

































2022/8/2 17:33:53
PCを重視していると、このパレットは難しいのかなと思いました。
配色がイエベブルベ関係無しに入っているからです。
自分は合わなくとも好きな色をつけたいので、こういったPCに拘らない配色はかなり好みで、手持ちの2軍アイシャドウと色々合わせてみたくなったりします。
世界最速の発売日に都内百貨店で購入しました。
度々外資系で見かけますが、あのゲランさまが日本が世界最速なんてなんだか嬉しい限りです。
興奮しすぎて3色一気買いしてしまいました。
ゲランはスキンケアなイメージが強くて、メイクアップアイテムは初でしたが、めーっっちゃ良いです!
配色、発色、時間が経っても瞼にずっと色が残っていて、ラメ飛びもないです。
インペリアルムーン
マジェスティックローズ
メタルバタフライ
を購入したのですが、パレットのラメがとにかく美しくて、眼頭、目の下、中央どこにのせても、目元が一気に華やかになります。
そして粉質が目にピッタリ密着してくれるので長時間ヨレなかったです。
インペリアルムーンは幻想的な配色に一目惚れで、最速販売でも一時完売してしまいましたが、運良く再販で購入できました。
シルバーラメがめちゃくちゃ綺麗です!
マジェスティックローズは4色全て一度に使うと統一感がでて、なんともいえない絶妙なカラーの目元になります。
トムフォードのハネムーンに似ているかなとおもいましたが、こちらはどちらかと言うとキュート系かなと。
ローズ好きのかたは悶絶間違い無しです。
メタルバタフライのゴールドが他にはない、ゴールドで、とても気に入っています!チラキラってかんじです。明るいゴールドは手持ちになく、また細くいれるとキラキラのアイライナーみたいなかんじでお気に入りです^ ^
全体的な色味も少し奇抜にみえますが、BAさんがブラシでフワッとのせてくれたら全く浮くことはなく、オレンジは下瞼に細く入れてくれたのがカラーアイライナーみたいで可愛くて気に入って購入に至りました。
孔雀そのものの奇抜なカラーもほしいですし、全色集めたいです!
パレットが開けにくいのが難点ですが、それすらもかき消すほどの使用感なので★7です!
めちゃくちゃオススメです!
[プレストパウダー]
容量・税込価格:10g・5,830円発売日:2022/7/8 (2024/8/23追加発売)
2022/7/4 17:00:31
上半期が過ぎたのに今年初の口コミだったりするkinkinです 笑
みなさん、お元気ですか?
私は去年からずーっと関わってきた大型の仕事が片付いてようやく平穏と余裕を取り戻した感じです 笑
しんどかった、、、 笑
で、本題です。
大好きなnarsのセッティングパウダーからオーロラバージョンが出る!ってこれはもう買うしかない(涙)
見た目から買うしかない!(←うるさい)
ちなみに「ムーンウェーブ」という、素敵なネーミング!
キュンですなぁ。
指でとって腕につけてみました!
みなさん、どっちがオーロラバージョンか分かりますか?!
私は分かりません!!笑笑
ちなみに上がムーンウェーブで下のクリスタルに比べるとほんのりウォームトーン、、、かな、、、みたいな(笑)
後、気持ち、キラキラが多いかな、、、みたいな。
使用感はいつものパウダーと変わらないのでそれはすごく良くてサイバーにもならず。
あくまでほんのり!なのでコレでなきゃ!みたいな感じはぶっちゃけしませんでしたがやり過ぎも良くないし(笑)
なんて言ったって見た目!!
コレ、大事。
パクト開ける度に上がる!!!
ので、違いを求めて買ってしまうと???かもしれませんが私はnars信者ですので上げていただくという気持ちです!(←ヤバイ奴です、自分 笑)
あと、いつものペラペラのパフはついてません。
BAさんもブラシで良く混ぜて!のせてね、と。
ですよね、マーブルですもんね 笑
皆さんが嫌いなあのペラペラのパフ、あれ結構使えるんですよ、出先で。
パウダー、少し取ってあぶらとり紙みたいに使えます 笑
うんざりするような酷暑ですね、、、
マスクからもまだ自由になれないし、、、
narsのパウダーは崩れに対して絶対的な信頼感がありますのでどちらもたくさん愛用したいと思いまーす!!
