CHIEHIDAKAさん
CHIEHIDAKAさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿200
DAISY DOLL by MARY QUANT / デイジードール リキッド セラム ファンデーション

DAISY DOLL by MARY QUANT

デイジードール リキッド セラム ファンデーション

[リキッドファンデーション]

税込価格:1,980円発売日:2022/9/17

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/9/21 21:23:05

今期一番ビックリしたアイテムの一つ!コスパ最高です◎カラバリ増えてー

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
※めぐたんまん※さん
※めぐたんまん※さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿74
b idol / THE アイパレR

b idol

THE アイパレR

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8g・1,540円 / 8g・1,980円発売日:2020/3/26 (2023/3/31追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/9/2 12:33:16

2023秋の限定色101永遠のブラウン、102希望のグレージュ、イエベのアカリンがブルベ向けを作ったと聞いて久しぶりにアイパレシリーズを購入しました。個人的にはあまり青みに振ってなかったのが残念でしたが既存のアイパレシリーズは黄みが強くてブルベの自分はなかなか使いにくかったのでようやく使いやすい色味が発売されてうれしかったです。
あと、箱が可愛い。プチプラのアイシャドウで箱まで可愛いものってなかなかないと思います。テンション上がります。

〈101永遠のブラウン〉
@左上
パール質感のゴールドっぽいベージュ。黄味が強すぎないし発色も良い意味で良すぎないのでブルベの自分でも使いやすいです。
A右上
マットなココアブラウン。アイパレシリーズのマットはリニューアル前の物は濃く発色されてあまり得意ではなかったのですがこちらもいい意味でほわっと発色されるので使いやすいです。
B左下
ぷにっと質感のラメ。とにかく密着力がすごく良いです。ザクザクとしすぎないので大人の方でも取り入れやすいと思います。
C右下
クリーム質感のアイスブルーのハイライト。アカリンは目頭や鼻先にハイライトとして使ってましたがベースでこちらを塗ってもほんのり青みが足されるのでブラウン苦手なブルベの方も使いやすいかと思いました。

〈102希望のグレージュ〉
@左上
マットなくすみピンク。個人的にはもう少しくすんでいてもよかったと思いました。
A右上
細かいラメの入ったグレージュ。パレットで見たときに濃く発色したらと不安でしたが透け感のあるグレージュに細かなラメが入っていてお洒落になります。
B左下
ピンク色のザクザクラメ。クリームでもなくパウダーでもない不思議な感触のラメです。(本命のブラウンの左下の質感に近
いです。)
C右下
ラベンダー色のハイライト。クリームとも違うかなりしっとりした粉みたいな質感。こちらのハイライトがかなり優秀で青みに寄りたい時はベースに仕込むと青みピンクアイシャドウになりますし普通にハイライトとして鼻先や目頭にも入れられるので単色アイシャドウとして出して欲しいです。






01と105を使用しています。
プチプラの中では価格が高めな分粉質パール感ラメ感は綺麗だと思います。発色も割とハッキリします。筆やチップが付属してない分お直しで持ち歩くときに不便です。

<01 本命のブラウン>
@左上
パール感がとてもきれいなブラウン。もう少し色味が淡かったらオフィスでも使いやすくて良かったのに。
A左下
オレンジ系のラメ。かなりギラギラしています。パウダー系のラメの割には粉落ちしにくい。
仕事終わったあとにそのまま出かけるときに少しのせると気分も変わって可愛いです。
B右上
マットブラウン。締め色。アイラインをぼかすときに使っています。かなり発色がいいのでつけすぎ注意。
C右下
かなり細かなパール入りハイライト。白っぽいクリーム色
<105 あの頃のコーラルブラウン>
@左上
マットなコーラルピンク。かなり発色がいいです。色が少しくすんだ絶妙なコーラルピンクなので使いやすい。
A左下
ぷにぷに感触のピンクラメ。クリームともまた違う感触。密着力が強くて落ちにくいためここのラメだけ単色で発売してほしい。
B右上
マットなピンクブラウン。締め色。こちらもかなり発色強め。ピンク具合が絶妙。
C右下
細かいパールのハイライト。01よりピンクがかってるので使いやすい

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
けいうるさん
けいうるさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿390
NARS / ライトリフレクティング ファンデーション

NARS

ライトリフレクティング ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・7,150円発売日:2022/4/8 (2024/7/12追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/5/30 16:50:04

