365件中 6〜10件表示

\まりあん/さん
\まりあん/さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿116
シャネル / ルージュ アリュール ラック

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ルージュ アリュール ラック

[口紅]

容量・税込価格:5.5ml・4,620円 / 5.5ml・4,950円 / 5.5ml・5,940円 / -・5,940円発売日:2020/10/23 (2024/3/1追加発売)

7購入品

2020/11/4 16:23:50

63、64、66、72、75購入。怒涛の5本購入。
選びきれなかったんじゃなくてどれも必要でした。
しがない一会社員がマスク生活で何してんの?…て感じですが(笑)
この商品に興味ある方は長くなりますが、読んでいただきたいです。
どれも使いやすい濃すぎないあたりを5本購入。63なんかは「品切れ中」と
なっていてBAさんに聞いてみるとたった今入荷した商品です!と届いたばかり
の段ボールを開封しての購入となって、人気の高さを目の当たりにしました(笑)
他4色もラス1のものばかりだったそうです。一気に品切れにしてゴメン…

こちら、マットかといえば完全マットでもない。かといってツヤも上品控えめでまさに
サテン。でも色の持続する感じはマットリップ。ツヤ感はアリュールに似ていて
アリュールのツヤが少しオイルっぽい感じ(伝われ) 私にとっては今までいろいろ使って
きたリップと似て非なる新次元です。ティントの時間経過による変色が嫌いになってからは、マスク生活のお供にYSLタトワージュクチュール一択だったのですが、こちらの色持ちは
同レベル。そして完全にスッと溶け込みサラサラになるタトワージュクチュールと違い、
アリュールラックは揮発後でもオイルがほんのりステイしてくれているのを感じます。
かといって重さはない。BAさんの言う通り、3分程おいてから軽くワンクッション、
ティッシュで押さえてからマスクをするとかなりつきにくくなります。けどほんのりツヤ。
これ本当に好きです!もうこの時代にはマスト。

63 くすみ感のあるほんのり赤みのあるローズヌードベージュ
このカラー、そりゃあ人気だよ……。とうなる絶妙深みヌードカラー。
ありそうでない程よいくすみをもった秋冬必須カラー。不思議と血色感を
あげてくれるベージュ。これでおしゃれ顔になれない人っていないと思うし、色気が出る。
もっと赤みがないのが好き&イエローがかった肌タイプの方は62!

64 くすみもありつつベージュを含んだローズウッド系明るめピンク
これと65はそろって通年1軍入りしそうな使いやすいピンク。
青みが合う人は64、コーラル好き&黄味寄り好きは65だと思います。
私にとっては間違いのないローズ系で肌映えしてくれる64を選択。
可愛すぎないピンクはコレ!

66 紫に寄らないくすみローズウッド
64より暗く、しっかり深みのあるローズウッド。でも紫に寄らずにピンク
なので悪女っぽくはなりません(笑) YSLタトワージュクチュールの5を少し明るく、
紫を引いたようなカラー。少しでも紫っぽいと時間の経過で
どんどんリップが紫化してくる唇の持ち主ですが、
こちらはそうならず深い青みピンクとして残る!
肌白く透明感増して見せてくれる超頼れる存在かと。

72 ほんのりブラウン寄りくすみレッド
私の中で最も予期せぬダークホースです。眼中になかった。くすみレッド…
ふぅ〜ん(これはなしかな)からの手にのせて衝撃。ヒィィッ!おしゃれ!
ってみんなもきっと言う、絶対。コレはよくある薄めなブラウンメイクや、チークも
主張弱めなブラウン系でワントーンにした時にコレだけ目立たせたら最高に今っぽい
ブラウンメイクになりそう。最高のスパイス。主張してこないのに断トツ今っぽ
いい女カラー。どんな肌色でもOK。濃淡で印象だいぶ変わります。

75 赤みのあるブラウン
秋冬大本命、赤みブラウン。これはもう、ここ数年では確定ですよね。
茶色に抵抗がある人や、似合わないんだよねって人にこそ概念ぶち壊されて
欲しい。使いやすくて誰にでも似合ういい濃さのブラウンここにありました。
私はアリュールの96(どオレンジ)と重ねて赤みオレンジブラウンにしてみたく
て絶対欲しかったカラー。くどくなく沈まない絶妙ブラウンは必須。

