





















2024/2/13 18:12:15
2023年4月に現品購入。
2024年2月の今、毎日使ってもまだ持つので
コスパがいいのかもしれないです。
最初はまあまあだったのですが
スキンケアを変えてから
(化粧水→乳液ではなく、今は化粧水→オイルを使用しています)
すごくいいものであるように感じるようになりました。
下地なしをうたっていますし
下地なしで、スキンケア後に
ファンデーションを塗っています。
夏のみ、オルビスの日焼け止めを
塗ったあとに使用していました。
薄いベールをかけたかのような仕上がりで
ものすごく薄付きで、とてもノビが良いです。
長いこと使っていたRMKのファンデーションよりも、薄付きかも。
私は001を使用しています。
色味もすごくきれいです。
そのうえから軽くパウダーをはたいています。
カバー力はないけれど
私はファンデーションに
素肌感を求めているので、これでOKです。
シミとか隠したいもの
カバーしたいものがあるかたには
すすめないです。
☆6つにしているのは
夏はどうしてもベタベタした皮膜感があって不快な感じがして
下地や日焼け止めをしないと崩れるし
汗でどろどろになって崩れて日焼けも防げないからです。
あと、長時間経過すると、若干くすむ気がします。
汗のかかない季節は、これで十分だと思います。
スキンケアがうまくいっていて
肌荒れのない状態をキープできている季節は
これを使っていこうという
スタメン入りアイテムになりました♪
2025/1/6 10:39:36
イエベ春、地黒、
唇の色はいつも悪いタイプ
旧品からのリピートで077キャンディ購入
旧品ではウルトラピンクを使用
うーーーん
使ってみて評価変えました
新作より旧品のが明らかに滑らかだし潤い感あるし塗りやすいかも…
新作は塗っても塗っても分からないしツヤもほぼない
※以前のクチコミ
ウルトラピンクは残る色がかなり青みを含むのが気になり、新作はなるべく青みに傾きそうもないイエベ春っぽい色に。
塗るとハッキリゴールドパールがチラチラ
思っていたより青みはない
ただ、色づきがナチュラル過ぎるのか、私は旧品ウルトラピンクのが塗った瞬間の顔色の明るさはあるかも
旧品よりミント感やや強めに感じる
伸ばした感触にそこまで差は感じません
リップクリームみたいな感覚も変わらず
透け感が少し強くなったのか?
とってもナチュラルで重ね塗りしても自然です
この色づき方ならやっぱり31番もリピートしようかな
[口紅]
税込価格:1,320円 (編集部調べ)発売日:2024/7/20
2024/7/28 22:16:33
迷って3色ゲットしました。
クリアトーンという名の通り、透明感のある発色で、カラーは元の唇の色に左右するされるかと思います。
肉色は色付きのリップクリームくらいの発色で、炎化はほんのりジュワッと赤みが足されるイメージ、枝化は陽炎よりブラウン味が強い感じです。
しっかりメイクの時は通常のリプモン、ナチュラルに仕上げたい時はクリアトーンと使い分けています。
肉色と炎化は割と似ていて、私の唇の場合、肉色はグリグリ塗ってもあまり発色はせず、炎化でようやく発色してくれる...くらいのイメージでした。
炎化と陽炎なら、陽炎の方が気持ちピンク味があり、陽炎の方が好きでした。
[口紅]
容量・税込価格:1セット・4,180円 / ケース・1,100円 / -・1,320円 / レフィル・3,080円発売日:2024/4/5 (2025/12/5追加発売)
2024/4/23 12:45:39
最高。
感触はリップスティックとティントのいいところ取り。
リプモンよりしっとりで荒れづらく、
シアーでも重ね付けでも簡単に調節できる。
ベージュ系があるのがありがたい。
01マイチャイ
ニュートラルなベージュ。
1度塗りでシアーに付ければオフィスカラーに。
重ね塗りする場合は元の唇の血色感が下がるので、
他のアイテムと合わせて使う方がいいかも。
イエベ春向けかな?
03シャイハート
ピンク控えめなベージュ。
1度塗りでシアーに付ければイエベでももちろんOK、
2度塗るとブルベさんも付けられるような
ピンクベージュになります。
一番オフィスメイク向きなのかも。
07ピュアプラリネ
赤とオレンジとブラウン!
この3色が絶妙なバランスです。
一度塗りで十分。
ティッシュオフしてもしっかり赤ブラウンが残る。
黒っぽさや、くすみ感のないブラウンなので、
イエベ秋さんの得意な色。ばっちり。
08アンバークイーン
発色の強いオレンジブラウン。
とは言え蛍光オレンジ感は程々。
浮きづらくてよき。
完全にイエベ向け。
2度塗りは夏のオレンジメイクにピッタリ。
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[化粧下地]
容量・税込価格:42g・1,760円発売日:2021/4/16
2023/1/17 13:38:07
忙し過ぎて日焼け止め→下地→コンシーラー→ファンデ→パウダーなんてやってる暇がなーい泣
んな毎日の普段使いにこちらのベースと気になる所はコンシーラー、んで同チャコットのパウダーのみで過ごしてます◎
これベースですが日焼け止め効果も、カバー力も高いし、塗りやすくBBクリームのような使用感で、かつ崩れない!
とっても楽だし時短できます!
550ナチュラル551オークル両方使ってますがイエローベースなカラーで白浮きせず、私は少し小麦肌ですが551でも黒過ぎる事なくカバー力が上がりとても使い安いカラーです◎
色んな物を沢山塗りたくない方、
コレ一本で中々良きですよ!
他のBBクリームよりカバー力もあるし、乾燥もきになりません!
同チャコットパウダーとの併用で本当にカバーされ崩れにくい!
おすすめです!
自己紹介はまだ設定されていません