TOP > naochannelさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)
BELGAMOTさん
BELGAMOTさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿81
ミーゼ / スカルプリフト アクティブ

ミーゼ

スカルプリフト アクティブ

[スキンケア美容家電]

税込価格:49,500円発売日:2021年10月初旬

7購入品

2022/10/9 14:41:30

【2022年10月8日更新】

何を今更…そんなの、とっくの昔からやってるよ!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
私はつい先日からやり始めた方法でして、それがすごく効果的だったのでシェアさせて頂きたいと思います。

これまで顔と頭皮のみトリートメントしてきた私ですが
先日より、首…というかエラ下のラインにもしっかり当てるようにしたところ
フェイスラインへの効果が絶大なことに気づきました。
なんなら、顔そのものに当てるよりも即効性あるかも…
具体的には、フェイスラインの骨?の真上ではなくそのすぐ下(首側)を、フェイスラインに沿って当てていきます。スイスイ滑らせるというよりは、しばらく動かさずにじっくり当てる→少し移動させる→またしばらく動かさずに当てる、という感じで。顎をちょっと上げた状態で行うとやりやすいです。これを耳後ろあたりまで。私はついでに首もトリートメントしてます。

お悩みポイントがほうれい線や目元あたりの方にはあまり関係ないかもしれませんが、私のようにフェイスラインのもたつきが気になる方におすすめです。
これの為にわざわざキャミに着替えたり服を脱ぐのは面倒ですが(特に冬場は)、それだけの効果は実感しています。


【以下、以前の投稿です】

これまでnewaリフト、Refaカラット、pao、円皮鍼(貼るタイプの美容鍼)、刺さない美容鍼、舌回し、あむあむ体操、顔ヨガ、小顔整体、Refaヘッドマッサージャー…美容皮膚科や整形にはまだ手を出せずにいますが、顔のたるみに効くとされるものは結構試してきました。
しかしながら、どれも効果を実感するまでには至らず、最後の砦とばかりに購入したのがこの商品です。

初めて顔に当てた時は、痛くて1秒で脱落した私ですが(静電気系の痛みが大の苦手)
その後コツを覚え、顔に当ててから電源をONにすること、フェイスマスク越しに当てることでなんとか使用出来るようになりました。

朝のシャワー時に頭皮、夜はメイクを落とした後にフェイスモードを毎日行っています。
頭皮は髪も身体も洗い終えた最後にレベル3(バイブモードON)で。1.前頭部 2.右側頭部 3.後頭部 4.左側頭部の4パーツに分けてそれぞれ大体70回くらい、ゆっくりと頭頂部に向かって滑らせていくとちょうど10分経ちます。ビリビリ恐怖症の私ですが、頭皮はレベル3でも全く痛さは感じません。
顔は未だにレベル1(バイブなし)ですが、フェイスマスク越しでないと怖かったのが今では肌に直接当てることが出来るようになりました。
素肌しずくのゲルを塗りたくった上から当てています。

さて肝心の効果ですが
まず、長年何をやっても解消しなかった右側口横のふくらみがかなり改善されました。このふくらみのせいで輪郭が左右非対称、ほうれい線の長さも左右でかなり違っていてすごく嫌だったのですが左右対称にだいぶ近づきました。

使用直後から顔が引き上がったとか目がぱっちりしたとかいうのは、正直私は全く実感できていません。
過度な期待はせず使い続けているうちに、ふと鏡を見たとき「あれ?いつの間に??」と気付く感じです。
これまでは鏡ではふくらみがなくなったように見えても、動画を撮って見てみると左右非対称のままだった、というパターンばかりでしたが
動画で見ても、左右対称になってる…!!
ですので、たとえ使用直後の顔が使用前と変わってなくても
ガッカリしないでほしいと思います。
腹筋運動をした直後から腹筋が割れるわけではないのと同じと思って、しばらく続けてみてください。

