





























[その他]
税込価格:-発売日:-
2010/7/15 00:52:14
20過ぎた当たりから、生理前に、顎にこもりニキビが出来るようになったのですが、ボコッとしたニキビに、お風呂上がり化粧水後、薄く塗り就寝。次の日には治ってます。
もうボコッとして芯も見えてる奴は、綿棒で芯を出してから、この薬を塗ると、跡にもならず翌日には綺麗(^w^)
毛穴の詰まりから来るようなニキビにも効きます!(b^ー°)
お恥ずかしい話し、あたしよく陰毛の中の皮膚やその内側?にニキビ見たいな痛いシコリが出来るの
ですが、それにも塗ったら2日後には治ってます(o^∀^o)
大切なお薬です(^_^)v
[口紅]
容量・税込価格:3.7g・5,500円 / -・5,500円発売日:2020/1/10 (2021/12/1追加発売)
2020/10/20 18:33:41
1年経過し、追加で既存色09を購入!全部で4本所有です。もう買わないと思っていたのですが、、やはりこちらのマットが使いやすく、今年は去年似合わなかった09がとっても気分でした。
09 綺響(ウッドブラウン)
雑誌の付録でも以前使用しており、去年はブラウンが強すぎて顔が沈んだ印象でした。しかし、08を愛用している中で、ちょっとオレンジ強くない?もっとブラウンが欲しい!とブラウン欲が…。改めて今年使用してみると、去年よりもレッドみをすこーし感じて、(でもしっかりブラウンがベース。95%ブラウン、5%レッドのような。)今年の秋冬はこっち!と気分が変わりました。目元がオレンジやレッドでも、しっかり唇を引き締めてくれます。メイクを選ばず、一発でおしゃれ顔&大人顔にしてくれます。
↓総評&各色以前の口コミ
塗り心地は全色同じです。するする塗れる、お直しのときにわざわざリップクリームを塗らずに塗り直してます。それでもしっかり滑りが良い。よくあるセミマット質感ではなく、ちゃんとマットな質感なので、縦皺カバーなどはないです。このリップ、個人的にはパキッと発色する色味の方が使いやすいかと。ベージュ系だと、縦皺がきになるので、ケアしてない唇に見えなくも…ない。それでも唇色補正の役割はあるので、あくまでナチュラルな色味にされたい方は、ピンクベージュ系を。おしゃれ見え、一気にお出かけ顔!になりたい方はしっかり発色する色を。
なんといってもモチがすごいんです。カップにべったりつかないし、飲食してもふんわり残ってる。すごい。これだけマットなのに、いわゆる粉感がない。でも色もちがいい。塗り直すときも、先述しましたが、鏡さえあれば直塗りグリグリ、輪郭を指でぼかせばまた朝のリップが復活!という感じで、メイク直しが簡単なのもお気に入りです。なんでわざわざ春にマットリップ発売するの?と思ってたけど、訂正。発売日はいつでもよかった。なぜなら年中使える色が豊富だから!(笑)
04 深支子(ブラッドオレンジ)
雑誌の付録でお試し後、気に入ったので購入。奇抜なオレンジだろー?と思っていたら、顔が明るくなりました!これ、ただの鮮やかなオレンジじゃないところがポイントですね。ブラッドオレンジなんですよ。ちょっぴり深いオレンジ。オレンジといえば春夏マストな感じですが、アイメイクを深めにして、秋口のオレンジとしても使えそう。これを使用するときは、全体のメイクバランスをちゃんと考えないと主張が強いので、主役として使ってます。
一度塗りでご近所ふらっとお出かけにも使えるので、買ってよかった。
07 漆火(ブリックレッド)
一番最初に購入。購入当時、07.08.09が人気になりそう、とBAさんからのアドバイスがありました。
ダークめな赤ベースにテラコッタを混ぜたような、なかなか他では見ない色。朱色ともまた違うんです。見た目は秋に使いたくなる色。ところがつけてみると彩度が高い!モイスチャーの人気色、10が沈んだため、顔が明るく見えたのはびっくり。見る角度によって、オレンジ感も感じられるし、テラコッタ系の色味は初めて。通常の鮮やか赤リップには飽きてきているし、ブラウン系はシャネルのココフラッシュ56モマンで大満足だし、春っぽい色が気になるし…という気分にぴったりでした。一気にお出かけ顔。めちゃくちゃカジュアルな服にはある意味難しく感じました。ぽんぽん塗りにして、発色を弱めて使います。黒の服とかで使う頻度が高いです。媚びていない赤。
08 冴褐色(オレンジブラウン)
初回来店時、07を購入したときに、難しそうな色だと思って見送ったんですが、再度来店した際にとんでもなく気に入り、買ってしまいました。
07のレッドテラコッタも好きですが、今春のオレンジメイクに乗っかり、08のオレンジテラコッタもやはり秀逸です。タッチアップしたところ、案外アイシャドウの色味を選ばなさそうだったので、結果大正解。