朝薄くのせて、お昼食べて、歯磨きした後お直しいらなかったです。消えない!
気持ち的に少し足したくて(化粧直しとなるともはや癖で手が勝手に…)のせ
ましたが、直す必要ないくらい。すごい。いつも思うけどシャネルのリップってお直し
不要だからコスパ最高にいい(笑) 思ったより持たなかったという方もいるようですが、
のせてから指で少しぽんぽん抑えて、加減を見て足りなかったら足して、最後にティッシュ
で軽く抑えれば落ちないです。シンプルで上品なパケも飽きがこなくて大好き。

※ 追記 ※
LINEから応募したらミニアリュールラック80が当たりまして、コレで何本?6本目?w
まさに大人な青み深紅。上品、カッコイイです。ココフラ70に似てます。

※画像は加工なしです。見たままの発色です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
長谷川くんさん
長谷川くんさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿29
シュウ ウエムラ / アンリミテッド ラスティング フルイド

シュウ ウエムラ

アンリミテッド ラスティング フルイド

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:35ml・6,930円発売日:2019/2/20

ショッピングサイトへ

7購入品

2019/11/24 00:15:34

生活不規則&爆裂クレーターなオタクです。

愛用していたLANCOMEからSNSでも話題になったshu uemuraへ…TUしてくれたshuのBAさんが、今まで見てきた"命"のなかで初めて出会ったほどの生きたPhotoshopな肌の美しさで、とにかく解像度の高さが桁違いで綺麗でした!毛穴はお母様のお腹の中においてきたのかな?!

お姉さんに「えっ?!どこのファンデなんですか?!??!」と聞いてしまい、まぁ当たり前にshuだったんですけど…同じPhotoshopになりたいです!!!とお願いして、このファンデをTU。

言うて、お姉さんの肌が元からユポ紙(選挙に使う高級紙)だからあんな綺麗なんやろ…とか思ってたら、なんと私もユポ紙風に近づけました。塗ったあとのほどよいマットさとほどよいツヤのバランスが最高峰!ムラがない!あと顔に生気がある…!生きてる…肌が…!ニキビとクレーターを目立たなくさせ、ほどよくカバーしてくれる素肌っぽい仕上がり。頑丈で頑固なニキビはザセムで隠したらええ。仕上げにパウダーはたけば、人間の女性の肌が誕生しました。

SNSで見たのは長時間崩れない!って情報だったんですけど真実はいつも1つ。夕方も生きてる…!パフも一緒に買ったんですが、ユポ紙お姉さんから「まず縦にストロークさせて塗ってから、パフを押し出した時に出てくる余分なファンデで滑らすようにパッティングして密着させてあげると良いですよ」と言われたので毎回実行してます。今のこれが無くなったら、またお姉さんのお肌に会いに行きたい(名古屋の某店でした)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆぅみぃママさん
ゆぅみぃママさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿193
ディオール / カプチュール トータル セル ENGY スーパー セラム

ディオールディオールからのお知らせがあります

カプチュール トータル セル ENGY スーパー セラム

[美容液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2020/1/10

7購入品リピート

2021/3/7 16:15:13

長く愛用しているこの美容液が、@cosmeさんから頂き、ストックが増えた感じですごく嬉しいです。
この美容液の本当の良さが昨年の夏頃に初めてなんとなくですが分かった様な感じがしたので再度口コミさせて下さい。使い続ける事を考えると、50mlの方が少しお得感があるので、今回はこちらにしました。
夏は日焼け止めを塗っても多少焼けてしまいますね。特に首や腕、顔の出ている頬やおでこ辺りは焼けちゃいます。
この美容液はこってりしている方なので、夏には少し重い感じがして、他のさっぱり系の美白美容液を使っていました。日焼け止めも念入りにしてたのに、それでもシミやそばかすは増える一方です。年齢的なものもあるとは思います。
そこでこの美容液を使い続けているうちに今まではなんだったんだって思うくらいにそばかすが薄くなり、少し時間はかかりましたが、次第には跡形もなく消えていき、もうびっくりです。
ターンオーバーを早めてくれる効果もあるそうなので、そのおかげかもしれません。それからはどんな炎天下でも夜のスキンケアでこれを塗る様にしたら、翌日にはまるで外に出て無かったかの様な肌質に戻してくれるので、さらにやめられません笑 あー、また美容液貧乏です…。
人それぞれ肌質や肌状態、テクスチャーや香りは好みもあるので、一概にこれが絶対いいです!とはお勧めしませんが、自分の肌に合ったものを見つけて効果を感じれば、この上なく嬉しいものです。
一本使いきり、リピしたいと思えたので2本目突入です。肌がイキイキするというか、年齢相応のくすみや乾燥などの肌質がどんどん改善されて若返るように滑らかになって、特にキメが整いと乾燥知らずの肌になってきました。相性が合うってこういう事なんだと思いました。
肌の調子が安定して整うって嬉しいものです。今はこれが自分にとって一番のエイジングケアに必要なものになっている感じです。
だけどやっぱり高い…です。

