
































2024/6/25 12:49:33
普段はKaneboのライブリースキンウェアを使っていますが、夏用に軽いリキッドファンデが欲しくてこちらを購入しました。
色は160番です。肌はいつも黄寄りの明るめと言われます。
とにかく軽い!保湿力高い!艶が発光して肌を綺麗に見せてくれる!
私は日焼け止めのあとに、濃いシミ部分にコンシーラーを仕込み、その後にこのファンデをそのまま塗っています。下地は使っていません。
同じシリーズの下地はなぜかタッチアップのときにピリピリしたので買いませんでした。
軽いファンデが好きな方にとってもおすすめです!
美容液ファンデと謳われてますし、スキンケア製品も合わせて買ったので、今後の経過が楽しみです。
2024/8/30 15:13:13
わたしはイエベ春(自己診断)皮膚が薄めで頬は赤みが出やすいです。
また青クマが気になり、人からはよく色が白いと言われますが、そんなに真っ白な肌でもないと思います。
標準よりも少し白肌というくらい。
そして首は黄味寄りです。
顔の肌色がピンク味があるため、白浮きを懸念してファンデの色選びはします。
標準色を選ぶと首よりも顔が暗くなることが多いため、色選びはかなり慎重になります。
今回自己判断で160を選びましたが、めちゃくちゃビンゴでした!
これは、とてもうれしい!
(資生堂の公式にカメラ起動をして色を合わせる機能を使用しました。)
160は少し黄味寄りの色ですが明るさがあるため、くすむ感じはありません。
また、明るい色に当たると思いますが、明るいベージュという感じの色で白さやグレー味はありません。
気にしている肝斑の頬の赤みも程よくカバー。
青クマも変に目立つことなく、いい感じでナチュラルにカバーされていると思います。
首との色の差も、ほぼありません。
色味が合っていたので、そこそこ好印象です。
ですが、個人的にはもっと美容液ぽいものを想像していたのでこの評価。
しっかり顔料入っている感は否めませんが、肌がキレイに見えるは本当だと思います。
ただ、すっぴんぽい感じではなくメイクした上でキレイという感想です。
「カバー力がない」とよく聞く美容液ファンデーションですが、普通にカバー力はあると感じました。
まるで美容液を塗っているかのよう、、とは思いません。
わりと「ファンデーション」です。笑
これでカバー力が全くないというのは、普段どんなものを塗っているのだろうとシンプルに疑問に思いました。
自分はがっつりメイクは苦手で、ベースもできるだけ自然な薄づきタイプが好みです。
普段は日焼け止めと部分的にコンシーラー、お粉だけのこともあります。
今まで生きてきて肌が自然に見えそうなものだけを選んで使ってきました。
そのため、そういう感想なのかもしれません。
[メイクブラシ]
税込価格:5,280円 / 5,500円発売日:2018/9/1 (2024/9/1追加発売)
2023/10/29 23:08:07
ツールにお金かけたことなかったんですが、急にほしくなり購入してみました。
肌が薄いので時間経過でくすみやすく、ツール変えたら多少モチとか違うのかなーみたいな興味からあまり試さずいきなり買ってみました。
まあまあよかったですが、気になる部分もちらほら。
他のブラシ使ったことないので、どのレベルでいいかとかは比較できませんが、テクニック不用でした。
今までは余分なファンデが浮いてたんだなーと思わされました。
なくてもいいけどあった方がいいな、みたいな感じ。
ただ、ファンデの相性はあるかなーと思いました。
結構伸びる系だけど、SUQQUのリキッドは手の方が綺麗でした。
しかし、資生堂のファンデはいいですね。
適当にクルクルして首の方まで余りで塗り広げて自然に仕上がります。
マイナスな点は、後ろのぷにぷにが個人的には不用に感じました。
これだけで顔に塗り広げることは不可能なのと、ファンデをとって顔に乗せる工程で、手が汚れるなどと気にしないからです。
デリケートな素材ぽいので、がしがし扱えないのが逆にストレス。
手は洗えばおしまいですし。
後もう一つ、洗うと真っ赤な液体が出ますね!
