TOP > まっしろねこさんのLikeしたクチコミ(新着順)

168件中 1〜5件表示

CHOCO_aさん
CHOCO_aさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 27歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿210
キャンメイク / むちぷるティント

キャンメイク

むちぷるティント

[口紅]

税込価格:770円発売日:- (4月下旬発売追加発売)

ショッピングサイトへ

6

2024/4/12 12:39:31

「キャンメイク」さまから商品提供をいただきました。


新色!
くすみ感のある青みピンクカラーで甘い雰囲気を演出可能◎
ブルベ夏さん向けのカラーですが、イエベの私でも浮くことなく使える(ティッシュでおさえた時の色が私にはちょうど良かった◎)

既存カラーと変わらず、するすると滑らかな塗り心地でプランパー効果はほんのりスースーするくらいでとても使いやすいです

ツヤ感のあるタイプなのでマスクやコップにはつきやすいですがティント効果があるので色は残ります!
リップクリームなしでもツヤ感のある唇に仕上げることが出来るので良い!!

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
chevalblancさん
chevalblancさん
  • 57歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿7
リンメル / ラスティング プロボカリプス リップカラー

リンメル

ラスティング プロボカリプス リップカラー

NEW

[リップケア・リップクリーム口紅]

容量・税込価格:2.3ml・1,760円発売日:2023/7/7 (2024/6/14追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2024/3/21 15:13:47

オフィスで毎日使うマグカップにルージュがついてしまい、それを指で拭ったり、拭った指をどうする?・・・みたいになるのがいやで、長い間、落ちないルージュを探してきました。

以前、リンメルのリップコートを買ったことがあったのですが、コート剤をつけるとルージュの色味がマットに変わってしまったり、乾燥の割にステイ効果が得られなかったりして、諦めてしまってました。

今回、法事で親類と会食をするので、色が長持ちする落ちないルージュを探していたら、このお品のユーチューブに辿りつき、思い切って買ってみました。完全に乾いてからコート剤をつければ確かに落ちないです。つや感も程よいし、思ったより乾燥しません。
飲み物のグラスやらお箸などにもルージュがつかないし、清潔感あって気持ちよく会食できました。

デメリットがあるとすれば、クレンジングです。入念にしないと落ちないので、これを落としたあとのリップケアは大事な気がします。でも「落ちない」というのは、それだけでひとつの価値だなー、とあらためて思いました。コスメのテクノロジーって、日々進化してるんですね、素晴らしい!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
pipi@冬夏さん
pipi@冬夏さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿135
rom&nd / ジューシーラスティングティント

rom&nd

ジューシーラスティングティント

[口紅]

容量・税込価格:5.5g・1,320円発売日:2019/11/21 (2023/6/22追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2024/1/24 14:18:52

色んなカラーを使ってきましたが、かつてないほど#33 ベアヴァインがどストライクでした!!

最近#25ベアグレープを使い切ったところ。
ベアグレープは良くも悪くも普通。
いわゆる粘膜カラー的な(あまり好きな表現ではないけど)、
私の顔には馴染みすぎて特に面白みのないピンクでした。
TPOを選ばないので汎用性の高いカラーではあったのですが、
個人的にはリップが好きなのでもう少し個性のある色味が好みです。
(ロムアンドのティント総選挙ではベアグレープが堂々の第一位でしたね)

そこでパープル感がありつつナチュラルに見えそうな#33ベアヴァインを購入。
青み×ツヤが得意な私の顔にバチっとハマる音がしました。
青みピンクのリップは他ブランド含め沢山持ってはいますが、
ここまでナチュラル発色でほんのり青みのある可愛らしいピンクパープルはなかなかない気がします。

よくあるのは「ブルベ冬におすすめ」でやたら濃い発色のもの、ベアグレープのようにナチュラルピンクに寄ったものや、#26ベリーベリーピンクのように蛍光に寄ったもの(これはこれで好き)、バーガンディ系の赤みが強いものや紫が強すぎて逆に血色が悪くなるもの。

でもベアヴァインは赤みすぎず、青みすぎず、明るすぎず暗すぎず、平凡すぎず。
私が求める「青みピンク」の一番バランスのよいカラーに感じました!
ナチュラルな葡萄カラーを欲してる方にもうほんとおすすめしたい。