前回のレビューです↓
ENGYローションを買いに行った時に、この美容液も試させて頂き、テクスチャーの良さや浸透の早さ、保湿力の高さとその持続性が自分の今後のエイジングケアにピッタリかもと思いましたが、それがずっと続くか分からないのでまずはサンプルから試してみて、明らかに肌質が良い方向に変わってる!と実感できたので後日現品購入をしました。
肌に馴染ませてる最初は、ヒアルロン酸特有のネトネトした感じなので、香りも含め使用感の好みは分かれる美容液だと思いますが、手で顔を包み込む様に中へ入れー入れーとしているうちに、あれ?さっきのネトネトは?っていうくらいにいつの間にか浸透していて、もっちり艶肌になっていました。それがメイクしても一日中保湿が続いてメイク崩れもないんです。
それだけ濃厚で最初のネトネト感がある事で、上へ上へと向かって顔に馴染ませる事でリフトアップ効果も感じられましたし、毛穴もふっくらです。
自分は拭き取り以外はコットンは使わないので、手で馴染ませた後に手パックで約30秒ほど両手で顔を覆い、手の体温を頼りに特に鼻と頬の間の毛穴あたりを集中的に密着させてから離すと、ローションを塗った後より毛穴は小さくなるは全顔もふっくら明るくなるはキメは整うはで、さすがだ…と目に見えての効果に驚きました。他のスキンケア類でもそうなのですが、この手パックをするのとしないのとでは翌朝のメイクののりが全然違ってくるんです。前日に塗った美容液類などの潤いが朝の洗顔後もまだ残っていて、余分な皮脂だけが洗い流されて、しっとり保湿されている感じがします。
美容液はスキンケアの間に挟むものなので、効果が分かりにくいところもありますが、このセラムを使ってからは、ハリやキメ、保湿の持続はもちろん実感していますが、特にすっぴんになった時の素肌力が上がってきているように思い、目周りのちりめんジワへの効果も感じています。そりゃ高いわ…とここで納得できました。それでもやっぱり高い。仕方ない…。
自分には荒れ肌の時も安心して使えてる美容液なので、続けて使っていきたいと思えました。
ただ…しつこいですが、毎日使うものだけにちょっと高すぎやしませんか。。笑
それだけいい商品だと思っていますが、Diorだからとかそういう問題じゃなく唯一そこだけがちょっとぉぉ…と思います。じゃぁ買わなきゃええやん!と思うのですが、でも自分の肌に合って好きだから買っちゃう…。できればリピートしたい…です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kenbichanさん
kenbichanさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿239
ランコム / クラリフィック デュアル エッセンス ローション

ランコム

クラリフィック デュアル エッセンス ローション

[化粧水]

税込価格:- (生産終了)発売日:2020/2/14

ショッピングサイトへ

7購入品

2020/7/10 08:31:50

〜アルビオン フローラドリップと比較中〜
朝晩一週間使用しての感想は一言でいうと肌が強くなりました。夏場でもオフィス空調で乾燥が気になってましたが、オイルが入っているため、しっとり仕上がりました。また、年をとるにつれ目立ってきたほうれい線も気にならなくなりました。
特に風呂あがり、朝おきての肌がパンパンで活性化されています。個人的にはフローラドリップより速効性を感じましたので評価を7に上げます。

肌にも酵素 注目度が増してる酵素化粧水
今まではアルビオンのエフラクチュールとフローラドリップを使用してますが、久々にランコムを使ってみた感想はズバリ!肌の活性化。イキイキしてる感じです。私の肌のバロメーターはクレンジングの時の手が感じるツルツル感。クラリフィックを使いはじめた日から明らかに質感が変わりました。しばらくはジェネフィックとあわせて使用してみたいと思います。

コロナでマスクが欠かせない6月ですが、マスクかぶれもなく、日々過ごしてます。肌の調子もすこぶる好調。
7月に発売となるシリーズの美容液がとても楽しみ!

