118件中 26〜30件表示

くゆもさん
くゆもさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿132
アクセーヌ / オールデイ クリアブライト ベース

アクセーヌ

オールデイ クリアブライト ベース

[化粧下地]

容量・税込価格:30g・4,950円発売日:2010/1/13

ショッピングサイトへ

5購入品

2017/6/6 08:48:37

敏感肌で、日焼け止めはなかなか合うものがありませんでしたが、こちらのUVベースでは荒れない、乾燥しないで私のお肌にはとても合いました。
日焼け止めジプシーが終わりそうです。

もともと乾燥しやすく炎症を持ちやすい肌で、乾燥がひどくなるとにきびがでてお肌ゴワゴワ、かゆみとぷつぷつでひどい状態になります。
紫外線に当たると炎症がより酷くなるようで、症状もひどくなります。
ただ、オーガニックや敏感肌用や、何をつけても痒くなるし、パウダーなんて乾燥がより酷くなるのでUVは悩みでした。

カウンターで敏感肌である旨伝えたところ勧められたのが、こちらとマイルドサンシールドです。
この2つはUV商品の中でも成分がシンプルなので反応が出にくいかも、とのことでした。
マイルドサンシールドの方がより成分がシンプルだそうです。
両方サンプルを使い、こちらを現品購入しました。

みずみずしく白い乳液状。
色は白ですが伸ばすと白浮きしたり、色がついたりはしません。
乾燥せず少しツヤ肌に見える仕上がりです。
潤うのにベタベタしません。
潤い系のUVはオイルで潤いを出そうとしている商品が多くてギトギトテカったり痒くなったり、ということが多いのですが、こちらはテカらず軽いのにみずみずしいという感じ。
カバー力などはありませんが、お肌が均一になり、肌色が明るくなります。
化粧をすると乾燥してしまうのでいつもUVだけで終わりですが、このベースはこれだけでもお肌がキレイに見えるのがとても気にいっています。

マイルドサンシールドの方がより潤いがあるかも、という感覚ですが、どちらも軽くてみずみずしいのは一緒、クリアブライトベースのほうがよりサラッとしています。
マイルドサンシールドの方は若干よれたり白い筋が目立ちやすかったのと、クリアブライトベースは石鹸で落ちるウォータプルーフなので、こちらの方が少しピタッとフィット感があります。

SPFは低めですが、紫外線散乱剤のUVはSPF高めだと酸化チタンに加え酸化亜鉛を多めに配合している物が多く、私は酸化亜鉛で乾燥したり荒れたりするのでこのくらいのSPF値で十分です。
このベースは酸化チタンのみ配合でしたので、問題なく使えています(刺激、SPF低めのUVは酸化チタンのみのことが多いです)。
お値段高いですがリピート確実です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
珠揺さん
珠揺さん 認証済
  • 19歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿7件
MEDIHEAL(メディヒール) / ティーツリーケアソリューション アンプルマスクJEX

MEDIHEAL(メディヒール)

ティーツリーケアソリューション アンプルマスクJEX

[シートマスク・パック]

容量・税込価格:25ml×3枚・1,069円 / 25ml・357円発売日:2017/5/22

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2021/7/12 10:59:55

ニキビや肌荒れが気になる時に使っています。
鎮静効果作用で次の日には赤みが落ち着いています。
即効性が凄くてびっくりしました。
まだ使ったことがない人にオススメします!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
コスメババアさん
コスメババアさん
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿8
d プログラム / アレルバリア エッセンス

d プログラム

アレルバリア エッセンス

[美容液その他スキンケア日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/1/21

0購入品

2019/3/2 01:07:47

2019/03/30内容訂正します。
成分の中で二重結合のある成分はメタクリル酸(メチル)だけだったので、直接の原因はトリエチルヘキサノインではなくこちらの方だと思われます。
<以下初回投稿分>
使用していると吹き出物ができたので個人的に点数無しで評価します。
オリーブ油、椿油、アーモンド油等が皮膚に付着すると炎症(脂漏性皮膚炎)が起きる肌質です。
この商品にもトリエチルヘキサノインという人工のオイルが成分の上位に配合されており、上記の油脂に似た構造をしている為やはり痒みと吹き出物が発生してしまいました。
同様の、または吹き出物ができやすい自覚のある方は避けた方が良い商品だと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
∞KOKKO∞さん
∞KOKKO∞さん
  • 28歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿32
DUO(デュオ) / ザ 薬用クレンジングバーム バリア

