






























2024/6/5 15:12:06
やや粘度のあるテクスチャーで、濡れた手でもかなり使いやすい。
シャワーを浴びながら使ってもジャバジャバにならず、粘度があるから垂れてしまったりもせず、お風呂場で使うのにぴったりな感じ。
またオイルに厚みを感じるため、摩擦も軽減されて毎日使ってもとても良いです。
同じシリーズのオレンジも同じ感じで良かった。
クレンジング力に関してはかなり高い方だと感じていて、落としにくいマスカラまですっきりとオフできています。
洗い上がりは突っ張るような感じもなく、変な皮膜感もなく、香りに癖もなく、良い意味で普通に優秀な使い心地だと思います。
パケがおしゃれだとか、変わった香りだとか、そんな何かが尖ってる派手アイテムではないけれど、日々使うものとしてすごくちょうど良いアイテムだなと感じます。使いやすさが本当に良いです。
[美容液]
容量・税込価格:30ml・13,310円 / レフィル・11,550円発売日:2020/1/4
2024/5/7 19:03:32
一番推しのオイル美容液、シワ対策の紫、くすみ対策のピンクと併用しての感想です。
このうるおい対策の緑が一番オススメです!!
これを2プッシュ塗るだけで肌がプリプリの艶々に見えるようになるのがすごい。
つけた後は手のひらがぺったんぺったん吸い付くようになるので、多少違和感あるかもしれません。
でも、シワ対策にもきいてそうなほど肌がピンっと張る気がします。
イヴサンローランはなぜこの商品をもっと押さないのか不思議でなりません。
このボトルも程よい大きさと軽さなので、置きやすいです。
ただ、中身と外側のボトルが外れやすいところ、最後まで使い切りにくいところ、プッシュ部分が壊れやすいところは難点なので、★1つマイナスといたしました。
容量・税込価格:5g・4,400円 / 5g・5,060円 / 5g・6,600円 / 5g・7,700円 / -・4,400円 / -・6,600円発売日:2024/2/21 (2025/4/21追加発売)
2024/4/24 13:46:51
2024/9月
02が一部底見えしてきて、秋へ向けたアイメイクもしたくなりとうとう02購入です。
限定色の使えるかもな08は売り切れでしたが、付けてみて02で満足です。
ぱっと見イエベ系かとおもいましたが、付けてみると透明感が出てパール色もさりげなくて、本当に大人向けラメだと思いました。
2024/4月
最初は02を買うつもりでしたが、店長さんの動画でリバイバルでこの05が出ると知り発売日待って購入しました。
20代の頃使ってたカラーのリバイバル嬉しいです。
パレットの色は見る角度によって結構変わります、左上Aのために05を購入して欲しい位だと開発に携わったメイクの方が言ってたように確かにベースとして万能カラーだと思いました。
皆さん言われてるように発色はかなり控えめ、ですが存在感のある目元になります。
Bが使い始めだからか付けすぎるとオパールピンクぽい色が強調されたので涙袋に付ける時は控えめに。
ヤネフデなどツール持ってるし朝のメイクの時しか使わないのでレフィルにしましたが、ツールもこだわってるらしいので02買う時はケースごとにするかも。
当たり前ですが、今までのプチプラと違ってもちが良いのでお昼のメイク直しの時にもきちんと存在してるのも嬉しい。オイルコーティングされているのでしっとりします。
まだ基本的な使い方しかしてませんが、自分なりの付け方を見つけたいと思わせるパレットです。
[洗顔パウダー]
容量・税込価格:25g・7,700円発売日:2022/1/21
2023/8/9 17:56:25
最近CHANELのカウンターで話の合う(私の話を聞いてくださる)BAさんと出会い、いろいろとCHANELの化粧品を買っています。今までは口紅やアイシャドウなどの色物がメインでしたがその出会ったBAさんはスキンケア系を勧めてくださります。