容器の改善求む
フタのキラキラが剥がれてしまうので違う素材に変更いただきたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
コスメカワウソさん
コスメカワウソさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿482
SHISEIDO / シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション

SHISEIDO

シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・6,600円発売日:2019/9/1 (2022/1/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2019/10/11 17:53:56

*2019.10.12 追記アリ*↓
このファンデは別格。
シュウのアンリミテッド、ボビィブラウンのスキンセラム、ディオールのスキンフォーエバーフルイドグロウなど素肌感を謳うファンデを試してきましたが、このファンデが1番です。薄いヴェールをテクニックなしに纏うことができる。
理想のファンデに出会えました。

興奮気味なので若干長文です。

TU→サンプル→購入。色は迷って230alderに。

資生堂スキンビジオムではニュートラル、オルビス AIではブルベ夏、標準色辺りですか、黄味が少ないものは違和感があるファンデ選びが難しいタイプです。

TUしたところ、220linenと230alderの両方を提案されました。220は私からすれば、明らかに黄味がない、自分に合わないタイプ。

でもBAさんいわく「なじむので、いつもとは違うタイプを試してみるのもいいですよ」と。
別のBAさんは「今日は敢えて1番濃い色をつけています。小顔に見せたいので…」
1番濃い色をつけているとは思えないほど肌になじんで綺麗なBAさんを見て、220を試してみることに。

結果、驚くほどにシンクロしました。始めはやっぱり白いなと思っていましたが、時間が経つほどにどんどん馴染んでいきました。
今までの自分の肌とは違うイメージ。自分の素肌がグレードアップしたみたいな素肌感。

画像にホームページの色の表を添付しましたが、色選びの際、まずは自分のなりたいイメージから選ぶのもアリみたいですよ。
同じ明るさ(100番台など)の中で、フェミニンかヘルシーか。(クールトーンかウォームトーンかということですが)

そうそう、220はフェミニンなイメージ。
サンプルもしっかり使って、もう一度TUしてもらって結局、より自然な自分のイメージに近い230にしました。

でも、220の仕上がりも捨てがたかったな。
オフィスでの仕事なら220を選んでたと思うし、ブルベカラーのポイントメイクや服なら、220にしても良いと思う。
時々220のイメージも纏いたいなと思ってしまった私はクッションファンデの220に手を出してしまうかもしれない…

仕上がり加減は使うツールによって加減が可能。素肌感が好みという私の要求に合わせて、TUの際に使ってもらったDAIYA FUDE(赤いやつ)のブラシにも感動し、一緒に購入しました。

崩れなさもピカ1。若干のシワへの入り込みはあるものの、化粧直しはティッシュオフして、指でトントンとなじませるくらい。
個人差あるかもですが、テカリは少し出てくるので、パウダーは好みで適宜、足した方がいいと思います。(私は同じシリーズのマットタイプのルースパウダーも購入…)

素肌感のある仕上がり好みな方には、激しくオススメです。

・・・・・
2019.10.12 追記
厚塗りぽくなってしまう方は、ファンデの量を普段以上に減らすのが良いかと。

下地(アクセーヌの日焼け止め)→
目の下コンシーラー →
こちらのファンデを 1/3プッシュ、
DAIYA FUDE でブラシづけ →
フェイスパウダー(to/oneのルース)

というのが最近の私のベストな工程です。つけたても時間が経ってからもきれいですよ。
フェイスパウダーは、同じシンクロスキンのマットパウダーはあんまり相性がよくありませんでした…

長年、首の色とファンデを塗った顔の色が合わずファンデ放浪してましたが、こちらはシンクロしてくれるので、首の色との差がない!と使うたびに感動してます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

365件中 6〜10件表示

Teliさん
Teliさん 5人以上のメンバーにフォローされています

Teli さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・24歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • ダイエット
  • Twitter
  • ショッピング
  • ネイル

もっとみる

自己紹介

祝マイナス10キロ!ブルベ夏:肌年齢14歳 アイドルとコスメのオタク 続きをみる

  • メンバーメールを送る