





























[リップグロス]
容量・税込価格:9mL・4,180円発売日:2025/3/5
2025/3/24 17:15:38
とっても春らしい赤で可愛いです!
お気に入り。むっちりツヤんな感じもとても好み!
ただ、これじゃないとダメ…という決め手に欠けるかな、
韓国製なだけあって、韓国メーカーのプチプラに勝てる要素を使ってみながら探したいと思います。
この色とても可愛いのでオススメ。
9も試してみたい!
[リップグロス]
容量・税込価格:9mL・4,180円発売日:2025/3/5
2025/3/29 13:04:58
欲しかった6番が売り切れだったので、7番を渋々購入しました。
届いても、6番欲しかったなぁと少し落ち込みながら塗ったらなんだこのテカテカピカピカシャイーン!な感じ!なんだこの輝き!今まで見たことない輝き!!といった感じで速攻気に入り、6番が売り切れていたことによってこのラメテクスチャーの素晴らしさが発覚して今でもウキウキしてます。
ちなみに発色はこんな濃く出ませんでした!私的にはそれが最高に良かった!少しくすませてくれる感じで“私強いです”感はほぼないです!ナチュラルだけどくすませてくれると同時に血色を持たせてくれるのでどんな人にも合うと思います。
こんなにテンション爆上げなのに星6の理由はプランパー機能がほぼ0に等しいから。スースーするけど唇は腫れる感じは全くないです。
それでも星6な理由は、私はグロスを使う時はそもそもリップライナーで少しオーバー目にフチから唇上下の半分を塗りつぶしてからグロスを塗るのでパンプしなくても気にしないからです。
そしてこのグロスはぽってり付くのでプランパー効果が感じられなくてもぷっくり見えるからOK!
長くなりましたがキラキラが好きな人は店頭で試してみて欲しいです!ストック買いしちゃいそうだけどその前にやっぱり6番が欲しいかな!
あともう一つ気になるのはMUFEはデパコスの部類だと思うのですが見た目が韓コスっぽいのが気になるぅ。今っぽいと言えばそうですが、デパコスラバーとしては見た目の可愛さも重要なんだよネェ。でもコンパクトで持ち運びやすくて使いやすいし文句いわないいわない!
[リップグロス]
容量・税込価格:9mL・4,180円発売日:2025/3/5
2025/4/11 20:22:59
2025/4/11追記
5→6に評価上げます!
人気色の06が@cosmeさんで一瞬在庫復活していたので、追加で購入しました。
質感は03と同様、こってりむっちりな感じです。
06はヌーディーなブラウングロスで今時のオシャレな色だな?と思いました。
私の唇だと、ルージュスターヴァイブラントのV07に少し白みと透け感を足した発色です(ブルベ夏です)。
流行りのモカムース系メイクでそのまま塗ってもいいし、ピンクや赤リップに重ねて落ち着かせてもオシャレな色合いになるし気に入りました!
---------------------
かなりむっちり、こってりした質感のグロスで、唇の縦皺が一瞬で消えます。
03は発色自体は控えめなピンクで、青系?シルバー?の偏光パールがキラキラしてすっごく可愛い!
そのままつけても可愛いけど、私は手持ちの口紅と合わせて変化を楽しんでます。
春っぽい唇になれて楽しいです。
[美容液]
容量・税込価格:1.5ml × 28個・27,500円発売日:2025/3/18
2025/3/18 09:22:07
リニューアル前のものを毎年夏場に購入していました。
リニューアルと聞いてサンプルを何店舗かまわりたくさんもらって1週間試しました。
質感が以前の物よりさらりとみずみずしくなりました。
香りは変わらず癒されるエクシアの香り。
みずみずしくなったため、容器から出しやすくなりました。
また、肌への馴染みも早くなりました。
夜だけでなく、朝も使いたくなる。
サンプルを使って1週間、
くすみ抜けがやっぱりすごかったです。
これは、病みつきになります。
肌がつるっと発光する感じに写真で見てもわかりました。
初期投資は高く感じますが、
私の場合1個を2?3回使って(本当は1回に1個使い切り)3ヶ月は毎年もってますのでコスパはいいかと!
[プレストパウダー]
容量・税込価格:7g・8,800円 / -・2,420円発売日:2025/2/7
2025/2/10 17:16:16
最初は、ツヤタイプだけ購入予定でしたが半顔づつタッチアップすると毛穴が塞がりツルっとした質感にな透明感が爆上がりしました。思わずマットタイプのこちらも買ってしまいました。ツヤタイプと比べるとあきらかに毛穴のカバー力が優れている。しかしデパートの店内で見ると凄く肌が若返りますが、外の光で見ると普通のマットに感じました。しかし室内に入ると蘇る(笑)自分もいい歳なんでそういうものなのだろうけど、面白いなと思います。
いくつになってもキレイでいたい! スキンケアとメイクタイムが至福のひととき。 1st: Winter / 2nd: Spring 続きをみる