リキッドファンデたくさんある中ですごく悩んだのですが、高評価であること、美容液成分が多いこと、いい年齢なのでデパコスにしようと決めて、絞った1つです。

★使ってみて感想
リキッドファンデはこれしか持ってないのであまり比較できませんが、色がドンピシャという事もあり、好きです。
最初は全然使いこなせなくて嫌いになりそうでした。

・カバー力
そんなに無い。
頬の赤み・吹き出物跡・小さいシミなら7割は隠れます。クマは無理。
キレイに隠したいならコンシーラーは要る。
私の肌は吹き出物や毛穴できれいではないです。ファンデ塗っても少しきれいになった位ですが、これ位が作りこみすぎてなくてちょうどいいと自分では思っています。

・容器の使いやすさ
使いにくいです。
ガラス製の容器でプッシュ式で、量の調整ができません。
フタはまっすぐ上に引き上げるようにシールに書いてあります。

・塗りやすさ
さらっとしているため、塗り広げやすい。
公式は指塗り推奨ですが、今のスキンケアや日焼け止めとの相性が悪いのか、指だとカスが出てくるため、ブラシが私には合っています。
下地次第でカス出てきますが、まだ修正利くので専らブラシです。
スポンジはツヤを消すくらい叩いてしまうので、私にはブラシ!

・持ち
お昼過ぎるとテカるのでティッシュオフしてますが、ファンデが剥がれず、テカリだけ取り除ける風に見えているので、間近で見てもファンデの筋が見えません。
逆にファンデが全部取れてるのかもしれませんが、違いがわからない位なのでそれはそれですごいかも。
くすんでる感じも無い(気づいてないだけかも)

・その他
臭いは感じなかった。あえて言うなら原料臭。
日焼け止め効果はゼロなので日焼け止め必須。
同ブランドの下地を使う方がストレスフリーでファンデ使えるでしょうね。
私は今持ってる下地があるので、それを優先的に使ってます。

☆色選びの参考
私の肌色
・標準色だとちょっとヘルシーな感じになるものが多い。
・他ブランドのファンデの色→SHISEIDOは160、RMKは101か201、エスプリークはOC405、コスデコゼンウェアはN16かN22(機械調べで実際塗らず)

BAさんに白く見せたいか・自然に見せたいかを聞かれ、自然に見せたいと答えると紹介していただいた色が2164(ピンクベースの非常に明るいシェイド)と2166(ピンクベースの明るいシェイド)でした。
2166の方がちょっと黄みがかっています。
店内のライトだと違いが全然分からないため、外の自然光で見ましたが、全然違う!

2164の方が、白い。
2166の方が、顔の色ドンピシャな位馴染む。

即2166にしました。
買う時質問したのですが、トーンアップ下地塗ってても、ファンデの色は1段階暗くしなくてもいいそうです。
私の顔色だと暗くしなくてもいいという事かと思いますが、参考に書き残しておきます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
えんぴこぴ、さん
えんぴこぴ、さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿466
Amplitude(アンプリチュード) / Amplitude コンスピキュアス アイズ リミテッドコレクション b

Amplitude(アンプリチュード)

Amplitude コンスピキュアス アイズ リミテッドコレクション b

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:5.5g・7,700円発売日:2023/8/2

7購入品リピート

2023/8/5 08:22:01

アンプリチュード最後の限定アイシャドウ、絶対1つは欲しい!!と思って買いに行ったら3色とも素敵すぎて全色買ってしまった。(あるよね)

iPhoneの画面や雑誌で見るより何倍も素敵。
うまく写真に撮りたくても不可能なくらい微細な色使い。

最近のデパコスのアイシャドウパレットは1万円超えも少なくないけど、アンプリチュードは7700円。

トムフォードの最強なアイカラークォードやゲラン、ディオール、シャネルなど、本当に素敵なアイシャドウはたくさんあるし、私も買うけれど、
アンプリチュードは最高級のアイシャドウと並べても全然負けていない!!!

好き嫌いはあるだろうけど、国産ブランドコスメでもっとも上質で全てのクオリティーが高かったと思う。

見た目がクレイジーな印象でも、実際に使うと
繊細さ、透明感、色の巧みさ、こんなに細部までこだわったコスメ見たことない!!