私は元来脂性肌の要素が強く、若い頃はニキビにも悩まされました。今は脂性肌よりの混合肌で角栓もすぐできてしまいますし、油によるくすみも気になります。美容雑誌で見たマット肌になる化粧下地を見るためにカウンターに寄ったのですが、たまたま出てこられたBAさんがいつもの方で話に花が咲きました。話している間に「この化粧下地は違いますね、こっちの方が良いかと思います」と勧めてくださったのがこのパウダー洗顔料です。
信頼のおけるBAさんのおすすめならばと購入し、家で早速使ってみました。あらかじめ聞いてはいましたが、開け方クセありです。写真のように黒い蓋部分をにぎり、ねじると蓋の上部がスライドしてパウダーが出てくる穴が見えます。
今までいろいろパウダーウォッシュは使ってきましたが逆さまにしてトントンとすれば粉が落ちてくるものがほとんどでした。でもこれはトントンではあまり落ちてこない。ボトル本体が柔らかめのプラなので本体を凹ますように押すとブッと出てきます。
たくさん出さなくても少量でまずまず泡立ちますし心配ならネットで泡立てても良いでしょう。私はめんどくさがりなのでこの蓋開けだけでお腹いっぱいで、手のひらに出した粉に少量水を足して泡立てて使いました。蓋を開けパウダーを出した後の本体は、両手を使わなければ閉められないので洗顔後に手が乾いた状態になってから閉めます。
使い心地はさっぱりするというよりもしっとりめに仕上がる、大人用パウダー洗顔って感じです。パパウォッシュなどの酵素洗顔ほすっきりしますよね、でもそれよりは断然しっとり仕上がる。でも汚れはすっきり落ちています。今まで使ったパウダー洗顔の中で一、二を争う勢いです。
ネックはこのボトル。どの方も書かれてますがやはり開けづらく湿気ると出口に粉が詰まり出てこなくなることです。そしてこの黒い蓋の部分はどうやっても開かないそうで、BAさんによると無理して開けた方がいたらしく、使えないほどの壊れようだったそうです。なのでお風呂に置いておくなどはしないでくださいと念を押されました。
にしてもこのボトル、中身(残量)見えないし無くなったな、とどこでわかるんだ?と疑問に思いました。で一応使う前にボトルも含んだ重さを測ってみました。家にあったスケールでは65.0gでしたのでそこから表示されている量使ったらほぼ終わりかな、と予想しています。もし途中で詰まりなどで出てこなくなったら、私はノコギリ系の何かで白いボトル部分をぶった斬って全部使ってやろうと妄想しています。
歯磨き粉でも洗顔チューブでも私は最後はハサミで切り開き根こそぎ全部使います。もったいないもんね。
2024/5/14 14:36:12
泡立て洗顔とパック洗顔、2通りの使い方のできる洗顔です。
リフレッシュアロマの香り
(泡立て洗顔)
2、3cm取り出し、泡立てた後洗い、よく洗い流す。
泡立てネットを使用して泡立てると、しっかり細かい泡が出来ます。泡で優しくあらうと、顔全体スッキリした感じです。暖かくなってきた季節もあってか、肌のつっぱりもあまり感じません。
(パック洗顔)
乾いた肌に使います。2cm適度を目の周りを避け、Tゾーンなどザラつきが気になるところに、薄くのばし、30秒放置。その後、水やぬるま湯を加え、泡立てながら顔全体を洗う。週1〜2回が目安。
手に取ると少し硬めのテクスチャーですが、肌に直接のばすとヌルヌル拡がります。硬めなので目の周りを避けて上手く顔にひろげることができました。
使用方法に30秒放置と書いてあったので、短いなと感じつつ、30秒程置いてその後泡立て顔全体をあらいましたが、顔がスベスベになりました。使用後はつっぱりをやや感じたので、早めに化粧水などを使用しました。長時間放置はやめておいた方が良さそうかなと思っています。
これから、夏場は皮脂、ベタつきがきになるので、1000円弱ですが、肌がスッキリする感じが気に入っています。泡立て洗顔、パック洗顔の使い分けしながらこの夏使用続けてみようと思います。
自己紹介はまだ設定されていません