ロムアンドはプチプラなのでデイリー使い枠だったのですが
ベアヴァインに関しては一軍入りを果たしました。
グラデデザインのパケも過去一可愛いです。
色々試したいからコスメは基本リピしないのですが
これは無くなったらまた買っちゃうと思う。

(ティントなので赤色素が残留します。塗れば塗るほど赤みが強くなりますがこれは仕方ないですね。。TT)


ベアグレープは使い切ってしまいスウォッチありませんが、
写真2は現在手元にあるジューシーラスティングティントです。
#23ヌカダミア、#20ダークココナッツはイエベ向きかと思いきや意外と馴染みます。
普通のブラウンに見えますがロムアンドのティントは赤色素が良く出るため、ダークココナッツは実際塗ると秋冬にぴったりな温かみのあるダークレッドに発色します。
ブルベ向きと言われるディープサングリアやプラムコークは赤みが強すぎて好みではありませんでした。ですがダークココナッツはニュートラルなレッドブラウンなのでキツく見えません。おすすめです!
(ちなみにヌカダミアとベアグレープは唇赤い私ではほぼ同じ発色でした。1度塗りではそのくらいナチュラル。イエベ寄りメイクをする時はヌカダミア/ダークココナッツの出番が多いです。)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
LHOOQさん
LHOOQさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿301
TUNEMAKERS(チューンメーカーズ) / 原液UVプロテクター

TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)

原液UVプロテクター

[美容液日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30ml・3,300円発売日:2018/4/25 (2019/9/26追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2023/6/5 16:48:28

使い始めて1ヶ月弱。評価はもうしばらく様子を見てからしたいけれども、今のところ好印象。日焼け止めは断然ジェル派でミルク系は避けてきたけれども、ブルーライトカットというところに惹かれて試してみることにした。

まず前提として、紫外線アレルギー持ち且つ年々症状が悪化しており、数年前からパソコンの前に長時間座っていると完全に症状が出るようになってきた。最近までは毎日ほぼ終日パソコンに向かっていたため逆に原因が分からず対応が遅くなり、やっと色々試している。普通の日焼け止め(酸化亜鉛がたくさん配合されているアリィーのもの)を塗ると塗らないよりはマシだけど不充分。マスク(正確には普通の日焼け止め+マスク)意外と効果なし。エトヴォスのブルーライトも防ぐ日焼け止めパウダーも、それらよりはマシだけどパウダーという性質上しっかり塗布するのが難しく、結果的にまだ足りない。それらを経て、苦手な日焼け止めミルクに手を出した。

初めてつけてみて、普通の乳液かゆるめのクリームのような使い心地に驚いた。日焼け止めミルクはもう嫌だと決めつけたときよりもミルク全般だいぶ進化したのか、それともこの商品が特に良いのか。ダマになるようなクチコミを見た気がするけれども、私は今のところそんなことは全くない。まだこれを塗って終日パソコンに向かっていないけれども、今のところこれまで試した他のものよりもかなり効いていそうな印象はある。酸化鉄が入っているわけでもないし、何が効いているのかいまいち分からず。看板成分のフラーレンとか(でもフラーレンは紫外線対策という点のみ宣伝されている)??現時点の唯一の問題としては、たっぷり使いたいけれども価格的に気が引けることが挙げられる。基本的には他の日焼け止めを塗って、原液UVプロテクターはパソコンを使うときだけ顔のみに塗っている(そして必ず塗り直している)。終日家にいる場合は後者のみの場合もある。

他の製品から、もしかしたらジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルは(私は)ニキビができやすいのかもしれない疑惑があるのでその辺を中心にまだ様子見。それがなければ高評価。(2019/1/2)

一本ほぼ使い切った。塗り直している前提で、徹夜級などは試していないけれどもわりと長時間パソコンに向かっていても大丈夫(検証できている限りこれは非常にありがたい!!)+ニキビは大丈夫そうなので一旦星6つ。書き忘れていたけど無香料なのも高得点。劣化しにくそうな容器なのは嬉しいけれども、最後まで使い切りにくいのがとても不満。価格は更に上がってしまうだろうけれどもエアレスポンプにしてもらえないものか。それさえクリアできれば星7つまで上げたい。とりあえず二本目は買っておいた。