結局07よりも出番が多いという。。。こちらの方が日常的に使いやすかったんですよね。07は気合が入るときに使いたくなる色だったので。もちろん年中使える色なのですが、寒い季節に積極的に使いたくなる。
以下付録サンプルについて。
02 中紅花(ウォームピンク)
雑誌の付録につけるくらいなのだから、万人に使いやすい色なんだろうとメーカーの思惑を感じる。確かに違和感全くなし。私の唇ですと、変化がわからず、少し色味が補正されたかな?リップブラシで塗ったので、輪郭が綺麗になったかな?くらいの変化でした。お仕事の都合でツヤツヤリップNG、でも口紅は塗らないと。という方は、とてもいいと思います。
メイクに疲れて、ちょっと休憩…な日にもササッと塗れるような優しいピンクに、ほんのりベージュ。
2019/1/22 10:04:47
(2019年1月22日追記)
評価下げます。2日間使用して見事にかぶれました。
乾燥で荒れたというより、他ブランドより香料が強めな気がします。
敏感肌の方は気を付けて。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(2019年1月19日購入)
モイスチュアライジングメイクアップベースとともに、10番を購入。
色は他社に比べて一番明るい色でも少し暗めに感じます。
もう一個明るい色ができると理想的です。(色白ブルべ夏)
ブルーパールが入っていて透明感が出るとのことですが
普段から、くすみが気になったりしないので
いつものファンデーションと劇的な変化は感じられませんでした。
ポンプ式なのが嬉しいですね。
ポールアンドジョーと同じ系列なので、ポンプの形も同じ。
ポールアンドジョーの下地でも合うのかもしれません。
個人的には可もなく、不可もなく。
すぐ飛ぶけど香りが苦手なタイプだったので使い続けるかも微妙…
甘いバニラのような香りです。
約5,000円のファンデーションなので、あまりカバー力!とか保湿!とか
色々と求めすぎない方が良いですね。
使う量は少なくて良いのですがコンシーラーは絶対に必要だと思います。
元々の肌が綺麗な人には十分かもしれません。
崩れ方は汚くないので、もう少し使い込んで評価が変われば追記します。
残念なことといえば、店舗数が少ない上にBAさんの接客が雑というか
ずっと待っているのに避けるように無視されたことがあり、とても不快な気分になったこと。
(翌日、他のBAさんに接客して頂き購入できました。)
(インナードライ混合、敏感肌)
[口紅]
税込価格:3,300円発売日:2014/2/25 (2022/1/12追加発売)
2018/11/27 16:03:21
私は、どんな口紅を使っても皮がベロベロになるのが辛く悩んでいました。(オペラ、レブロン、エレガンス、アディクション、その他諸々)
最初は良くても少しストレスがたまるとすぐに唇と肌に表れてボロボロでした。
色々調べて天然の色素だけを使ってるというこちらのリップに出会いました!!
で、塗ってみたら、バイトの連勤が続いても、学校や遊びが続いても、旅行に行っても、いつもの私ならもうボロボロになってるはずの唇がずっと綺麗!!
天然色素だし荒れなければ良いや?と発色と色持ちは期待していませんでした。
しかし!良いんです。発色も色持ちも。
もちろんティントに比べたら色持ちは劣るけども、別にいつも食事の後は塗りなおしてるし私的には全然気になりません。
ストロベリーレッドというカラーを使用していますが、シアーな赤ピンクって感じで超可愛いです。
これはリピ確定。
1つだけ残念なのが減りが早いこと。でも荒れないし、無くなれば罪悪感なく色んなカラー試せるじゃん!というリップオタクのポジティブ思考で乗り越えてます(笑)
2018/3/13 11:41:09
02 ブラウンを購入。
恥ずかしながら先端恐怖症でして、アイライナーを買ったのは人生初です。
リキッド程のクッキリした線はいらないんだよなぁ……と思っていたところにこちらを店頭で見つけて即お試し、即購入でした。
普段から全て石鹸で落ちるメイクをしています。
そもそも今まで使ってこなかったアイライナーに手を出そうと思ったきっかけは
エトヴォスのクリームアイバームを単品で使いたかったからでした。
なので、アイシャドウのシメぐらいの色味と柔らかい線が欲しかった私にはこちらはぴったりでした!
ナチュラルメイク派の人には是非オススメしたいです。
クッキリした線が欲しい人はリキッドの方が良いと思います。
先端恐怖症でも怖がることなく塗れるぐらい塗りやすいです笑
ペンシルタイプって強めに描かないと色が出ないイメージだったのですが、軽い力でも十分描けました。
肌に優しい成分なので、目元が痒くなることもなく快適に使えています。
石鹸でスルッと落ちるので落とすのも楽です。でも持ちは良い方だと思います。
お値段もお手軽だしなかなか減らないのでコスパも最強だと思います笑
ボルドーも買おうかなあと検討中です。
自己紹介はまだ設定されていません