



































2024/4/2 23:14:20
髪質はくせ毛で細めの猫っ毛です。
普段のコンディショナーはLUSHか、同じケアテクトの赤色のリペアタイプを使用しています。(香りが好みなので)
カラー後の10日間はシャンプーをヘマチン配合のこちらに変えるので、トリートメントもこちらを一緒に使用しています。
褪色しやすい髪質なので、色持ちに関してはそこそこかなぁという印象なのですが。
これでノンシリコンなの?と思うくらい、ブリーチした髪も滑らかに整えてくれるのは素晴らしいです。
欲を言えば、香りがもっと良ければ普段から使いやすいのですが…。
あとジャータイプは少し使いにくいので、大容量になってしまいますがポンプタイプの方がオススメです。
2019/10/25 00:05:12
乾燥肌、毛穴悩みがある人大大大、大集合?!!て感じのクレンジング
ちょっと特殊なクレンジングで用意するものも有り使い方にも注意が必要なので無理な人には無理かも
というかこれ無理な人はハッキリ言ってたぶん使わない方がいいです
ちなみに俳句歴3日ですが、1回目、2回目ですでに手応えを感じているので投稿します
用意するもの
・スチーマー(持ってない人は買ってください)
・コットン4枚(目の荒いものや2mmなど薄いもの以外)
あと本品です
使い方
1)スチーマーで3分位顔をうるおす
スチーマーの蒸気が強く当たりすぎると逆に乾燥するので注意
2)俳句を指1本でモリッと手に取ります
そのあともう1回指1本でモリッと手に取ります
ぶっちゃけこの量が適量なのかはまだわかってませんが摩擦がおきない程度の分量は必要です
3)スチーマーの蒸気をふんわりあてながら俳句でお顔くるくるします
これもぶっちゃけどれくらいくるくるしたらいいかまだわかってません
2分か3分位小鼻のキワとか鼻筋とか色んな方向に力を入れずに中指と薬指でくるくるしてます最後に目のキワをそっと何度かなでます
4)お顔の俳句を拭き取る前にまずティッシュで手を拭きますこれ大事
間違っても洗い流そうとしないことです
拭き取っても拭き取りきれないのできれいに拭き取ろうとしないでください
5)コットンをぬらします
ぬらして両手のひらではさみ水分を軽く絞ります
コットン1枚目片面で軽く半顔(ほお?鼻側面?あごあたり)拭き取ります
もう片面でさっきふいた半顔をもういちど拭き取ります
コットンで拭き取る際は同じ箇所で拭き取らず拭き取り面をズラしながら一回ずつ拭き取ります
コットン2枚目もぬらし軽く絞ります
2枚目の片面で反対側の半顔をかるく拭き取ります
もう片面でまた一回ずつ拭き取りをします
3枚目もぬらして絞ります
さっき拭き取れなかったおでこやまぶたなどまた一回ずつ軽くふきとっていきます
繰り返しですが同じ面でふかないでずらしなから軽く拭き取ります
4枚目もぬらして絞ります
さいごに拭き残しているおでこ、眉間、鼻のキワや瞼のキワを拭き取ります
※大事なのは神経質にならないことです摩擦に十分気をつけてください顔の上を撫でるだけです摩擦でひりつくとか赤みがでるとかはあってはなりませんそうなる人はなにか間違ってるかアイテムがよくないかやり方があわないのでやめた方がいいです
※顔の大きさによって諸々調整してください
※1m?2m位の極薄コットンはやめたほうがいいです
※私はSALEで買った300枚500円程度の厚さ3,4mmくらいのコットンですっと思ったらネットでググったら高すぎわろたタキレーヌの業務用コットンですたっぷり濡らして撫でるとうっとり気持ちいいです
※スチーマーで蒸気にあたりながら拭き取るとセルフエステ感出て気分良いです
※コットンをケチらないでください
※角栓は取ろうと思わないでください
6)俳句のターンは終了です洗顔にうつります
俳句を落とし切ろうと思わないでください
私は洗顔のアワアワをかるーく顔に乗せて洗い流しておわりです
時間はかけません洗顔のついでに手を洗うというか手を洗うついでに洗顔するくらいの気持ちです洗顔でやっと水をさわります
さいごに
俳句は洗い流そうとしたら落とし切ろうとしたら負けです
軽く拭き取るもので顔についてる感がのこるものだと思ってください
そういうものです
洗い流そうと思ったら最後です
スチーマーは今回俳句を使うために買いました
俳句の方が先に手元にあったのですがスチーマーがまだ届かなかったので俳句を使うのを我慢してました
今回初めてスチーマーを使ってクレンジングしたので俳句が良かったのではなくスチーマーが良かったという可能性も十二分にありえますが
なんといっても頑固な毛穴まわりの黒ずみが薄くなったと感じられます
今まで1万円くらいするお高めなクレンジングも使ってきました洗顔後はもちろんいつも綺麗なお肌になってましたがしばらくすると黒ずみが復活していましたでも俳句を使うとそれがない・・・黒ずみが復活しない・・・
毛穴まわりの色素沈着だから・・・と美白アイテムを探す毎日でしたがこのクレンジングを使い続けたらもしかしてもしかするかも・・・と期待せざるを得ないアイテム。感動しました
あくまで黒ずみケアに効果的と感じていますこれ一つで完璧というよりもやりすぎは禁物ですがそのほかの週や1ヶ月に1回やるようなスペシャルケアと併用して使っていきたいと思います
2022/9/15 09:54:43
普段からIHADAのスキンケアや医薬品のクリームなどを愛用しています。
パウダーはドラッグストアなどの店頭にはあまり置いていないので、@cosmeの通販で購入でき、ありがたいです。
<質感>
・ツヤ系下地に重ねてもマットに仕上がる
・さらさらだけど粉っぽくならない。保湿されている感じ。
・元々ルースパウダー派のため、うまく薄づきにするのがちょっと難しいかな…
きれいな仕上がりよりも、紫外線等の防止効果目的で、オフの日に使用したいと思います。
[メイクブラシ]
税込価格:6,820円発売日:2017/2/24 (2023/11/1追加発売)
2022/1/27 08:07:04
ブラシがびっくりするほどなめらかで、いつまでも触っていたい感じ。なんとなく化粧持ちも良くなった気がします。ファンデつけすぎるとブラシのあとが付くので少量でOKです。
2021/1/27 18:39:44
グリーン系が好みの分かれる香りかもしれませんが、私は大好きな香りです??
自分が田舎育ちなので、この雨上がりの田んぼみたいな香りがとーっても落ち着きます。。(笑)
朝、出勤前に車の中にワンプッシュするとすーっと爽やかなフローラルグリーンの香りが広がって少し実家を思い出しつつ頑張ろう!って思えます。
疲れがちな連勤の日やバタバタした日のお昼休みもワンプッシュうなじとかに付けたりして気分を一新させています。
または、夜の枕やパジャマに付けてもとてもいい気持ちでリラックスして眠れます。
本当に自分の中で懐かしくて、それでいてリフレッシュもリラックスも出来る香りなので去年の限定の時から使い、定番化したのがとても嬉しいです!
今回もオードトワレ50mlのサイズを2つ予約してあるので引き取りにいくのが楽しみです!
これからも私の香りにしていこうと思います。
おそらくブルベ マニキュアが好き 続きをみる