




2025/4/10 07:13:30
*泥のようにグッスリ眠れて睡眠の質が爆上がりしたのを感じたからリピート決定。
・・−・・ ・・ ・−・− −−・− − −−・
Naturecan 40%CBDオイル
容量・購入価格:10ml・11,999円(CBDグミ、マッサージオイルとの3点セット価格)
購入場所:楽天市場Naturecan公式ショップ
特徴:THCの新基準適合オイル(<10ppm)、10mlボトル - CBD含有量 4000mg
オーガニックMCTキャリアオイル、ベジタリアン&ビーガンフレンドリー、GMOフリー
第三者機関による試験済
使用開始日:2025/3/13〜
・・−・・ ・・ ・−・− −−・− − −−・
■購入のきっかけ
以前からCBDオイルは気にはなっていました。
ただ、CBDに対する知識がないのと、使用するのに「そもそも違法なのではないのか?」「摂取しておかしなことにならないのか?」「依存性はないのか?」「なんか怖い」「値段も怖い」などなど不安要素がたくさんあって躊躇していました。
得体のしれないもの、よくわからないものに人は恐怖を覚えるもの。
■不安要素について
「そもそも違法なのではないのか?」
→2024年12月に法律の改正がありましたが、NaturecanのCBD商品は、全ての商品が法律に順守しており、法律施行後も第3者検査機関において精神活性作用のあるTHC残留テストを実施しておりTHCゼロ(<10ppm)を実現、使用における安全性が確認されているので違法ではありません。
「摂取しておかしなことにならないのか?」
→個人差があるようですが、私の場合は初めての使用で何%のものを選択したら良いか分からず公式サイトのCBD 摂取量計算機で計算の上、40%のものを購入しました。
摂取して特に体調が悪くなることもなく、敢えて言えば眠くなるぐらいです。
そのため、眠る前のみ、2−3日に1回程度摂取しています。
「依存性はないのか?」
→ありません。そもそも精神活性作用がないので依存性はないです。摂取しないと不安、ということも全くありません。
「なんか怖い」
→私も知る前まではそう思っていました。
でも実際に少し勉強してみたのを自分の体で確かめてみれば怖いと言う感情は杞憂でした。
「値段も怖い」
→私も怖い。10mlだと公式サイトでは16,150円です。(現在のセール価格でもこの値段)
恐ろしい値段ですが、ネイチャーカンは頻繁にセールをしているのでタイミングによってはお得に購入可能です。
■使用した感想
味:私は「フレーバーなし」を選択。苦さはあるけど我慢できなくはないです。
睡眠への変化:泥のようにぐっすり眠れました。いつもなら入浴&飲酒でぐっすり眠れるけど素面&CBDオイルで起きていられないぐらい睡魔に襲われました。怖いぐらい寝つきが良かったです。
朝、ここ最近は5時間の睡眠時間ですが8時間以上ぐっすり眠った感覚になったのも驚きです。
もちろん、このオイルのおかげとは断言できないのですが、(疲れていただけかもしれないですし)摂取するのとしないのでは次の日の目覚めが違うと感じました。
※当然、個人差はあります。あくまで私の感想です。
■リピートするかどうか
はい、します。
お値段は相当お高いですが、より快適な生活を送りたいのでこれからも購入します。
◯注意
合う合わないは当然ありますので購入するのに不安を感じる方は医師や薬剤師に相談なさったほうが良いです。
すべての人に私と同じような感想になるわけではありません。
2025/4/11 07:19:28
*仕事に行く前に1粒。緊張しがち&日々憂鬱になりがちな私のお守りのようなグミ。
・・・− ・・ ・・−・− ・・−・ −− ・・− ・・− −・・・− −・−−−
Naturecan CBDグミ(ビーガン対応)25mg
容量・購入価格:(1袋30粒)2袋・11,999円(CBDグミ1+1、マッサージオイルとの3点セット価格)
購入場所:楽天市場Naturecan公式ショップ
主な特徴
1粒当たりCBD25mg入り
おいしく気軽にCBDを摂取可能
ブロードスペクトラムCBDの使用
天然香料と天然着色料(野菜と果実由来)使用
4種類の味(スイカ、ミカン、ラズベリー、レモン)詰め合わせ
THC 0.0%保証
第三者機関で試験済
開封日:2025/3/13〜(現在、毎日1粒食べて2袋目)
・・・− ・・ ・・−・− ・・−・ −− ・・− ・・− −・・・− −・−−−
■購入のきっかけ
以前からCBD製品には興味を持っていましたが、不安要素が色々あり躊躇していました。
それにお値段も結構します。
【私のCBDに対する不安要素】
▼違法なものじゃないの?▼食べて体調不良にならない?▼依存になったりしない?
