2773件中 16〜20件表示

まじょ子さん
まじょ子さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿895
CHICCA(キッカ) / メスメリック リップスティック

CHICCA(キッカ)

メスメリック リップスティック

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/1/24

評価しない購入品リピート

2019/8/16 14:06:33

09、19、23、31、35、41、43、45、47を持っています。

2019夏コレが出るときに吉川さんのツイッターで45の着画を見て、絶対に買う…。今こそ貯めに貯めたエムアイポイントを解き放つ時が来た…。ゴゴゴ…。とか思ってましたが、肝心の伊勢丹オンラインですぐ売り切れてしまったので、代わりに似た感じの41購入。届いた頃に45が再入荷したのですぐ追いました。

その後ブランド終了のアナウンスがあり、ものによっては在庫限りで終売との情報が出たので、そのうち買おうと思っていたカラーを慌ててまとめ買いしました。

PC関係なく似合わせられる2/5発色が最大の特徴。ひと塗りで濃く出るものもありますが、重ねても透け感があり、一見奇抜なカラーでもなじんでしまう摩訶不思議アドベンチャーリップ。つかもうぜメスメリック。
スルスル塗りやすいぶん減りも落ちるのも早いですが、持ちに関してはティントじゃないし、他のほとんどのリップと同じレベルだと思います。リップ下地を併用すると持ちが2倍になります。
無臭だし唇が荒れないというところも高ポイント。どの色も最後まで大切に使いたいと思います。

09 トロピカルフィグ
ダントツ人気色。黄味が絶対NGの私でもいけた。
血色系透けボルドー。ここまで透明感のあるボルドーリップは他になく、ラメでちゅるんとして見えるところも◎。

19 レッドローズ、23 ガーネット、31 ムーンファイアー、47 レッドファー
大好物の青みレッドたち!
19 青み少なめの素直なレッド。シアーなので誰でもOK。
23 19に比べると青みが強く、ピンク寄りで発色強め。青み得意なブルベ向き。
31 23より青み強めだけど19よりシアー。青みニュアンス欲しい方に。
47 ミルキーなレッド。名前の通りファーのような柔らか発色。

35 グレープ
青みが得意なので定番色の中で一巡指名。見た目は血豆系ですが、つけてみると超シアーで青みの強いクリアピンク。まさに藤木くんリップ。

41 レッドブルーベリー
45の代打で購入。青ラメ入りの赤ピンク。
私が塗ると45よりもこちらの方が吉川さんのツイッターの着画に近くて、代打がまさかのホームラン。少し翳りのある赤ピンクが絶妙。

43 ベルベットドリーム
35で青すぎる方にはこちらと吉川さんがお勧めしています。クリーミーな青みピンク。

45 ブラックカラント
見た目は35のような血豆系。41と同じ青ラメ感はまるで姉妹。41よりも暗く深い赤紫に青い偏光パールが効いていて、濃く塗ると完全に真っ青に見える角度があり超ヴィランズ。
暗色苦手の私は軽く一度塗りがベスト。ディープやダークの方ががっつり塗ると魔女になれそう。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぺこさまさん
ぺこさまさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿545
CHICCA(キッカ) / メスメリック リップスティック

CHICCA(キッカ)

メスメリック リップスティック

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/1/24

7購入品リピート

2019/8/2 08:49:43

CHICCAのリップは素の唇の色を生かした発色で、リップクリームのような塗り心地が最高で、どんどん集まってしまいます。
私はブルベでライトサマーです。唇の地色はわりと血色の良いピンクです。

02 アーモンドクリーム
名前のままのクリーミーなピンクベージュ。パーソナルカラーでいうとオータムさん向きと言われていますが、透け感があるので違和感感じません。

03 クリーミートマト
とても可愛いピーチで、スプリングさん向けのカラー。ブルベの私が塗っても馴染みました。カジュアルダウンしたいときに。

09 トロピカルフィグ
ブラウンがかったローズレッド。
サマータイプでも似合うブラウンはかなり貴重。
見た目よりもシアーで、青ラメがとても尊い。
とてもお洒落なカラー。

