







































2021/12/16 22:27:49
マジョリカマジョルカのアイシャドウカスタマイズを少しずつ購入し、セットしてます。まだ途中ですが、好きな色を集めて配置も考えるのが楽しいです。
コクヨのひっつき虫、というソフト接着剤で固定しました。無印のパレットの凸面の隙間が埋まって密着して良いです。
何回も剥がしたり貼ったりできるので後から配置換えするのも楽そうです。
マキアージュのドラマティックアイカラーもあと2つ入る余裕があるのでアットコスメで買いました。完成が楽しみです。
チップもいれてみました。
12月18日
その後、マキアージュのアイシャドウを4個購入し、セットしました。思った通り、ピッタリ収まり満足してます。シングルカラーを一つ一つ取り出すより組み合わせがイメージ出来るようになりました。出番の少ないアイシャドウは元のケースに入れて予備にしました。
[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・香水・フレグランス(メンズ)]
容量・税込価格:50ml・11,770円 / 100ml・17,600円発売日:- (2021/10/20追加発売)
2023/7/16 11:04:21
なんともアロマな感じがすごく好きです!
唯一無二な香りで
スパイシーなんですがさわやかな柑橘っぽい匂いが
奥にいるような気がします
スーっとするハーブ?のような
私にはさわやかさが先に来ます
ルームフレグランスのポプリやタボレッタもポプリが好きでこの香りだけはやめられそうにないです
気になる方は是非店頭へ行って嗅いでもらいたいです
最近再入荷したようなので
狙ってた方は是非
私はアックアデラレッジーナ(旧サンタマリアノヴェッラ)とレイヤードするのが好きで
爽やかさが増すので夏におすすめです
[パウダーファンデーション・その他ファンデーション・化粧下地]
容量・税込価格:1セット・5,500円 / 10g(レフィル)・4,400円 / ケース・1,100円発売日:2021/2/18
2021/3/28 23:34:46
顔の肌の色は黄色っぽく、色白な部分だと思っています
店員さんに00か01で悩んでいると相談したところどちらも試させていただけました
クマは01の方が隠れましたが、00の方が透明感があって綺麗に見えたので00を購入
数日使用しましたが、
・パウダーファンデに比べ肌が乾燥しにくい
・塗りたては少しスースーして気持ちいい
・クレンジングで落としやすい
・コロンとしたコンパクトが持ち歩くのにも便利で可愛い
・厚塗り感が少ないけれど元々の肌が綺麗に見える
結果、日常的に使うファンデーションとしてはとても合っていて良い買い物ができたなぁと思います。
ただ、BAさんがサンプルをパフにとってくれたときはマスクに粉が付かなかったのに、自分でやると部分的にマスクに少量付くので上手に粉を取れるようにまだ調整が必要そうです。
購入を迷っていたので相談に乗ってくださったBAさんありがとうございました。
2021/11/14 17:41:52
朝の洗顔にもこれで拭くだけでいいから、ズボラなわたしにはありがたい。
業界初『ナノバブルクレンジング』
ナノバブル発生ボールが入っていて使う前に10秒間につき20回以上容器を振る事で体力のナノバブルが。
毛穴の1/300の大きさだから毛穴に入り込みしっかりと汚れを吸収して浮かせてくれる。
ナノバブルが持続するから 1週間に一回程度振るだけでOK。
しかも化粧水並に保湿成分がたっぷり入っているから、拭いただけでしっとり。
9つのフリー処方なので敏感肌の人にも安心して使える。
季節の変わり目のゆらぎ肌や、マスク生活のストレス肌にお疲れの敏感肌に是非オススメ。
2022/10/5 03:41:44
サラッサラの付け心地が軽い、素肌を透かしながらツヤ感高めに仕上げる設計のリキッドファンデです。
めちゃくちゃ伸びが良く、カバー感が控えめで軽い、今流行りの素肌印象改善系ファンデーションで、塗った感が少なく、毛穴落ちや粉体感も控えめで、肌全体が美しくなったような印象に仕立ててくれます。
仕上がりはNARSの新作ファンデに似てますね。
22上半期発売のリキッドファンデの中でも、抜群に付け心地が軽く、とても伸びが良く、肌がパッと2-3レベル上がったような印象をカンタンに作ることができ、その上キープ力もなかなかです。
この上にプリズムリーブルを重ねればバチバチに一切崩れないベースメイクが出来上がります。
ちなみに最近この商品のラインからマットも出たそうですが、カバー感が少し上がってのっぺり仕上がりやすい印象で、更にこちらのツヤの方と比べてずっと伸びが悪かったです。
一連のこのスケ感ツヤ仕立てファンデ群の中では、個人的にはCHANELのN°1が1番好みだなとは感じているのですが、こちらはN°1よりもさらにサラサラで、とにかく塗ってる時の重さもカバー感も控えめなので、とにかく下地だけくらいの軽さでベースメイクを終えたい時に使いやすいアイテムですね、
プロ診断パーソナルカラー夏 高明度低彩度、青、モノトーンが似合うタイプ 超敏感肌 赤ぐすみが激しいタイプ、透明感皆無。 顔に圧倒にイエ… 続きをみる