▼本当にこの(私の心の)不安や緊張はなくなるの?
■実際に食べたら?
食感は普通のグミ。弾力がありハード系。カバヤのTOUGH GUMMYぐらい硬いです。
味は独特なクセがあります。CBDオイル(フレーバーなし)に似た苦さがあります。
分かりやすくいうならグダグダに煮出した草(ハーブ)の味。それプラス、フルーツの味がします。(スイカ、ミカン、ラズベリー、レモン味)
外国のグミの味・・・。
最初食べ方が分からず、普通のグミのようにグニグニ噛んで飲み込んでましたが、CBDの効果をより感じるのなら舌下にグミを置いて溶かすように摂取するのが良いそうです。
(私、もったいない食べ方してたな)
そのように、少しずつ溶かしながら食べるようにしたら普通に食べるよりもリラックス効果を感じられました。
一瞬で飲み込むのはあまりにももったいない。飴玉のように舐め溶かしてちょっとずつがコツです。
■不安要素について
▼違法なものじゃないの?
CBDオイルのクチコミにも書きましたが、NaturecanのCBD商品は、2024年12月に法律の改正後も全ての商品が法律に順守しており、第3者検査機関において精神活性作用のあるTHC残留テストを実施しておりTHCゼロ(<10ppm)を実現、使用における安全性が確認されているので違法ではありません。
▼食べて体調不良にならない?
こちらのグミは1粒当たりのCBD含有量は25mgです。
ちなみにCBD40%オイルのCBD含有量 4000mg(1滴あたり約16.67mgでだいたい2−5滴目安使用)
オイルを摂取した時も体調不良になることはなく、グミ自体のCBD含有量は低めなので私の場合は特に不調にもなっていません。
▼依存になったりしない?
そもそも精神活性作用がないので依存性はないです。
摂取しないと禁断症状が・・・ということも全くありません。
▼本当にこの(私の心の)不安や緊張はなくなるの?
個人差はあると思います。
根本原因である不安や緊張の元が解決するわけではないのであくまで気休め程度ではありますがこちらのグミを舐めていると少しだけ心がリラックスするのを感じます。
疲れている時に甘いお菓子やアルコールを摂るとリラックスできる、あの感じ。
・・・なら、その辺に売ってるお菓子やお酒でも良いんじゃない?わざわざ高いお金かける必要ある?
とツッコミたくなりますが・・・。どうせ食べるなら効きそうなものを、と思いまして。
言いようのないモヤモヤとした不安やしんどい仕事の前は緊張しがちで心が重たくなりがちな私には合っていると感じます。
■総評
お値段はなかなかです。
現在、30粒入で9,990円(333円/粒)→セールで3,000円(100円/粒)セールになってもお菓子としてはお高いのですが、お安いタイミングをチェックしてリピートしたいと思います。
◯注意
CBDが合う合わないは当然あります。
購入するのに不安を感じる方は医師や薬剤師に相談なさったほうが良いです。
すべての人に私と同じような感想になるわけではありません。
購入をお考えの方はCBDのメリット・デメリットをしっかり調べてみてください。
2025/4/2 11:13:44
*劇的にすごく良い!・・・・わけではないが、何故かリピートしてしまう。
・−・・・ −・−−・ −−・・− ・・ −−−・−
オルビス エッセンスインヘアミルク
購入容量・購入価格: 140g ・1,100円(詰替え用)
日本製
#アウトバストリートメント #洗い流さないトリートメント
・−・・・ −・−−・ −−・・− ・・ −−−・−
・・・感想は冒頭まま・・・なんですが、リピート品です。
(以前の星は5→今回は星4に下げました。)
私がヘアミルクに求めること
● 髪の毛も塗った後の手の平もぬるぬるべたべたしない(しにくい)
● 値段が安価
● ドライヤーの熱から髪を守ってくれる
● 香りが強くない、もしくは、無香料
● 劇的な効果がなくても良いから見た目それなりに整うこと
● 寝る前だけではなくヘアセットにも使える
これら全てをクリアしています。
ヘアミルクなのでぬるつきやべたつきは少ないですが、中には使い終わっていつまでも手がヌルヌルするものもあります。
値段は本体はもちろん、詰替え用も安価、しかも本体の容量と詰替え用の容量が同じ、というのは驚き。
だいたい詰替え用って容量少なめなのでこれはオルビスさんの企業努力の賜物です。
香りの好みは千差万別。自分にとって良い香りも他人にとっては悪臭になることもあります。
それならいっそ香らないでも良い、シャントリの香りを邪魔しない無香料というのはありがたい。ついでに猫と暮らしているのであまり香りの強いものは控えたい方にも。
↓公式サイトの内容を一部ざっくりまとめる形になりますが、
髪にとっての美容液成分CMC類似成分配合。髪を乾かす時、タオルドライした髪にこれを髪に馴染ませておけばドライヤーの熱から髪の毛を守ってくれる効果が。
朝のセット時には広がりを抑えてくれる効果も期待できます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ここからがネガティブな意見
個人差があるとは思いますが劇的に髪の毛が良くなるわけではありません。
私の髪質はもともとの痛みはさほどでもないですが、全体的に剛毛、多毛、乾燥で広がりがち、ぱさつきやすいアホ毛の目立つくせ毛。
(白髪染めあり、ショートヘア)
髪の毛が剛毛すぎて指に刺さったこともあります。(強さ自慢?)