[化粧水]
容量・税込価格:100ml・6,270円 / 200ml・10,340円発売日:2021/9/3
2022/2/7 14:18:59
一本使い切ったのでリピ購入。乾燥するこの時期、特にぴったりですね。
わたしは年中乾燥肌寄りのときどき敏感肌ですが、キールズさんは肌に合うようで安心して使えます。
いまは美白美容液・夜用美容オイル・レチノール美容液を愛用です(^-^)
香りはみなさん仰る通り、薬草とか漢方を思わせるかんじ… 好み分かれるでしょうがわたしはリラックスできて癒されます。
エイジングケアラインですが、使用感は意外とすっきり。でもぐんぐんお肌に馴染んで、もちもちしっとりの触り心地がハマります♪
キールズさんの中ではとくに保湿力高く感じました。
カレンデュラトナーは少々肌に刺激を感じることがあり夏のみ使用ですが、こちらは刺激も赤みもニキビも、いまのところ問題なし!
キールズ好きでエイジングケアしたい方には、まちがいなく推せる商品でした。
[化粧下地]
容量・税込価格:28g・11,000円発売日:2022/3/9
2022/3/14 23:34:31
ITRIMではフェイスケアパウダー(Renka)に続き2品めの購入です。PPクリーム=プロテクター&プライマーとのことで発売を待っていました。
AwafujiとAwabeni両方ともサンプルお試しできましたが、感触もお色味もあまり違いはわからなかったので透明感キープを考えAwafujiを購入。ご相談したBAさんのオススメもこちらでした。
サンプルお試しの時はまだ乾燥していたこともあり、何となしにゴワっとつっぱる感アリ。購入後の現在もやや乾燥気味ではありますが、スキンケアがまだ冬使用なので気になるほどではありません。季節が進めばちょうど良いしっとり感に変わるのかも。見た目にも乾燥した感じはなく、実際に触るとサラッとしっとり。
テクスチュアについては、普段は摩擦レス希望なのでゆるゆるの伸びの良さ重視で選んでいますが許容範囲。
高SPFなので全顔に伸ばしたい。もう少し伸ばしたいなー、あ、一歩手前で伸び切ってしまった。仕方ないので少し足す、を繰り返してつないでいますが、仕上がりはムラになったりしていません。プライマーというだけあって、日焼け止め機能がメインのクリームにありがちな油分のテラつきがなく、毛穴落ちはもちろんナシ。
このままパウダーをさらっと付けるだけでもじゅうぶん整った感じに仕上がりますが、私の場合は目の下の青クマに重ねると青みが増してしまうので、目周りだけ薄くファンデを重ねています。
季節が進めばもう少しほどよく艶感が出るのではと期待しています。高価ですが、同じ価格帯で50mlの日焼け止めクリームはなんだかんだ量を消費するのでコスパは同じではと思います。
ちなみにITRIM的エッセンシャルオイルの香りがしますが、強く感じないので気になりませんし残りません。
透明感が出せて涼しげな表情に魅せてくれる、オススメのお品です。
[化粧下地]
容量・税込価格:28g・11,000円発売日:2022/3/9
2022/3/14 19:37:11
透明感、ハリ感、艶感。私が下地に求めている全てが詰まった逸品でした。
お値段張りますが、とっても良いです。黄ぐすみが吹っ飛んで、夕方になっても透明感が宿ってくれています。
spf45ですのでこれからの安心感もありますし、こちらとコンシーラー(ディオール)、パウダー(ポーラba )で仕上げた肌レシピがとてもハマって肌が綺麗に魅せてくれるのでしばらくこの組み合わせにします。
カネボウのヴェイルオブデイと重ねても保湿感とうるうる、ちゅるんとした肌になりました。
|集英社マキアインフルエンサー |コスメコンシェルジュ(日本化粧品検定1級) pc:1st ディープオータム/2nd ディープウィンター 続きをみる