




























[プレストパウダー]
容量・税込価格:10g・5,830円 / 10g・6,380円発売日:2022/7/8 (2025/8/8追加発売)
2024/12/18 15:13:16
サラサラお肌にしてくれる。ふんわりとした軽い付け心地だから厚塗り感や粉々しい感じがでないから好き。
どんな肌にも使いやすいし軽い使用感がおすすめです。メイク持ちも良いしテカリや皮脂も抑えてくれるからお気に入り
[プレストパウダー]
容量・税込価格:10g・5,830円 / 10g・6,380円発売日:2022/7/8 (2025/8/8追加発売)
2025/3/23 23:34:48
混合肌でなんとなくこちらのパウダーを使っていますが、可もなく不可もなくという感じです。乾燥や皮脂の過剰分泌は感じないです。全然無くならないです。
d'Alba(ダルバ)d'Alba(ダルバ)からのお知らせがあります
容量・税込価格:70g・5,000円発売日:2021/11/15
2024/9/16 20:50:17
毛穴の開きは気になるけどグリシルグリシン系ではあまり効果が出ず、肌に合う保湿をして肌をふっくらとさせたほうが毛穴が目立ちにくくなるタイプです。
こちらのクリームはこのふっくら感がとても良くて、夜使うと翌朝のお肌がしっとりと柔らかく、かつ毛穴周りのふっくらとした気持ちの良い肌に仕上がっています。
かなりの高保湿タイプのクリームだと感じます。
もちろん毛穴が改善するわけではないのですが、開きが気になる度がグッと下がり、メイクをするのも楽しいです。(もちろん時限ですが、それでも目立ちにくい状態が見れるだけ嬉しい、、)
ただ、皆さんがおっしゃっている通り、テクスチャーにはクセがあります。
ちょっと肌馴染みが悪めで、塗ってすぐは肌の上に白く残る感じで、少しくるくるとすれば透明になって馴染みます。
最近のスッと瞬間的に馴染むクリームと比べるとややクセがありますし、ジャータイプのめんどくささもありますが、それを許せるくらいには効果がお気に入りです。
ちなみにチューブタイプもありますが、あちらも似た感じにお肌が柔らかくふっくらとはするものの、黄色部分の色素が目立つところが気になり(洗い流せば落ちるのですが)、黄色が透明になっているジャータイプのほうが私は好みでした。またジャータイプの方がこってりとしていて保湿感も高いように感じます。
あと、こちら、朝使うには重たいかなと思います。
ほぼ透明の部分だけで使うのなら朝でもokかと思いますが、私は残量が偏るのが面倒に感じるため1:1で夜専用として使用しています。
乾燥肌の方や、肌をふっくらとさせると毛穴が目立ちにくくなる同じタイプの方には、ぜひ一度使ってみて欲しいクリームです。
廃盤になって欲しくないので、すごくおすすめしたいです。
公式で買うと値段に応じて特典が付いたりするのでちょっとお得かもです。
写真は買った時に撮っていたものなのでもう無くなりかけていて、私もリピート買いします。
[化粧水]
容量・税込価格:100mL・2,970円 / 200mL・4,730円 / 200ml・4,730円 / 300mL・6,050円発売日:2014/5/23 (2025/4/28追加発売)
2024/8/22 12:32:42
こちらの商品が発売された初年度期待して購入したもののあまりよくわからなくてそのままリピートはなくすごしでした。たまたま百貨店で化粧水を探しておりふときになり何年ぶり?と思いながら懐かしさもあり購入。。
良くなってる!進化してる!
1回目から潤いを実感!これはびっくり。
私はコットンパックで毎日使用。
もちもち感がくせになりました。
4月あたりから鼻の黒ずみケアに力を入れて、手当たり次第試している最中です。 あれこれ使うのは面倒なので、どうにか一つの商品でしっくりくる物に出会えたら… 続きをみる