あとAmazonや楽天のレビューを見ていると故障が多いようですので(私も、使用開始からたった2週間で故障しました)
購入される際にはヤーマン公式ショップか、Amazonであれば販売元がAmazonになっているところから購入されることを強くおすすめします。それ以外のところから買われた場合は無償修理の対象外となる可能性もあるようです。故障前提くらいの気持ちで購入されたほうがいいかもしれません。
充電端子部分が濡れていると故障しやすいと聞いていたので、かなり気をつけていたのですがそれでも故障しましたので…
再度故障しないよう私が気をつけていることは
・アタッチメント(ブラシ)をつけたまま充電しない
・充電の際は、念の為充電端子以外の部分も乾いた布等で拭いておく
・充電端子部分は綿棒でしっかりと拭いてから充電する
です。

ご参考になれば嬉しいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まー0380さん
まー0380さん
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1
Bio Lucia(ビオルチア)- from chap up - / ビオルチアシャンプー/トリートメント(旧)

Bio Lucia(ビオルチア)- from chap up -

ビオルチアシャンプー/トリートメント(旧)

[シャンプー・コンディショナー頭皮ケア]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/1/10

評価しない購入品

2017/8/3 06:43:37

チャップアップシャンプーを定期購入しました。使ってみると頭皮が痒くなって合わないので解約の電話をすると、まだ発送してないのにもう一度購入してから解約じゃないとできないとゴリ押しされ最悪の対応でした!!
今までこんな事言われた時なかったのに。
合わない商品を高いお金払わされるなんて…もうこの会社2度と購入しない!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ronroneoさん
ronroneoさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿142
アリマピュア / Satin Finishing Powder

アリマピュア

Satin Finishing Powder

[ルースパウダー]

税込価格:-発売日:-

6購入品リピート

2015/9/7 12:41:03

KEIKOを愛用しています。
リピートして、現在ジャー4つめです。
コスメキッチンの店頭でタッチアップしてもらった際、YUKIでも合いますよと言われましたが、シルクパウダーも下地として使う事を考えると一段暗い方がしっくりくると感じたためKEIKOを選択。

酸化亜鉛と相性が悪い私の肌だと、同メーカーのファンデーションは毎日使用することで肌の調子が悪くなります。(毛穴の角栓と脂浮きが気になる&虫さされ様の吹き出物が出る)
日焼け止めとシルクパウダーを塗った後に、同メーカーのファンデーションをコンシーラー代わりに部分使いした後、こちらを同メーカーのKabukiブラシで少し多めにクルクルと塗った後、肌に密着させるためと余分な粉落とし目的で、パフで押さえてベースメイク完了です。

こちらを塗ったのと塗らないのでは、肌の見え方が全然違います。
毛穴はふわっとぼかしてくれますし、肌の色味も均一になります。そしてサテンのように嫌味のないツヤが出ることで、のっぺりした印象にはならずに少しだけメリハリというか陰影がつくというか。
しっかりお化粧しています、ではなく素肌が綺麗な人に見せてくれます。
決して厚塗り感はなく、素肌っぽく見えて素肌ではない感じで、ポイントメイクが浮くこともありません。

皮脂浮きを抑えたり、乾燥を緩和したり、お化粧持ちを良くしたり、という効果はありません。特に脂性肌の方には余り向かないかもしれません。私は乾燥寄りの肌なので、脂浮きが気になる部分にはシルクパウダーを多めにはたいて使っています。
汗っかきで大汗をかくため、夏場は会社の行き帰りでベースメイクが崩れるというよりも無くなっています。
薄づきなのでお直し時に軽く濡らしたティッシュを顔に乗せてお化粧がなくなってしまった部分をハンドプレスした後に直すようにしています。
冬場はくすみも少なく、こまめに直さなくても汚く崩れることは全くないので、そこまで気にすることもないかなと。(個人的な意見です)