【紫外線吸収剤・紫外線散乱剤】メトキシケイヒ酸エチルヘキシル(UVB)、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル(UVA1・UVA2)、酸化チタン(UVA2・UVB)、酸化亜鉛(UVA1・UVA2・UVB)

【全成分】水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、グリセリン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、カプリリルメチコン、イソステアリン酸、フラーレン、リン酸アスコルビルMg、コメヌカスフィンゴ糖脂質、α-アルブチン、カンゾウ葉エキス、ラウロイルリシン、カカオ種子エキス、トコフェロール、酢酸トコフェロール、アルギニン、水添レシチン、リゾレシチン、キサンタンガム、コレステロール、ジヒドロコレス-20、PEG-100水添ヒマシ油、フィチン酸、ポリシリコーン-14、(PEG-12ジメチコン/PPG-20)クロスポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、トリエチルヘキサノイン、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化銀、水酸化K、水酸化Al、水酸化Na、PVP、BHT、エチドロン酸、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン(2020/1/8)

その後、モニター上部に引っ掛ける、簡単に取り付け・取り外しができるブルーライトカットのシールドを発見したのでこちらは使っていない(取り外す必要のある作業もするので一般的な画面に直接貼り付けるフィルムは使えないのが問題だった)。当初は取り外すときにこちらの残りを使っていたけれども、使い切ってからは酸化鉄重視で別のもので代用している。なお、2021年2月にリニューアルがあり成分が変わったので上記は古い情報です。

あ、ちなみにジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルでニキビができやすくなる可能性があるというのは(少なくとも私の場合は)多分勘違いだったようです。だいぶ遅れての訂正。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
にゃんころ。さん
にゃんころ。さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2309
G9 SKIN / G9 UYU ESSENCE UV CREAM HYALURON ラベンダークリーム

G9 SKIN

G9 UYU ESSENCE UV CREAM HYALURON ラベンダークリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:25g・1,210円発売日:2022/9/1

ショッピングサイトへ

2

2023/1/11 15:07:56

お試しさせていただきました。
ありがとうございます。


【G9 UYU ESSENCE UV CREAMって?】
韓国発G9シリーズのコンセプト成分である「UYU(乳タンパクエキス)」をベースに開発されたUVトーンアップ&カラーコントロール化粧下地。
SPF35 PA+++で普段使いに最適。化粧崩れ防止成分を3種配合でメイク崩れを防ぎ3種の毛穴凹凸パウダーでフラットな肌に。
独自に配合された「G9コンプレックス成分(9種の植物エキス)」がお肌に潤いとツヤをもたらし、透明感のある韓国モデル肌に。
トーンアップ&肌色の悩みに合わせたカラーコントロール機能で、幅広いニーズに対応。
使いやすい25gのチューブタイプ。

●LACTO+=ホワイトフィルター「乳酸菌」 沈んだ肌色をトーンアップ
●HYALURON+=ラベンダーフィルター「ヒアルロン」黄ぐすみを自然にカバー
●VITA+=イエローフィルター「ビタ」 クスミを目立ちにくく
●CICA+=ミントフィルター「シカ」ニキビ跡や赤みをカバー


【実際に試してみた】
私がお試しさせていただいたカラーは『HYALURON ラベンダークリーム』。
名前の通りラベンダーカラーのクリームで、伸びはまずまず。
トーンアップ効果は多少あるかなーという感じ。
しっとりした使用感なのは良かったです。



※あくまで個人の感想です。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:GR株式会社)

168件中 1〜5件表示

まっしろねこさん
まっしろねこさん 5人以上のメンバーにフォローされています

まっしろねこ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・54歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • エステ・リラクサロン
  • ガーデニング
  • エクササイズ
  • 旅行
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

ジェラトーニLOVE者。 化粧品に最初に感動したのは、 小学生で使ったプチプラの某洗顔料(現存)と某化粧水(廃盤)。 その頃から科学実験… 続きをみる

  • メンバーメールを送る