tony0427さん
tony0427さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿159
M・A・C / M・A・C プレップ プライム リップ

M・A・C

M・A・C プレップ プライム リップ

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:1.7g・3,850円 / -・3,850円発売日:2005/4/8 (2024/3/22追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2020/8/26 00:18:58

唇がシクシクするくらいのマットリップと高相性の下地です。
低評価のクチコミが軒並み下記の内容だったので、購入を検討されている方はご自身の愛用リップの性質やこの下地に何を求めているのかという目的とをよく考えてから買われるのが良いかと。

1.年齢による縦ジワは改善しません
若くてハリのある唇が乾燥でシクシクして、しょぼん…としたときに新たに出現する縦ジワには効果ありです。加齢で刻まれたシワそのものを無くすわけではなく、乾燥させないことで「シワを出現させない」方の「消える」という意味です。残念ですが。普段からあるものは"見えなく"できません。(その役目ならグロスでしょうね) (項目5に該当します)

2.マットリップ以外と合わせて、低評価
MACのリップに限らず、クレヨン感が出るほど硬めの、乾燥気味のリップを土台から支えることに向いている下地です。スルスル塗れるように潤いを与えるこの下地の上から、垂れやすい(※水分が多いという意味)オイルやティントを重ねたら落ちやすくなるのは当然です。オイルインのリップクリームで口紅が長持ちしないのと同じです。それで保ちが分かりませんでした、という感想になるのは当然です。

3.緑の薬用リップクリームを使用していた人
こちらのほうが圧倒的になめらかですが、密着度に拘らず、ただクレヨン感を軽減させて塗りやすくする、という目的のためだけに使う人は、緑の薬用リップクリームのような使用感と大差ないと感じるだろうなと思います。これまでツヤのでない系のリップクリームを下地として使っていた人には保ちは変わらないように感じると思います。そもそも、保ちがよくなるのは塗るときにマットリップを溶かして唇に密着させるからです。硬い絵の具やクレパスに水を加えて色を溶かし出して塗りやすくすれば、塗ったキャンバスの上でボロボロと塊が落ちたりしない…という性質の下地です。

4.塗ったあとに「白くなる」のは、白いクリームが沢山のるからです
溶けやすいので何往復もしてバームが唇にたっぷり乗ると白く見えるだけです。カラーリップではないし、唇の地の色の補正力もありません。

5.うるおいません
このリップ自体にうるおいはありません。
市販のリップクリームほどもありません。
上下の唇を合わせた時にネチャネチャ、スルスルと動く感じも特にしません。
とにかくそれくらい、単体でのうるおいは感じないものと思ってください。
これはマットリップ用の下地であり、うるおいを唇に与えるものではないのです。
シクシクするほど乾燥するマットリップに足りない、
"横滑りさせて塗る"という行為のために「なめらかさ」を足しているだけです。
シリコンベースのサラサラ化粧下地に、乳液やオイルのうるおいを求めないのと同じで。

6.口唇炎がでる
私も口唇炎になりやすいタイプで、市販の石油系口紅は殆ど使えません。
口唇炎は通常の皮膚アレルギーと異なり、皮膚科での検査がしづらいです。
しかし自分にとっての原因が分かる方もいると思いますので、以下に全成分を記載します。

●全成分 (日本公式サイトの記載)
シクロペンタシロキサン、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル(ヒドロキシステアリン酸とステアリン酸のエステルにオクチルドデカノールをエステル結合させたものらしい)、セレシン、ポリブテン、微結晶ワックス(マイクロクリスタリンワックス,Cire Microcristalline(微結晶ワックスの一部製品のことだそうです))、オゾケライト、トコフェロール、パルミチン酸エチルヘキシル(=パルミチン酸オクチル)、トライベヘニン、パルミトイルトリペプチド-1、ジステアルジモニウムヘクトライト、ソルビタンイソステアレート、バニリン(バニラ香料)