そこで、対策としてこちらの使用の仕方を工夫しているのは下記。
◯オルビス トリートメントヘアウォーターとのW使いする。
(水分を補いヘアミルクを使うことでパサツキはマシになった気がする。)
◯ヘアオイルとW使いする。
(このヘアミルクだけでは潤いが足りないと感じるので油分をプラス。)
◯タオルドライ→ヘアミルク→ドライヤー→ヘアミルクの順番で使う。
(私の場合、重ね付けしたほうがマシになる。)
◯ドライヤーで乾かす際、ブラッシングしながら乾かす。
↑これらの方法を試すと単品使いよりも手触りはマシになる気がします。
こちらの オルビス エッセンスインヘアミルクは色々な美容ランキングでベスコス受賞をしていますが、良い意見もそうではない意見もあります。
工夫次第で使用感は変わります。
私の剛毛が劇的に美髪に!というわけではないですが、詰替え用も本品と同じ容量で価格もお安い、潔い無香料で、クセのない使用感でおそらく、またリピートすると思います。
朝のスタイリングで何を使うか迷ったらついつい手が伸びてしまうアイテムです。
相変わらず長くてスマソ・・・。
d'Alba(ダルバ)d'Alba(ダルバ)からのお知らせがあります
容量・税込価格:270ml・3,100円発売日:2024/8/16
2025/4/2 12:36:42
*庶民のバスタイムなのに気分は女優のよう。(気分だけ)
−・ ・・ −・−−・ −・・・ ・・
d'Alba(ダルバ) ホワイトトリュフセラムボディクリーム
容量・購入価格:270ml・3,100円
購入場所:2025年3月メガ割
香り:アロマティックシトラス
韓国製
−・ ・・ −・−−・ −・・・ ・・
ダルバと言えばミストが有名ですがこちらのボディクリームもなかなかのものです。
こちらは顔だけではなくボディも美肌を目指したい方におすすめです。
濃厚で伸びが良いテクスチャーですがボディクリーム特有のぬるつきやべたつきが気にならず。
一年中ボディの乾燥は気になるものの、暑くなってきたらあまりしつこい保湿感のものは使いたくないですよね。
こちらは乾燥から肌を守ってくれつつ、お風呂上りにパジャマを着るのを邪魔しないぐらいの保湿感です。
数週間、毎日お風呂上りに使用していますがこれから季節が暖かくなっても使えそうです。
こちらを使うと肌に艶が生まれ、ついでにダルバを象徴する高級感のある香りまで纏えます。
調香師とコラボした香りは流石ダルバ。華やかで色気を感じさせる香りで香りだけではなく大人の品格まで高めてくれそう。
この香り自体は強すぎず、長時間は香りません。香りに酔うということもなく安心して毎日使えます。
すごく気に入りました。
高級感のあるボトルはもちろん、割と少量でも伸びが良くて肌表面を油分が上滑りする感じもなくピタッと密着する使用感もお気に入りです。
270ml・3,100円と、コスパがすごく良いわけではないですが使うと気持ちを高めてくれるのでリピートしたいです。
d'Alba(ダルバ)d'Alba(ダルバ)からのお知らせがあります
容量・税込価格:150ml・3,100円発売日:2022/2/21
2025/4/3 07:16:34
*クレンジング、洗顔、面倒なステップ簡単スキップ、グッドスメルは気分高める
−・ ・・ −・−−・ −・・・ ・・
d'Alba(ダルバ) ホワイトトリュフ リターン オイル クリームクレンザー
※クレンジング剤、洗顔料
容量・購入価格:150ml・3,100円
購入場所:2025年3月メガ割
香り:アロマティックシトラス
韓国製
−・ ・・ −・−−・ −・・・ ・・
ダルバと言えばミストが有名ですがクレンジング剤はあまり知られていないのではないでしょうか。
ダルバ ホワイトトリュフ リターン オイル クリームクレンザー の位置づけとしては、W洗顔不要のクレンジング剤です。
