
























[脱毛・除毛ケア]
税込価格:1,760円発売日:2022/3/15
2023/3/12 12:04:31
シートの面積が広いものと細いもの2種類あるので、用途によって使い分けれます。
スキンケアオイルもついているので、脱毛後の拭き取りに使いながら、脱毛後のケアにもなったのがとっても便利でした。
ワックスシート系の自己処理は初めてでしたが、使い方とっても簡単!
手で温めてシートを2枚に剥がしたら 気になる部分に貼って、そして一気に剥がすだけで終わりです。
ポイントは毛流れに沿って貼ることです。
弱酸性ワックスを採用していて VIOにも使えるのは嬉しかったです。
お顔は脱毛すると化粧ノリが良くなるので定期的にしていきたいです。
貼った後に待ち時間とかもないし、持ち運びもできて気軽に使用できるので急遽の時も助かるな?と思いました。
ムダ毛の自己処理はなるべく簡単にキレイに済ませたいので、こちらはピッタリでした。
2024/6/6 14:06:24
今まで色々とアウトバストリートメントを使ってきた中で、これはかなり良いです。
髪細め、やや癖ありの猫毛気味ですが重たくならずサラサラになります!
プリュスオーのヘアケア製品を多数愛用していて、廃盤になってしまったジェルタイプのアウトバスが大好きだったのですが、、
ぶっちゃけオイルのほうがべたつかず、使用感もコスパも良くて好きかも笑
ちなみに今手持ちのアウトバスはこんな感じ↓
たくさんあるので順番に消費しなきゃと思いつつも、メロウオイルが使い心地良すぎてついそちらに手が伸びがちです…笑
髪質近い方など参考になれば♪♪
・ラサーナのヘアオイル さらさらタイプ(白ボトルのもの)
→髪質的には一番合ってる&軽くて夏場特に使いがち。
コスパが悪いのとちょっと使用感が軽すぎるかも? と感じるときがあったのですが、比較してメロウオイルはそこをクリア!
・ラサーナのヘアオイル ヒートメモリー(グレープフルーツの香りのもの)
→香りも良いし形状記憶効果も感じるものの、少し重ためで他の軽めのトリートメントと混ぜて使ったりしがち…
・ミルボンのヘアミルク(ピンクボトルのエルジューダエマルジョン)
→やや重たいのと、使い続けているとビルドアップしてくる感じあり。
使い始めた当初はさらさらになったように思ったけど、リピはしないかな…
・プリュスオーのスプレータイプのミスト
→ミストだけあって軽い!笑
これ単体で使うことは夏場以外あんまりないです。
サラサラになる感じあり。
プリュスオー製品の中ではそんなに積極的にリピはしないかも。
健康とエイジングケアに興味があります! 色々使ってみたいので、皆さんの口コミも参考にさせていただいています^ ^ 私も使ったものの口コミの投稿… 続きをみる