●全成分 (ドイツ並行輸入品?)
シクロペンタシロキサン、パラフィン、ポリブテン、オゾケライト、パルミチン酸エチルヘキシル、ジステアルジモニウムヘクトライト、トリベヘニン、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、イソステアリン酸ソルビタン、パルミトイルオリゴペプチド、バニリン

国産メーカーではなかなか聞かないような成分が多いですね。
基本的にはポリ・ジメチコン系がベースのようです。

ということで、あくまで「マットリップと合う!」ということで高評価になっている下地です。別の性質のリップ、別の目的で使用したら、そりゃ低評価にもなるだろうなと。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
△yukiさん
△yukiさん 認証済
  • 32歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿43
ENBAN TOKYO / マルチグリッターカラー

ENBAN TOKYO

マルチグリッターカラー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,870円発売日:2020/8/20 (2023/7/26追加発売)

5購入品

2020/10/2 22:55:03

レッドブラウンにブルーグリーンのラメ。
つけるとこのままの発色で、ラメが綺麗に乗ります。
私はMACのリップでブラウンベースに青ラメのを持っていて合わせるのにいいかなー!
と思い購入しました。
今のブラウンリップの流行にピッタリだなぁーと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mar28さん
mar28さん
  • 32歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿6
セザンヌ / メイクフィックスミスト

セザンヌ

メイクフィックスミスト

[ミスト状化粧水]

容量・税込価格:48ml・638円発売日:2021/6/14

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/6/29 21:17:46

オイルを含まないミストということで、すぐテカってしまう私にとても合います。
朝7時に化粧してミストを使って、マスク1日中付けてたんですが、夜帰宅して鏡を見てびっくり、全然テカってないんです!
なんなんだこの液体…ってなりました。笑
今までいろんなフィックスミストを試してきましたが、一番合っている気がします。
乾燥肌の方には、少し潤いが足りないかもしれません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
右目さん
右目さん 認証済
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿48
SHISEIDO / インナーグロウ チークパウダー

SHISEIDO

インナーグロウ チークパウダー

[パウダーチーク]

容量・税込価格:4g・4,400円発売日:2018/9/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2020/12/8 18:19:40

09をハイライトとして使用しています。
イエベ秋でなかなかしっくりくるハイライトに出会えていなかったのですが(白すぎたり輝きが強すぎたり)こちらは黄みを感じるホワイトベージュですごく馴染みます。生成色というか、なかなか出会えない色味だと思います。
ツヤはかなりさりげなく、ぎらつきは全くありません。普段はブラシを使いますが、急いでいるときに指でささっと付けても悪目立ちしません。
ハイライトを使いたいけどあまりギラギラさせたくない方にはぴったりかと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::@りり:::さん
:::@りり:::さん 認証済
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿30
WHOMEE / ブレンドチークカラー

WHOMEE

ブレンドチークカラー

[パウダーチーク]

税込価格:1,980円発売日:2019/9/20 (2021/9/16追加発売)

6購入品

2022/2/26 22:44:14

ラベンダーシフォンとデニッシュを持っています。

濃いめのリップを使うことが多く、チークをつけると派手になりがちなので、チークレスにしたところ血色がなくなり、困っていた時にデニッシュを使っているイガリさんを見て、チーク感が強くないけど頬に立体感が出ていて健康的に見えたので購入してみました。

イガリさんはチークにシェーディング効果を持たせたチーディングと呼んでいましたが、本当にその通りで、3色の組み合わせ方を変えてリップの邪魔にならないように使用しています。

ラベンダーシフォンの方は、左の2色をハイライトとして頬以外にもよく使います。

残念な点は、フーミーあるあるですが、パッケージが全てピンクなのでパッと見で使いたい方のチークを手に取れないことと飛び散りやすい粉質ですが、これはもう仕方ないですね。笑

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

79件中 51〜55件表示

般若湯さん
般若湯さん 5人以上のメンバーにフォローされています

般若湯 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・28歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る