10 ドリーベイジュ
パールが可愛いピンクベージュ。明るいカラーなのに、顔色が悪くなりません。

19 レッドローズ
ブルベで赤リップを探している方にお勧めです。ピンクにもコーラルにも転ばない、リアルな赤。
でも透け感があるので、とても使いやすいです。

24 ポースレンペタル
明るめの青みピンク。わりと発色します。可愛らしい雰囲気にしたいときに。

41 レッドブルーベリー
深めのローズレッド。CHICCAのリップにしては、発色いいです。深いお色なのに透明感が出るのは繊細なブルーパールのおかげかな。

44 スウィートトーク
見た目はコーラルピンクですが、実際に塗るとコーラルはそこまで出ません。このままでもいいのですが、メスメリックグラスリップオイルのシーガルを足すと透明感が増してとても可愛い。

EX07 コールドコーラル
名前とは違い、実際に塗ると青みピンクですが、発色はCHICCAの中でも柔らかめ。ざくざくラメが可愛く、真冬や今の季節にも合います。

EX08 ドールタッチ
CHICCAには珍しいくすみ感のあるローズピンク。
パールも入っていてとても可愛いです。
発色も柔らかくてとても使いやすい。

EX09 レッドベリー
ホワイトパールのあるベリーレッド。こちらを塗るだけでパッと顔色が明るくなるので、登場回数多いです。

EX12 フリージアピンク
青みピンク。24ポーンレスペタルに比べて青みは控えめで、大人でも使えるお色。

絶妙な透け感、リップクリームのような塗り心地が大好き。
普段はパーソナルカラーを意識してメイクを選ぶのですが、CHICCAは違うカラーでも馴染んで、寧ろそれが新鮮で可能性を広げてくれます。
パーソナルカラーにとらわれず、好きな色を塗っていいんだよというクリエイターの吉川さんのポリシーがとても大好きでした。
ブランドが無くなってしまうのはとても残念ですが、出会ったことはとても幸せです。
大事に使いたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
::*iroha*::さん
::*iroha*::さん
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿30
CHICCA(キッカ) / メスメリック リップスティック

CHICCA(キッカ)

メスメリック リップスティック

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/1/24

7購入品リピート

2019/7/15 17:22:28

無くなると本当に困ってしまうリップです。

乾燥しない。
荒れない。
残り方が汚くない。

落ちやすい部類だとは思いますが、縦皺に入り込んだり周りだけしっかり色が残ってたり等の汚い残り方をされるよりは、これぐらいキレイに落ちてくれる方が好きです。

スルスル塗れるので減りは早い。

ブルベorイエベという考え方をナンセンスだとおっしゃっているだけあって、苦手な色味も不思議と似合う、私にとっては魔法のリップです。



◆09トロピカルフィグ
ラメザクザクのブラウンレッド。
発色は見た目よりかなり弱いと思います。
そこまでダークな印象にはなりません。
ラメも主張しすぎることはなく、使い勝手抜群です。

◆28プラムネクター
SNSで見てかわいいと思ってたけど絶対似合わないと思ってた色。
こちらもラメザクザクのプラムカラー。
ブラックカラントが気になってTUしに行ったのですが思ってたより青ラメが強い&明度が低くて「よし、これは買わない!」と思ってたところ、BAさんが同系色を試させてくださって、ハートを撃ち抜かれました……

◆31ムーンファイアー
私的運命の赤リップ。
かわいらしいピンクレッド。
「このリップ塗ると顔色がパッと明るくなる!」を初めて体感しました。
感動……

◆36タングステン
一見深みのあるセピアレッドですが、私の唇だと赤み強めの明るい発色になりました。
が、日陰などの暗いところで見ると深みが出て、かっこいい印象になります。

