


























ザ パブリックオーガニック スーパーポジティブ ダメージリペア 精油ヘアオイル
容量・税込価格:60ml・1,760円発売日:2023/3/1
2024/11/19 19:34:38
BLOOMBOX8月ボックスに入っていました。
「少量からお使い下さい」と書いてある通り、付けすぎるとベタつくのでご注意を。
使い始めは適量が分からず2プッシュ使ってしまい、しっとりを通り越して髪の毛を洗っていない人みたいになってしまいました…笑
当方セミロングですが、半プッシュくらいで大丈夫そうです。
香りは天然由来の良い匂いですし、翌朝まで残らずフワっと香ってすぐ消えるところも良いですね。
ダメージを受けた毛先もしっかりまとまりますし、つるんとした仕上がりです。
ただ、洗い流さないトリートメントとして使用する分には良いのですが、スタイリングに使うには少々重たい気がします。
毛量が多く太めの髪質の方には合っているのかもしれませんが、猫っ毛の私にはペタンとなってボリュームが少なくなってしまいました。
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[ルースパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2021/4/16
2023/8/1 17:49:50
いきなりですが…
かなりのラベンダーカラー大好き人間ですw
言わずもがな超有名なチャコットのルースパウダー。
2023.8現在は全12種類と圧巻のバリエーション!
チャコットといえばルースパウダーの方程式があるくらい
大人気のフェイスパウダーです!
こちらはラメ入りのGLOWタイプ。
いつもなら絶対手を出さないパールラメ入り(マット肌信者です)
でもラベンダーときたら試さない理由がないっ!!笑
手持ちのチャコットのルースパウダーは、
□763(マット.クリア)
□761(マット.ナチュラル)
※どちらも今後口コミ予定ですが…マット最高!マット万歳!
そしてチャコット万歳!!と声を大にして叫びたい 笑。
普段はCHANELのルースパウダー愛用しておりますが
どうせマスク生活もまだまだ長いしちょっと節約しよ!てことで
ルースパウダーなら失敗が少ないかなと思い
白羽の矢が立った次第でございます。
結論を先に申し上げますと…
これは私には無理!となりました 涙。
何がダメって、ゴールドのラメ!!!
比較的細かいラメとはいえ、なぜシルバーラメじゃないのだ!
ゴールドラメがぎっしり大量に含まれていて、
顔に乗せた途端ラベンダーの透明感どこ行った?!てなるくらい
ゴールドラメが主張してるではないか!涙!
もちろん少し鏡から離れるとラメ感は全くわかりませんが、
自分が鏡を見る時にめっちゃ気になるー!!
ラメ入りだとツヤ肌になるというものの
遠目で見るとマット肌仕上げにラメ入りなんですが、
とにかくマット肌信者の私にこのラメは許容範囲外でした。
ゴールドラメにしたのはきっとPC問わず使えるようにと
メーカー様の対策なんだろうなぁと感じました。
確かにブルベでもイエベでも使えそうだし、
ラメ入りが好きな方にとってはかなり重宝されるアイテムかなと。
ただ個人的にラメ入りがやっぱりダメだなという点と
シルバーラメだったらなという点で
星3という評価にしました。
ラベンダーなのにゴールドラメ入りのルースパウダーを
私は他に知らないのでお好きな方にはきっと
どハマりしてお気に入りアイテムになると思います!
あまり役に立たない口コミとなってしまい
申し訳ありません 涙。
最後までお読みいただきありがとうございました!
少しでも皆様のお役に立てたら嬉しいです。
※ご参考までに公式HPのカラーチャートを載せてます。
2023/7/20 15:42:18
資生堂の使用していたものが廃盤になりクレンジングどうしようかと悩んでいた時に昔にソフィーナ使って中々良かった記憶だったので安いし購入しました
乾燥肌のためとなってますが、めっちゃ乾燥します洗い終わったらすぐ化粧水しないとカピカピになるー
メイク落ちも中の下くらいでマスカラ微妙に落ちてないし(ウォータープルーフでもない)アイラインはしないのでこれでアイラインしてたら多分もっと落ち悪いと思う。。
結構評価良いので困惑
乾燥するし落ちはよくないし
私には合いませんでした
2021/10/27 08:59:58
グレーのものを買いました。
色味は良かったですが、使いにくかったです。
薄づきなのは想定内でしたが、肌への色のりが悪く感じました。
アイシャドウとの相性なのか、線を引いてもうまく液がつかなくて描きにくい日があります。まつげの隙間を埋めるのにもなかなか液がつかないので時間がかかります。
また摩擦に弱く、何度も線を重ねようとしたり上からアイシャドウでぼかそうとしたりするとポロポロはがれてくることが多いです。
日頃そういったことがないラブライナーを愛用しているので、ちょっと難しいアイライナーに感じてしまいました。
ちょっとずつ線を引くと発色の悪さとムラが気になるので、一気に線を引いてしまう方がきれいに発色する気がしました。
このことからも、インラインには向いていないかなと思いました。
私は少しずつ線を引いて重ねて調節したい方なのであまり合わなかったです。
最近美容医療と猫への関心が高い。 美容医療の資格はないので、日本化粧品検定1級取得。 個人的には化粧品は成分、配合量と、それを肌に届ける処方があってナ… 続きをみる