-
トランスルーセント ルース セッティング パウダー トーンアップ ローズ
[ルースパウダー]
容量・税込価格:9.3g・3,520円 / 29g・6,050円 / -・5,500円発売日:2022/1/19 (2022/5/1追加発売)
2022/2/8 17:52:19
使い方のポイントを販売員さんに聞き、その通り肌につけてら凄かった。
「まずフタに適量のパウダーを出してパフに含んでください。
そのあとがポイント!!
パフにパウダーがなじむようにパフをしっかりもみもみとも見込んでください。」と説明を受けた。
その通りパフにもみもみともみこんで、余分な粉を落して肌にプッシュするように密着させて顔にパウダーをのせたところから、肌のトーンが明るくなっているのがわかりました。
パウダーはつけた感じがせず、素肌感がありナチュラルで血色いい肌となり
私の肌ってこんなに明るかったっけ!?と感動ものでした!!
プレストパウダーとちがって透明感があるので春メイクに凄く合います。
パウダーで迷っている人にオススメします!!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2021/9/7 11:44:44
これは、満点つけざるを得ないですね。
なんというか、発色がいいとか粉質がやわらかいとか、
そういうアイシャドウの概念を超越している気がします。(大げさ?)
とにかく発色がお上品かつ、じゅわあっと広がるように色づくので、
厚塗り感ややりすぎ感が全く出ません。このあたりが他と一線を画しているかなと思います。
なので、結構濃い色みもうすく広げれば中間色に、しっかり入れれば締色にと
使い方もかなり広がると思います。
もちろん色持ちもばっちりだし、ラメタイプとマットタイプ両方持っていますが
どちらもくすみにくくて夜まで綺麗な色を保ってくれます。
あと、重ねても濁らないってほんとかよ?!と半信半疑だったのですが、これほんと。
濁らないというか、重ねてもしっかりと存在感を残してくれます。
なので手持ちとの組み合わせもかなり楽しんで使っています。
SUQQUの沼は怖いと思って今まであまり近づかないようにしていたのですが…。
いやあ、恐れ入りました。(笑)
これはいつか他の色も足していってしまうに違いない…。
下に各色のレビューを乗せていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
02 甘棘 -AMAITOGE
かなり深みのあるボルドー系の色です。質感はマット。
ボルドー系の色は肌に乗せると赤みブラウンのようになることが多いのですが、
これはピンクっぽさも残しつつ赤みがしっかり残ってくれます。
なんですけど、やりすぎ感もないし、下瞼までぐるっと囲ってもお上品。
赤系シャドウを目の下に入れるとどうしてもビョーキっぽくなりますが、それもなし。
赤のシャドウを探されている方にであれば、とりあえず一回触ってみてほしいです。
10 繚華 -RYOUKA
ラメタイプです。上の甘棘を購入するときに合わせるなら?とBAさんに相談したら、
これをオススメされ、一緒に塗ってみたら相性の良さに感動してそのまま購入。
とにかくラメが美しい!っていうのはもちろんなんですが、このピンクにもなるし、
赤を薄めたような色にもなるので、ラブリーすぎずとても使いやすいです。
また、指塗りだともっと自然にじゅわっと発色なのにブラシで塗るとしっかりめに
色が入るという調整のしやすさもとても気に入っています。
2021年9月追記 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
07 咲色香 -SAKIIROKA-
パープル系シャドウがお好きであれば、とおすすめされたカラーです。
ぱっと見ただのブラウンっぽく見えるけど、絶妙なモーブ感というか。
絶妙に紫がかっていてただの茶色じゃないんです。さらに言うとこれベースにしても
目元に深みがぐっと出るし、重ねて締め色にしても使える。
もちろんこれ1色だけで使っても最高にオシャレという使い勝手が良すぎるカラーでした。
無難なカラーは普段避けがちですが、これは一個持ってて損がないどころか、
ブルベの人はみんなこれ1個持つべきだとまで思ってます。
108 明雫 -AKESHIZUKU-
限定色ならではのばっちばちラメカラー。青ラメもピンクラメも金ラメもざっくざく。
とにかくかわいくて見た瞬間購入を決意しました。こんだけいろんな色のラメが入っても
決してけばけばしくならないのがSUQQUがSUQQUたる所以だなあと思います。
ベースは薄いくすみピンクなのでベースに使うもよし、涙袋に入れるもよし。
濃いカラーに重ねてラメを楽しむもよし。指塗りするとラメがたくさん指側についてて
悲しくなるのはラメシャドウあるあるですが、これもまた同様の事案はあります。
でもかわいいからほんとに買ってよかった!限定色もほんと見逃せませんね…。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[コンシーラー]
容量・税込価格:5g・4,950円発売日:2021/9/3
2021/10/3 00:18:27
肌が色白でクマやソバカスもあるため、今までコンシーラーには悩んできました。本当なら何色か、いろんなテクスチャーのものを使ってカバーする方が良いのかもしれませんが、色白なこともたりなかなか合う色味を見つけられませんでした。
アディクションよりもコスデコのパレットの方がバズっていましたが、色白青クマ飼いとしては、クマを隠す時にはオレンジすぎるとクマは隠れても目周りが黄ぐすみするためか汚く見えてしまいます。ですが、こちらのアディクションのパレットはピンクがかったカラーでクマをカバーすることができます。また、肌色のコンシーラーも2色あり、明るく見せたい頬ゾーンや、赤みをカバーしたいゾーンなど、使い分けることもできます。
おまけにハイライトまでついていて艶感もさらに出せます。
ツールは資生堂のコンシーラーブラシを使っていますが相性抜群でした。
色白さんで青クマ隠しに悩んでいた方には是非試してみて頂きたいお品です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2021/7/29 09:58:32
- 従来品に比べてムラになりません!-
No.P02 ローズペタル
使用一番感激しました!
題字の通りです。
従来品のはペーストが皮膚に乗るので
指の跡が残って、スポンジで整えなくてはならないが
これは綺麗に乗ります。パール感もちゃんと出てます。
01も一緒に買おうかと迷っていて、まずはとこの色だけを
お試しで買いましたが気に入ったので買っちゃいます!
キャンメイク、プチプラなのに年々進化してくれて楽しいです。
※ 推奨使用法 ※
リキッドファンデの後にこれを塗布して上にルースパウダーで抑え込み
お好みでその上からパウダーチークを乗せる。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・3,520円発売日:2021/3/16
2021/4/6 07:49:33
サンプル使用
BAさんいわく、下地としては薄付きですとの事。
上品なパールとシルバーラメが入っています。
私はラロッシュポゼ(パールホワイト)の上に全顔は避け、ハイライトゾーンの目の下に塗って、指に付いてるのを額に伸ばし、ノーファンデでCHANELのパウダー(12)で仕上げました。
伸びは良いです。
シルバーラメがチラチラしてて、額は少し目立つかも。目元は丁度いい感じでハイライトの代わりになります。
普段ハイライトはローラメルシエ とマックを使用してるのですが、パウダーだと乾燥して小皺が目立つのが悩みでした。これはリキッドなので乾燥の心配はないかな?
お値段も下地にしては安く、デパコスのハイライター代わりとしてもコスパは良いと思います。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)