




























[化粧水]
税込価格:-発売日:-
2024/2/5 19:00:58
セリマックス好きだわ?。特に長年殿堂入は化粧水たち。ノニも夏に愛用してます。
こちらは冬用。
赤みがひくし、トゥベールエッセンスローションより保湿力あるのに、べたつかない。
セラミドにアクアタイドとか、魅力しかない。
これを使えばトゥベールのセラミド乳液不要になって、あまり重ねたくないのでアイテム減らせた。
しかも安い。ただ、少し小さいし、私が3度重ねるので、それでも一ヶ月弱持つと思えばコスパもいい。
他にいいのないかなと、トゥベール、エリクシール、dプロ紫使ったけど。
とろみ少なくべたつかず水分でちゃんと肌奥まで保湿はこれでした。
他のは、いくら乾燥肌の私でも少しべたついて、何より化粧がよれる。
こちらはよれない!
激しくおすすめ。いい化粧水に出会え、やっぱり韓コスすごいなとなりました。ありがとう。
2023/11/19 14:47:45
サブスクでミニサイズをいただきました。
緩めのバームで手で温めるとすぐにオイル状になります。
乳化も早く、短時間ですっきりと洗い流せますが、つっぱったり、メイクが残ったりはしません。
バームタイプとしてはコスパも良い方だと思います。
私は香りがしたり、クッション性がある使用感が好みなのでリピ予定はありませんが、軽く柔らかい使用感が好みの方には向いているかもしれません。
なお、ビフェスタのバームで青いパッケージの方はメイク落ちが悪いので、おすすめしません。黄色いパッケージのこちらのほうがよいと思います。
2022/11/1 10:50:22
ふふふふ。欲しいなと思いながらちょっと高いなと躊躇していたのですが、夫の大好きなバナナマンの設楽さんがコレが良いとラジオで聞いて欲しい!と買ってきました。
40代のおじさんにも簡単に潤いが手に入るというアイテムが刺さるのですね。
で、実際に使ってみた感想は。
油分で潤いを逃さないっていうのではなく、なんかシリコンっぽいもので潤いが逃げない様にコーティングされる感じ。シリコンっぽいっていうのは私のなんとなくの感覚なので実際にそういうものが入ってるかは知らないですよ。
新しい保湿感!
なんか硬めのクリームで、拭いたあとも油分がある感じじゃなくて保湿されるんかな?と思ったけど、夜にトイレ行く時にパジャマがおろしにくくて あっ!潤ってる! って思いました。
とりあえずは良い感じ!
なんでも大丈夫な私の保湿には良い感じです!
乾燥しやすい子供達も今のところこのクリームだけで大丈夫です。
脱衣所の狭いところで子供にクリームを塗っていたストレスから解放されました!
天下のキュレル ってのがまた信用できる。
子供たちのお肌には安くて良い香りのついた保湿とかじゃ全然保湿ができないんですよね、ニュートロジーナとか皮膚科でもらうヒルドイドとかじゃないとダメなんですがやはりこちらキュレル なので良い感じ!
家族で毎日使うとどれくらいで無くなるか、お高めなのでそこをこれから観察します。
[化粧下地]
税込価格:-発売日:-
2021/8/28 09:46:57
画像と若干デザインが違うのですが、リニューアルされたのかな?
■容器が瓶なのでやや重い。
■なかに、パステルカラーの粒が入っており、すんごく可愛い。
置いてあるだけでテンションあがるー。
■しっとりとした使い心地。美容液みたい。
■顔に塗るとほんのりトーンアップ。
■残念ながら、日焼け止め効果は皆無なので、別ので日焼け止め成分入りのを塗る必要があり。その辺は手間かも。
いまは、日焼け止め効果つきで、いい下地が、いっぱい、あるからね。
■ツヤ肌仕上がり。マット効果をお求めのかたは、ファンデをマットにするとか、ですね。
■特に化粧崩れはなし。
……が、プリマみたく、「がっつり、化粧崩れを防ぎます!!」ってタイプではない。そっちには注力していない。
わたしは乾燥肌だからかもしれないし、油性肌のかたが使うとどうなのだろう……そこらへんは微妙。
■プッシュ式で、一回で出る量が少なく、わたしは、毎回2プッシュ使ってます。
化粧下地は色々持っているのに。ドンキで見つけてもう、……止まりませんで。一日待ったけど、結局衝動買いです(笑)
後から、マツキヨでも取り扱いがあり、しまったぁ〜と思いました。マツキヨならポイントつくし。ドンキは、ポイントつけるのはクレカ作るとか電子マネーとか色々億劫で。やっていません。なので、同じ商品があるなら、アットコスメや、ドラストで買う派です。
さておき。
二週間くらい使ってるかな。
よくある、色付き下地ってなんか……保湿力皆無じゃん?
それに比べるとこちらは、美容液ですか!? って突っ込みたくなるくらいの保湿力があって。お気に入りですね。
日焼け止め効果がないのは寂しい点ですが。わたしはまあ、日焼け止めは日焼け止めジェル塗るひとなので。大して苦にはなりません。朝は早起きだし。
やっぱり、ほんのり、トーンアップしてくれて、つやん、となるのが、こちらのコスメのいい点かな。
肌がもっちもちになって。お肌に触れると幸せな気分になれる。
わたしは、ラロッシュポゼとか実は苦手で。べったー、と、するじゃん。……わたし個人はまったくよさが分からない……まろみたくなるし……。
ともあれ。
化粧下地には化粧下地なりのなにかを求めているので。そうだなぁ、白塗り野郎みたくならない。ほんのり保湿する。トーンアップする。それさえ満たせれば別に、SPF入ってなくても構わないのよ。そういう乾燥肌の人間の、意見です。
あんまり崩れ防止力入れてる商品だと、肌の潤いが足らなかったりするので。だったら、日焼け止め効果は求めない、って考えです。
日焼け止めも気に入っているのは色々あるんだけど。&beのUVミルクとか。あれは、化粧下地効果があり、パウダーだけでベースメイク終わらせられるから楽だよね。
とはいえ、化粧下地には化粧下地なりの魅力があって。
これ塗って、エクスボーテなんか塗るとわーお。女優肌の出来上がり……☆彡 ほれぼれするわ……!!
面倒くさい工程をはしょって楽するのもいいんだけど。
手間暇かかる工程をした場合、したなりの、やっぱ、成果が、歴然と現れるわけで。
化粧下地って、いいんだなと、思わせてくれる商品です。
お財布事情が許せば。あとは、今度、ジルスチュアートの下地試そうと思ってて。……ちょっと独特のにおいするから、気になってはいるんだけどね。そっち試して、で、事情が許せば、リピートすると思います。
韓国コスメって、本当、いいのが多いよね。これからもご活躍を楽しみにしております☆彡
![]() |
![]() |
![]() |
2022/9/4 15:07:52
ここまで人気になる前からずっと使っていますが、名品だと思います。
秋冬はピンク、春夏は緑を資生堂のアネッサに混ぜて使っているので、崩れにくいアネッサの特徴と伸びの良いサラッとした緑タイプ、保湿のピンクが相まって最強です。お試しあれ。
以前のクチコミ ↓
緑のパッケージのフレッシュタイプをアットコスメで買いました。
パッケージの文字と同じ緑のサラッとしたクリームですが、肌に乗せて馴染ませるとわからなくなります。色薄めのカラーベースにUV機能が付いた感じです。予想していたより重くない、でもサラサラになり過ぎないクリームなので春から秋口までにぴったりだと思います。
何よりほんのり薄く付いた香りが良いので 長く使いたいアイテムです。
自己紹介はまだ設定されていません