

































2022/12/26 00:43:36
ご覧いただきありがとうございます
ニールズヤードレメディーズ
ワイルドローズビューティバーム
ニールズヤード大好き!
バームは初めて使ったよ
かなり濃密なクリームで保湿力抜群
秋冬にぴったりの使用感
ビタミンの宝庫と呼ばれる
ローズヒップから生まれた美容バーム
乾燥や肌ダメージを集中ケアしたい時に
役立つアイテム
スペシャルケアしたいときは
マッサージバームとしても使えるよ!
少量でしっかりうるおうのも◎
精油のハーブのいい香りも好き
塗ったあとの肌は少しペタペタするから
朝より夜使う方がオススメ!
冬本番の寒さで毎日乾燥MAXだから
とろり密着するバームで
デイリーケアをがんばりたいな◎
2023/1/25 17:47:22
頬の毛穴が目立たなくなり肌の質感が均一になったみたいです。乾燥の気になる季節にいつ触ってももっちりしてるので効果を感じてます。(インナードライなので、乾燥しすぎると逆にぬるっとした脂浮きが気になるタイプですがこれを使った時は自然な皮脂のみで柔らかな状態が長く続きます)
何よりすぐに感じたのは小鼻や顎のザラつきへの効果。定期的にゴマージュで取り除くくらい気にしてたのですが、これを塗って翌朝洗顔だけで、特に小鼻は黒ずみがかなりなくなりました。バームなので毛穴の角栓を溶かしてくれたのでしょうか。高い上に消費期限も短めですができたらリピしたいです。
2022/3/7 05:01:39
29歳の男性です。
すいません、年度末で引越しなどあり忙しすぎるので滅多にレビューできなくなりました。
今回はキャンメイクのクリームチークのレビューですね。
なぜか謎に夜2時に起きて、4時頃にスキンケアしてからメイクアップしてました笑
購入したのは確か2021年の9月頭にロフトで1万ほどプチプラを買い揃えた時ですね。
-使用感-
ロージーローザのスポンジでとってならしてます。
下地兼ファンデはウーノカラークリエイター、パウダーはイプサスキンケアパウダー、アイメイクは
資生堂マイクロライナー青、キャンメイクパーフェクトマルチアイズ、デジャヴマスカラですかね。
クリームということでしっとりしてます。
ロージーローザのスポンジでもペチペチなりましたね。
クレドポーボーテと比較したのですが、
クレドポーボーテと真逆で結構キャンメイクはつけ始めはべっとりと濃いです。
ただロージーローザのスポンジでならすと、良い塩梅で血色感のある若々しい頬にみえましたね。
久しぶりクレドポーボーテのチークをしたのですが、かなり薄づきだと気がつきました。
クレドは起点を梅干しみたいに少しずつ濃く書いて、徐々に広げる感じなので。
どちらもおそらくラメ感がありますね。
手の甲を見て思いました。
個人的にクレドポーボーテより良いんじゃないかなあと思わされました。すいませんメイクアップはまだまだ未開拓の要素が多いので評価しづらいのですが。
手のひらにつけたものをクレドのリキッドクレンジングで拭き取りましたが、どちらもそこまで擦らずに落ちました。
-評価-
普通に使いやすいので僕個人的には星5-6かと。
クレドポーボーテでチークのタッチアップをした際に、パウダーとクリームをためしたのですが、やはり僕はクリーム派かなぁと。
とりあえずヨレがなかった、良い塩梅で血色感のある肌になる、ので星5ですかね。
チークはオサジ、アディクション、NARSあたりも気になりますので。それ次第では星7つけてもええんじゃないかと。
2023/1/16 12:40:23
ドラッグストアで見かける度に気になっていたこの商品。カウンターのお姉さんがくれたサンプルを試して翌日の肌に驚きました。
朝起きたらどんなにベトベトにクリームを塗り込んでいてもサラサラの肌になっていたのに洗顔するまでシットリしていて…!
でももしかしたらその日だけかも?とFUJIFILMのサイトから一週間のお試しを申し込み、使い終わりには肌の乾燥どころか諦めていたハリが戻ってきていて驚きました。
でもいきなり購入するにはお高いし、まずはドラッグストアで4500円ぐらいのサイズのものを購入。
朝晩洗顔後に使用して半分ぐらい使ったあたりでもう疑いようがないぐらい肌の保湿力が高くなっていることに気がつきお得に買える定期便を申し込みました。
勘違いではなく確実に肌の感触が違います。こんなに即効性があるなんて短気な私にはぴったりの商品でした。
自己紹介はまだ設定されていません