




クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:50g・9,900円発売日:2017/2/21
2021/11/4 14:53:47
ついに、手を出してしまった高級日焼け止め。
この数値の日焼け止めはアウトドア時にしか使わないので、今まで金のアネッサを使っていました。
夏の間、アウトドアのアクティビティ時にはアネッサ使用で不満はありませんでした。
が、先日10月の終わりのよく晴れた日に1日ゴルフ。
メイクを落とさず帰宅。ちょっとリフレッシュのためにキュレルのミスト化粧水をプシューっと一掛け帰路に。
すると一緒に回っていた男性から「顔が変わった」という謎発言。「え?」と真意をお聞きすると「なんか水分がない感じだったから、、、今は潤ってますね。失言でした…」とのこと。
うっすら「乾燥してるな」とは思っていたけど、他人の目からわかるほどなんて、、、、!ショック!
と言うことで、こちらをポチり。
同じくよく晴れた秋の日に1日付けてみました(ゴルフではなく旅行だけど)
いつもの朝と同じスキンケア(化粧水+クレドの朝用乳液)→コレ。
コッテリしたアイボリーのクリーム。でも色は付きません。
ほんとクリーム塗ったような潤い。何ならちょっと潤いすぎじゃない?
しばらく置いてから同じくクレドのクッションファンデで薄くメイク。
結果、一日経っても、朝と変わらぬ潤いでした!
乾燥地帯になってない!
よかったー。
乾燥の時期なら☆6〜7。
ただ、汗での落ちや崩れやすさは不明。
また、かなりコッテリしているので、真夏のメイクには邪魔になるかも。
とりあえず、春まではコチラを使用していきたいと思います。
2021/11/10 13:48:28
青りんごって春のイメージでしたが、そうよね、りんごは秋〜冬ですよね、、、
けっこう強く香ります。
お菓子の青りんごみたいな匂い。
出した瞬間はちょっと失敗?とも思いましたが、塗っているうちに気にならなくなります。
香りも結構すぐ飛びます。
ハウスオブローゼの季節限定ボディローションは毎回購入していますが、どれも体に残り香まではつかないですね。
テクスチャは緩いミルク。すーっと伸びてベタつきもありません。
そのため、乾燥肌さんが冬使用するのには物足りないかと。
ホントに秋口や春先向け。
香りの印象からも春に向いている気がする、、、、
乾燥気にならない方なら、年中使えると思います。
2021/11/15 12:11:47
「こってりしたリンクルクリーム」とQ&Aで質問して、皆様にオススメされたこちら。
エリクシールのエンリッチドリンクルクリームを何本かリピートしていましたが、乾燥する時期にはアッサリさっぱりしすぎなのが気になり、別のものを探していました。
こちらはたしかにコッテリ!しっかり保湿してくれているようです。
刺激も特に無いし、何よりこのお値段。
リンクルクリームは保険みたいなもの。
これで今あるシワが無くなる、なんて期待はしていません。
そのためシワそのものへの効果は不明ですが、乾燥させないというのは非常に重要。
しばらく使い続けてみます。
2021/11/15 15:02:50
色々なところで試供品を大量に配ってましたよね。
私は夜使用のため、全部で三週間近く使い倒せました。
そして肌の調子がなかなか良かったので現品購入。小さいサイズもあって試しやすい。
クレド以外のデパコススキンケアは久々です。
化粧水前の導入美容液。
トロッとした半透明乳白色のジェルです。
伸びが良いので軽くワンプッシュで全顔塗れます。
コスパ良いかも。
ハンドプレスして、しばらく放置後にクレド(か、他のプチプラ化粧水)。ベトつきはなく、快適です。
その後、乾燥の度合いによってオイルを挟んだりしてクレドの夜用乳液。
肝心の効果は、肌の調子が全体的に良い。
たまに出てくるたるみ毛穴も見当たらず、良い感じです。
肌の手触りがツルっとします。
肌の土台を整えてくれる、という感じでしょうか。
潤いがどうとかいう感じでも無いので、乾燥の季節には別途の保湿は必要になります。
なかなか好感触なので、しばらく使い続けてみます。
皆さんと楽しく過ごしたいと思っています!どうぞよろしくお願い致しまーす(^∇^) 続きをみる