色を使って目の際から二重幅やや広めにグラデ。
3色に分かれているのでグラデは作りやすいです。
ここもう少し濃く、とかここは薄くてもいいな、とか調整しやすい。
しかし、慣れかと思いますが、時間かかるし、今の季節には重い。
秋冬にはガンガン使う予定です。☆4つ。

可もなく不可もなく・・・なのは04と01。
04は自分で頑張ってみても、うーん・・・ちょっと暗い発色なので
目元が沈みます。05とはやはり違う。
悪くはないけど、なくてもよかった。☆3つ。

意外とイマイチだったのは01。自分でびっくり。
ルナソルのこういうブラウンって絶対はずさないと思っていたので。
ここでは高評価なので、私にはピンとこなかった、と言うのが正しいです。
スキモデ01は使い倒していたので、まぁ似た感じかな、と思ってたんですが
何かが違う。
見た目軽やかな色味なんだけど、スキモデよりも中途半端に発色が重いような気がする。
こっちの01はキラキララメを抑えて付けることが出来るので
抑え気味(左上の左を使わない)に使ってみたら・・・悪くないけど、
ディオールのコレクターや、ゲランの441のように、第一印象で
『これ好き!!』と思えなかった。
キラキララメを最後に乗せるとスキモデ01っぽくなりました。(苦笑)
ルナソルのせっかくの秋冬なんだから、もっと深みのあるブラウンを作って欲しかったなぁと思います。
意外とルナソルってチョコレートコスモス以来、
深いブラウンってないような気がする。☆3つ。

全体的な印象としては・・左上、右下、3つに分かれているのは意外と便利な時もあります。
特にラメの調整が出来るのがよい。
しかし、このラメを使わないと、ルナソルらしさがなくなるんだわ、
と言う事にも気付かされました。

合計得点23点÷5=4.6
切り上げて☆5つ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
コレ☆さん
コレ☆さん
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿23件
ルナソル / スリーディメンショナルアイズ

ルナソル

スリーディメンショナルアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円発売日:2011/8/19

ショッピングサイトへ

6購入品

2011/10/14 18:29:06

03 Mysterious Beige

なんだか人気がなさげな03番ですが…汗
ゴールドはもう飽きたし、カーキやピンク系も持っていて、
今までとは違うメイクがしたいと思い、この色にしました♪

あくまでベースはベージュなのですが、
ピンクベージュというかパープルが混ざったベージュというか、
何色と言えばいいのかわからない、
なんとも不思議なモーヴ系(と言うのが一番近いのかな…)のメイクに仕上がります。
ふとパッケージを見てみると、色の名前がMysterious Beige。
その通り、まさにミステリアス!
大人っぽく、落ち着いた、セクシーな目元になります☆
あくまで目元だけですが!

ただもう一つミステリアスなのが……。
BAさんに、メインカラーのパープルはまぶたに使わず、
下まぶたの目頭に細く入れるものだと説明され
「今回はそういう作りなんだ〜」と家に帰り、
パッケージを開いて説明書きを見たら…あれ?
やっぱり、左下のメインカラーは上まぶたにのせるものですよね?
きっぱりと「パープルは下まぶたの目頭にのせることによって、
白目が白く見える効果があります!
まぶたにはのせないので、全体的にはパープルメイクにはならないんですよ」と言い切られたのですが…謎です。
まぁ気に入ってるのでいいのですが。

ということで、私の使い方は、

1. 左上のハイライトカラーを混ぜて眉下に
2. 右上のベースカラーをアイホール全体に
3. 右下の締め色を混ぜて、アイライン的に入れる
4. 同じく締め色を、下まぶたの目尻側3分の1に
5. 左下のメインカラー(パープル)を下まぶた目頭側3分の2に細く

というように使用しています。

ラメの綺麗さはさすがルナソル☆
キラキラし過ぎず、上品で繊細なラメが絶妙です!
また、ラメの混ぜ具合によって華やかさを調整できるのも便利ですね。

ゴールドは飽きたと言ってしまいましたが、
実は01の色も買おうか悩み中です!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

17件中 1〜5件表示

てぃ〜さん
てぃ〜さん

てぃ〜 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・55歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

最近目の下の小じわ、しみなんかが気になってしょーがない! 日に日に肌年齢が気になりだした今日この頃。。 気になりだしたら毎日気になる。 ぬかりな… 続きをみる

  • メンバーメールを送る