危うく服に付くところで赤く染まるとこでした。
筆を何回洗ってすすいでもなかなか落ちなかったのでこれはデザインが素敵だとはいえ、ツールとしてどうなんだろう、と少し思いました。
(ブラシ使った日に顔赤いよ?といわれたのはこのせいか。?)
[メイクブラシ]
税込価格:5,280円 / 5,500円発売日:2018/9/1 (2024/9/1追加発売)
2023/9/17 16:02:39
インスタで資生堂公式のBAさんが何度もオススメしているのを見て、気になっていました。
私はクリームファンデもリキッドファンデも指で塗る派なのですが、このブラシを使えばもっとキレイに塗れるに違いない!と初めてのファンデーションブラシとして購入しました。
結果、慣れてないのもあるかもですが、指で塗った方が早いしキレイな仕上がりに…。私には指塗りが合っているかも?
また時間のある時にチャレンジしてみますが、しばらくはフェイスパウダー用かチーク用として使用してみます。
1番のマイナスポイントは、購入する時に「プニプニ部分は保管する用に保護カバーが付いています」と言われて安心して購入したのですが、まさかのペコペコの、通常ならすぐ捨てるやつでした…。
これを、「保管用の保護カバー」と資生堂の方が言うのって…。
保護カバー付いてると言われたら、筆にカチッとハマるちゃんとしたプラスチックのカバーが付いてると思いますよね…?
出荷から購入者が箱からだすまでの間、箱の中で動かない様にと固定するパーツですよ
今後購入する方は、そこも知った上で購入した方がガッカリしないで済むと思います。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
税込価格:60g・1,980円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2022/2/21
2023/5/8 23:33:17
金のアネッサという安心感。スプレー1本あると便利ですよ。
【推しポイント】
■メイクの上からの塗り直しが可能(自己判断)
■汗・水・擦れ耐性
■ノンコメドジェニックテスト済み
■透明なので白浮きしない
【使うタイミング】
主に夏場使用。
■日焼け止めを塗り忘れたとき
日焼け止めを塗り忘れたままメイクを完成させてしまったときにファンデの上からスプレー→少しおいてティッシュオフを2回繰り返すことでなんとかしています。
■日焼け止めを塗り直すとき
夏のレジャーなども上の方法で使用しています。
首の裏や足の甲も塗りやすい。
【使用感】
液は透明でペタペタしています。
伸びが良いので塗り広げる場合でも大丈夫です。
金のアネッサですがスプレーなので塗ってる感はそんなにありません。伸ばさず使用するとペタペタのままですが時間がたつと気にならなくなると思います。
乾燥や白浮きは無し。
THE日焼け止め!って感じの匂いがしますがそこまで強くないです。あとまあスプレーの独特の匂い。
【感想】
主に顔使用。
単体のみの使用はあまりないので効果は正直分からないですが焼けたと思うこともないので大丈夫でしょう。
顔に塗る場合はテカリに注意です。要ティッシュオフ。
また私は伸ばす行為をしないので縦と横で網目状に塗り、ムラがないようにしています。
そしてノンコメと言えど強めの日焼け止めは長時間塗るとやはりニキビができやすいので即落としてスキンケアに力を入れます。
使用場所は外やベランダが望ましいと思います。室内ならば要換気。スプレーをした後は1回ごとに息を止めながらその場を離れましょう(顔使用時)。そのままだとむせますよ。
【備考】
・私は息を止めて直接顔に噴射派。
説明書にある「顔噴射×」は肌への影響というより(凍傷には注意)も肺や粘膜への影響を考えてということらしいです。なのでその辺注意してガンガン顔に使ってます。
・普段はサンカットパーフェクトUVスプレーを使用。
【おすすめしたい方】
・日焼け止めを手軽に塗り直したい方
・手を汚さずに日焼け止めを使いたい方
・春夏に野外で長時間活動することがある方(顔の塗り直し用にどうぞ)
【おすすめしない方】
・テカるので脂性肌とは相性悪そう
レビュアーのスペック
乾燥肌寄りの混合肌/ニキビ肌/時々敏感肌
自己紹介はまだ設定されていません