DUO(デュオ)DUO(デュオ)からのお知らせがあります

ザ 薬用クレンジングバーム バリア

[その他クレンジングマッサージ料]

容量・税込価格:45g・1,980円 / 90g・3,960円発売日:2020/4/22 (2022/6/22追加発売)

ショッピングサイトへ

0購入品リピート

2020/6/28 13:23:10

ホワイトとバリア、両方使ってみました。

DUOのクレンジングバーム、大好きです。
クレンジングバームは色々使いましたが、クレージュやクリニークと比較しても、DUOが一番好みです。

最近、SNSでちょっとチープな(笑)広告を見かけるので、怪しんでしまう方も多いのではないかと思いますが、ほんとうに素晴らしいアイテムです。

すぐに肌になじんで、とろけて、メイク落ちも抜群です。落ちにくいアイラインもするっとオフできます。
毛穴のよごれも良く落ち、オイルよりも低刺激で、肌もうるおいがつづきます。

シュウウエムラのサクラオイルを使っていましたが、DUOに出会って、オイルはやめました。
ほんの少しの量でも良く伸び、良く落ちるので、コスパの面でも、数プッシュ使うオイルよりバームのほうが良いです!

ただ、ダブル洗顔不要ということですが、やはり汚れ落ちが気になるTゾーンだけはもういちど洗顔フォームで洗っています。

バリアとホワイト、両方使用しましたが、同じDUOでも、スパチュラで取ったときのバームの固さ、テクスチャーが微妙に違います。

色は、バリアは白く、ホワイトはグレーです。
テクスチャーは、バリアのほうが若干固さがあって、ホワイトのほうが肌に乗せたときに早く溶けるように思いました。

どちらかというと、私はホワイトのほうが肌に合って好きです。
とろけ具合やメイク落ちに関しては、両方とも変わらないように思いますが、ホワイトのほうが、より顔の毛穴汚れがスッキリと落ちる気がします。

どちらも保湿力があり、低刺激なので、ほんとうに敏感肌でない限りは、バリアでなくホワイトのほうが、汚れよく落ちて、すっきりと洗顔できるのではないかなと思います。

ほかのタイプも使ってみたいです。


【追記】
この投稿をしてから引き続き気に入って使っていましたが、環境問題でもたびたび取り上げられているマイクロプラスチックがこの製品に使われているようで、お気に入りのアイテムでしたが、使用を中止しました。これからは買うのも控えようという気持ちになっています…
そのため、以前は7をつけていたのですが、評価しないの0に変更しました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
たま30さん
たま30さん 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿16
ランコム / タンイドル ウルトラ ウェア リキッド

ランコム

タンイドル ウルトラ ウェア リキッド

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/5/18

ショッピングサイトへ

4購入品

2020/6/25 18:32:55

現品購入しました。
散々、ダブルウェアと迷いましたので、同じような方の参考になればと思います。

まず、こちらのウルトラウェアは付け心地が軽くて驚き。
カバー力はダブルウェアより落ちますが、一度専用スポンジで塗ってから少しおき、指で気になるところに叩き込めばとてもカバー力が上がりました。
マスクの跡がつきにくいのも良いところです。
乾燥も気にならない。

選び方としては、
シミや色ムラを重視するならダブルウェア
もとから肌が綺麗なように見えるのがウルトラウェア

どちらも持ちが良く素晴らしいファンデです。
あ、ウルトラウェアは仕上げのお粉は無い方が綺麗かと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

118件中 26〜30件表示

もうひとはなさん
もうひとはなさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

もうひとはな さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • インターネット
  • お笑い
  • ネイル
  • 食べ歩き

もっとみる

自己紹介

ハウスダストアレルギーもちの敏感肌。 続きをみる

  • メンバーメールを送る