<メイク落としから洗顔まで1本で済ませられる>そんな便利なアイテム、サンプルを使用して良さそうなので買ってしまいました。(Qoo10メガ割)
3月26日から4月3日(ついさっき)まで毎日使用した感想を書きます。
※成分などはアットコスメ商品ページにも、大手通販サイトにも載っており、調べれば分かるので割愛します。
■使用方法
乾いた手に数ポンプ(わたしは3ー4ポンプ出しています)出し、メイクをした顔やすっぴんの顔に伸ばし、馴染ませたらぬるま湯を顔に足し泡立てて流す。 と言う方法。
メイク落としだけではなく、朝の洗顔にも使っています。
分かりやすく言えば、クレンジング力の高い洗顔フォームを顔に直のせした伸ばし、泡立てて流す。みたいな使用方法です。
商品説明では、”ポイントメイクリムーバー、クレンジングジェル、クレンジングオイル、クレンジングバーム、フォームクレンザー、全ての効果がこれ1本に” みたいな印象。
●良いと思った点
・W洗顔が面倒な私には面倒な手間を省けて便利。
・時短になる。
・結構濃いめのメイクも落とせる。
・濃いめのメイクはもちろん、軽いメイク?(日焼け止めのみ)の日にも使える。
・とても良い香り(お花、お化粧品)で良い気分でメイクオフできる。
・クレンジング力高めながらも洗い上がりの乾燥も酷くない。
・箱入り(キンキラキンゴールド)でこのボトル自体も高級感溢れるデザイン。
▼気になった点
・目ぇ、沁みる。痛い。
・ねっとり粘度高めで伸びはあまり良くない。
・ポンプ、押しにくい。粘度があって重たい。
・香りは強め。良い香りだけど。
・乾燥は酷くないけど全く乾燥しないわけではない。
・お値段はそこそこする。
気になった点の説明。
商品説明から受けた印象である”ポイントメイクリムーバーのようにも使える”=アイメイクもしっかり落とせるのかと思い目周りに使ってみたらめちゃめちゃ目に沁みて痛いです。
他の方のクチコミには「マスカラもスルッと落とせた」と書かれていましたが、私の場合は目に沁みて痛いので予めポイントメイクは先に落とすようにしています。
粘度があるのでポンプで吸い上げにくいのか、なかなか適量が出てきません。プチストレス。
伸びが良いわけではないので顔を摩擦しそうでシワが増えないか心配になります。
そのため、出す量は多めに(少ないと伸びが悪くなり摩擦に繋がる)出してある程度メイクと馴染んだら水を加えて泡立てています。
ダルバを象徴する良い香りですが香りは強めです。
苦手な人はいるでしょう。私は今のところ香り酔いもせず使えています。
乾燥はしにくいですが、全く乾燥しないわけではありません。
使用後、すぐに保湿した方が良いです。
また、湯の温度も上げすぎないようにしています。ちょっと低いかな?ぐらいのぬるま湯で。
150ml・3,100円と、価格的にはちょっとするかな・・・?
という印象を受けますが、これ1本でクレンジング&洗顔フォームが済むと考えればそうでもないのか。
総評
サンプルを使用して購入を決めたこちら。
結論を言えばリピートはしないですね。残念ながら。
理由は、W洗顔不要なアイテムで同じぐらいのお値段を出すなら、こちらでなくてもクレンジングオイル、バームでも良いかな、と思いました。
高級感ある香り、ボトルで使うたびに気分が上がりますが中身が出にくい仕様と摩擦が気になります。使うたびに少しストレスを感じながらなのでこれで商品としてどうなんだろう、と思ってしまいます。
でも、ワンステップで済む楽ちんなアイテムなので最後まで使おうと思います。
あれこれ持たなくて良いから温泉に行くときも荷物を減らせるのは高ポイントです。
ご覧いただき、ありがとうございます♪ 良い歳の取り方をしたいと考えています。 「加齢」ではなく「華麗」に!! いつまでも若々しく健康で、明るく楽… 続きをみる