とにかく全色買えて満足です。



☆この限定パレットを使うコツ☆

『今日は濃いピンクを使ってー、白のキラキラでハイライトー』とかではなく、基本は6色全部を使います。

まず内側の4色をくるっと取り、軽く手の甲で馴染ませ、混ぜすぎず二重幅に塗る。
その後外側の2色をブラシに取り、最初のカラーに少し重なるようにブレンディングする。

付属ブラシやチップはないけど、チップよりブラシの方が繊細な仕上がりになるので好きです。

筆で強く円を書いてカラーを取ると粉が飛んでしまうから、4色の中央あたりに置いたまま、その場でくるっと回転させる気持ちで色をとる。
(硬すぎない筆がオススメ。)

メインのどの色を主役にするのか、外側のキラキラをどれくらいの範囲に塗るのかでも雰囲気が変わるし、
何も気にしなくても綺麗に成り立ちます。

シンプルな仕上がりなのでプラスでラメを足したり、カラーライナーやマスカラで楽しむのもオススメ。

様々な色と煌めきが混ざりながら出る色は本当に本当に唯一無二の美しさ!!
メイクしたても素敵だけど、アンプリチュードは夕方崩れてきた時からが本当に綺麗。上品。

EX-1
メインカラーは中央4色。EX-1の場合は上下のブラウンが透けマット風(ピンク多めの多色ラメ入り)で、左右のピンクとベージュはもっと透け感があり密かな偏光ピンクを感じる。
外側の2色は内側より大きな多色ラメになっていて華やかだけどほぼ色が付かない。
とにかく透明感を作る魔法の粉という感じ。

EX-1は6色全てにピンク感があり絶妙な質感と偏光カラーで透き通った仕上がりに。


EX-2の場合も中央4色がメインで上下のキャメルとワインカラーが透けマット風(ピンクの偏光カラーを感じる)、左右のホワイトとベージュには青みピンクの偏光パールを感じる。EX-1のブラウンよりも少し青みのある透け感という印象。
ホワイトの偏光感が強めなので、私は中央のホワイト以外の3色から塗ってその上につなげるように4色、さらに重ねて外側2色という塗り方が好き!
1番女性らしいカラーだと思います。

EX-3だけは中央の4色全てがマット風(ラメ入り)、
ダークグレー、ブルー、モスグリーン、青みレッドを混ぜてできる色は深いボルドー。
外側の2色も雪景色のような澄んだホワイトとベージュでEX-1やEX-2と比べると温かみがないパレット。
こんなに寒色だらけなのに、赤が勝つんだなぁと驚きました。深い色がOKだったら絶対これがオススメ!
めちゃくちゃオシャレです。

多色のカラーを混ぜながら塗るコスメはフェイスパウダーやチークだと見たことがあるけど、アイシャドウだとまだまだ珍しい。
きっと何十年かしたら、これが当たり前になるんだろうな。

似た色同士でも真逆の色同士でも、どう塗っても勝手に奥行きが出てしまう仕組みに感動した。

この6色のアイカラーとチークは仕切りがなく繋がっているから、最後の最後までブレンドしながら使いきれるそう。
大切に使わせていただきます!!!



スウォッチ、頑張ったけど全然うまく撮れません。
現代のiPhoneでは伝えきれない色合いになっておりす。気になる方カウンターで見た方がいいです。

アンプリチュードは派手さがないので普段ナチュラルメイクの人ほどオススメ!
60代の母も気に入って使っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
from.Genevaさん
from.Genevaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 56歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿2309
ランコム / アプソリュ ソフトクリーム

ランコム

アプソリュ ソフトクリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:60ml (レフィル)・37,950円 / 60mll(限定)・44,000円 / 60ml・46,200円 / 60mll(限定)・46,200円発売日:2018/11/2 (2022/10/14追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2024/6/14 09:24:07

@cosmeshoppingにて買い求めました。

ランコムのクリームは経験がないので

楽しみました。とてもよい香りで

ローションと同じにハイスペックですね。

とてもくっきり効くので

カンフル剤みたいに使いたいですね。

現品を買いたいと思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

355件中 36〜40件表示

アンナローサさん
アンナローサさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

アンナローサ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

社会人14年目の会社員(事務職)です。 服務規定が厳しめの会社なので、オフィスで浮かないメイクを心がけています。 一方で、コスメではアイシャド… 続きをみる

  • メンバーメールを送る