◆41レッドブルーベリー
繊細な青ラメギッシリの青みレッド。
発色強めです。
ラメがとても細かいので、遠目で見ると青い艶を纏って見えます。

◆EX15ルーセントレッドピュア
ザ・赤リップのルーセントレッドをソフトマットにしたというリップ。
BAさんもおっしゃっていたんですが、“ソフトマット”とはいうものの「この商品にしては艶控えめだな〜」ぐらいで、「マット!」っていうかんじではないです。
ルーセントレッド持ってないんですが、説明してくれたBAさんの手の甲で見比べる限り、ルーセントレッドより気持ちピンクが出てるかなという印象を受けました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
芽々子さん
芽々子さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 57歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿144
クレ・ド・ポー ボーテ / オンブルクレームソロ

クレ・ド・ポー ボーテ

オンブルクレームソロ

[ジェル・クリームアイシャドウ]

容量・税込価格:6g・4,180円発売日:2016/1/21 (2019/4/21追加発売)

6購入品リピート

2019/5/7 23:51:41

昔限定で出たオンブルクルールクレームに印象が近いです
確か2色販売されてこちらよりも柔らかな練りで二重の溝に溜まるのがちょっと残念だった記憶があります
持ちの良さは数段上がっています

【304】Sophisticated soft beige
リピートしています
サーモン色を含んだベージュカラー
先に購入した2色のデュオも使いやすく良かったですが瞼全体のベースとして使用するにはこちらのクリームタイプのほうが使いやすいです
くすまない落ちない締め色を重ねてもヨレない二重の線に溜まらない、アイシャドウベースとして完璧!
最初に候補だった302のマットなタイプは瞼がかさついて見えて私には似合いませんでした
こちらはシマータイプですが光り方も細かく派手にも地味にも偏りません
タッチアップはデパートでして頂きこちらに決めたんですが日中は少し物足らない光り方と色加減で失敗したかなと思いましたが夜に家で見たら結構な光り加減で
光源により光り方の差が大きいですのでいろんな光と角度でのチェックを

【303】Pure and vivacious aqua blue
こちらは上記のチェックを怠り失敗した例です
シルバーの光が涼やかで夏場に淡いカラーのベースにと思い購入しましたが自然光では白っぽく見えてしまい非常に難しいカラーです
私自身の血色の悪さもあり写真写りがウルトラマンみたいになり笑えるほど写り悪いです
眉の下とか目頭の鼻寄り辺りしか使うところがありません
瞼の上では二枚目の写真のように青みはそんなに出ず濃く付ければ付けるほどグレイ寄りになります

【308】Elegant champagne gold
先日購入した限定カラーです
上記の304より色を感じさせない月明かりのようなニュアンスです
これからの季節に合う涼やかさでとても気に入っています
最初に見せて頂いた時にはもう一色の限定の309ブロンズゴールドが濃いブラウンでそれと並んでいたせいか物足らないほどの薄い色に感じましたがこれに慣れると激愛だった304が濃く感じます
若い時代とは逆に徐々に削ぎ落とされていきます
でも口紅はどんどん濃い色が似合うようになるから良い加減でしょうか
ただ加齢で元気が無い目元にはちょうど良いんですが、若いふっくらした瞼や一重さんには腫れぼったく見えて危険かもしれないです
元気な年代には濃い色合いをお試し下さい
306なんて凄くハンサムカラーですよ
きっとクールでかっこい目元になると思います
私の年齢になると広い面積に濃いカラーは『恐い人』になりがちなのでなかなか手がでません

上記三色共に一枚目のジャーの写真よりかなり淡い発色なので締め色は別に必要です
目鼻立ちがはっきりされた方は不要なのかもしれませんがこの年齢になると締め色かマスカラどちらかに依存しないと目元がぼけてやってられません
もちろんこのクレームにも濃いカラーはありますが締めに使うには質感的に難しいです

似た商品でコスメデコルテ/アイグロウジェムも何色か持っていて、色番にもよりますがあちらは目のキワから眉下まで一色で済むほどグラデーションが出て見る角度により多色に見えます
ピグメントの光り具合も大きくて私はメイク下手なので瞼全体に綺麗に伸ばすのが技術的に難しく、こちらよりも簡単に厚付きに使えるのも幸いしてアイグロウジェムは専ら締め色用になってしまいました
メイク技術のある方はアイグロウジェムのほうが一色で済ませられますし立体間も簡単に出ます
色番も多いので選ぶのも楽しいですよね
何のクチコミをしてるんだか…