ファンデーションよりもこちらが気に入りました。
Meowの酸化亜鉛無配合のファンデーションよりも軽く、普段使いのお粉としてもFPとしても使える使い勝手の良さで、結局こちらに落ち着きました。

酸化亜鉛が苦手な方や、ノーファンデ派の方にお勧めの商品です。
☆マイナス1は国内価格。高いです。でも個人輸入で送料が高額になるのも微妙だし…。
唯一そこが悩みどころです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
postre_dulceさん
postre_dulceさん
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿35
エトヴォス / エンリッチシルキープライマー

エトヴォス

エンリッチシルキープライマー

[化粧下地]

容量・税込価格:5g・2,970円発売日:2010/6/9

ショッピングサイトへ

4購入品

2014/3/6 19:11:57

シルクは「セリシン」と「フィブロイン」で構成されていて、どちらも18種類のアミノ酸からなっており、角質層内の天然保湿因子に限りなく近い潤い成分です。シルクパウダーには以下のメリットがあります。

・吸湿・放湿性があり皮脂コントロールをしてくれる
・抗酸化作用があり毛穴の黒ずみ解消に役立つ
・抗菌作用もありニキビやアトピーの悪化を防ぐ
・バリア機能も備えているので敏感肌の方やアトピーの方に最適
・保湿作用もあり乾燥肌の方にもgood
・シルクアミノ酸が肌細胞を活性化させるのでエイジング効果

とはいえタンパク質なので、シルクにアレルギーをお持ちの方は反応してしまうのでお気をつけください。
エトヴォスでは少量のサンプルが販売されていますので、送料無料の日に購入されて試されるというのが賢明かと思います。

私は、インナードライなので、朝・夕問わずしっかりと保湿をします。
ただ、朝の保湿後にミネラルメイク(パウダー)を行うとブラシが滑らない...。この対策として、シルクパウダーをTゾーンとコンシーラーをつけたところにはたいておきます。それからブラシかパフでミネラルファンデーションをつけるのですが、均一にキレイについて、日中の化粧崩れもほとんどなく、薄づきで透明感があるので、よく何を使っているのか聞かれます。

こちらはシルク100%ではありませんが、使用感はシルクパウダー(100%)となんら変わらないように感じます。
ですが、コスパがよろしくない...。
トゥベールは30gで2,180円ですし、AJPは10gで3,000円。
(こちらは野蚕か家蚕の違いがあって、若干使用感に違いがあります。)

お肌に良いものはやはり継続してこそだと思っておりますので、コスパと成分(私は100%の方が好き)を考慮すると、再購入は見送ります(^_^;)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
beautyswitchさん
beautyswitchさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿9
AMRITARA(アムリターラ) / アロマティック クレンジング クリーム ラベンダー

AMRITARA(アムリターラ)

アロマティック クレンジング クリーム ラベンダー

[クレンジングクリーム]

容量・税込価格:30g・1,320円 / 150g・4,840円発売日:- (2021/4/12追加発売)

4購入品

2013/11/19 00:19:09

成分
水、オリーブ油、プロパンジオール、ステアリン酸、グリセリン、ホホバ油、セタノール、シア脂、エタノール、リゾレシチン、水酸化K、サリックスニグラ樹皮エキス、レウコノストック/ダイコン根発酵液、ローズマリーエキス、トコフェロール、ラベンダー油、グレープフルーツ種子エキス、※ダイズ油 ※トコフェロール(ビタミンE)に含まれるキャリーオーバー成分

安心の成分で、優しい香りもとても癒されます。

アムリターラのファンデのみの時は、落ちますが、

MIMCのアイカラーは、少しラメが残り、24th cosmeのコンシーラーは、全くと行っていいほど落ちません。

癒しと、本当に軽いメイクの時に使用します。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

8件中 1〜5件表示

naochannelさん
naochannelさん

naochannel さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ドライブ
  • ファッション
  • お笑い
  • 料理
  • 旅行

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る