でね、これぐらいの薄いカラーを瞼全体の場合は指のほうが調節しやすく付属のチップやブラシは不要なんです
濃いカラーの場合は必要なのかもしれないので付けるなとは言いませんが捨てるのも何か勿体なくてたまる一方です

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
み〜さん♪さん
み〜さん♪さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 50歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿201
クレ・ド・ポー ボーテ / オンブルクレームソロ

クレ・ド・ポー ボーテ

オンブルクレームソロ

[ジェル・クリームアイシャドウ]

容量・税込価格:6g・4,180円発売日:2016/1/21 (2019/4/21追加発売)

6購入品リピート

2020/7/10 23:23:51

304(シマータイプ)購入しました。
去年 限定色の308(シマータイプ)コレめちゃくちゃ気に入っていてメイクした時ツヤ出したいとこに必ず使っている私の必需品になってます。
(限定色なので是非 定番カラーにして欲しい)

クリームなのに肌にのせるとパウダーで仕上げたみたいになる不思議なクリームアイシャドーなんですが この使い心地に惚れてしまい
ラメ メタリック無し 気持ち明るくなるマットよりな肌に馴染むベージュでアイシャドーベースにもなるクリームタイプの物を探していて確か このシリーズであった事を思い出しカウンターへ

305(セミマット)がベージュでありましたがTUすると私の肌には色味か合わず購入するのやめて 探してるマット ベージュは結局LUNASOLのクリームタイプ アイシャドーベースを購入しました。
それで304(シマータイプ)がTUすると一番 私の肌に馴染んだ色だったので購入しました。

限定色308と同じシマータイプですが限定色308は光を放つキラキラ メタリック感が強く明るく華やかな感じですが それに比べて304は控えめツヤ メタリック感も少ない

載せた手の甲の画像だと
肌に馴染んでるカラーですがメイクしてアイホールにつけると見た目カラーが強く出て日焼けしたアイホールになってしまい私にはアイシャドーベースとして使えないです。
かと言ってアイシャドーとして塗っても目元が暗くなるし その上に違うアイシャドーを重ねたり逆に使用しても何かピンとこなくて ただ控えめツヤが出るので試しに頬っぺたにポンポンしたらイイ感じのチーク変わりになるのでチークとして使用しています。

この使い心地が すごく大好きなので もっとカラー増やして欲しいし限定色308を定番カラーにして欲しいです。

限定色308は評価
★→7大満足
ですが
304は★→6






***【以前の口コミ】2019/4/23***
4月21日発売した限定色308シャンパンゴールドと
同じく21日 限定発売シナクティフ ローションイドラタント キット(レフィル)
両方 予約していたので引き取りに行って来ました。

308シャンパンゴールド(シマータイプ)
しっとりとしたテクチャーで瞼に塗ると
すーっと瞼に馴染み不思議とサラサラになります。

**画像3枚目** 赤い丸の中
チップで手に塗り付属ブラシでボカシました。

シャンパンゴールドですが肌に馴染むベージュなのでアイシャドーベースや瞼にのせた後 サラサラになるのでハイライト的な使い方も出来るかな〜って思い試しました。


**画像2枚目**ハイライト比較
上から
・オンブールクレームソロ限定色308
・デグラ17番
・デグラ16番
3つ共 指先にとって手にのせました。

手の甲だと一番肌馴染みが良くハイライトとしてキレイなんじゃないかな〜って思うので実際 メイクの上から試してみたら
軽く指先でポンポンと叩いてみると明るい光を放つキレイなツヤになり目の下にも使えます。

こちらをアイシャドーベースとして使い他社のアイシャドーを上からのせても上から のせたアイシャドーの発色を邪魔する事なく使えるし一日乾燥しないので購入して良かったです。
付属チップ&ブラシ程よい固さなので使いやすいです。


使用した商品
  • 現品
  • 購入品

2773件中 16〜20件表示

e-erinさん
e-erinさん 25人以上のメンバーにフォローされています

e-erin さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・51歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

e-erinさんの最新投稿

まだ何も投稿されていません