























[化粧水]
容量・税込価格:50mL・880円 / 160ml・3,300円 / 330ml・5,720円発売日:1988/3/1 (2024/4/1追加発売)
2023/12/14 12:45:23
初めて口コミ書き直します
大サイズ1本使い、2本目リピートしました。
まず、化粧水として購入するならおすすめしないです。
コットンで使っても、手で使っても、化粧水として使うとサラサラし過ぎで効果はあまり期待できないと思います。
これは本当に、コットンでマスク用として購入して使用することだけがおすすめ。
それも、できればシェルクルールのコットンで。
うまく使えるようになるまでなかなかしんどいですが、それをクリアして、マスクとして使うと本当に効果があります。
乾燥肌・アレルギーありなので、季節の変わり目は敏感肌になりがちなので、ひどいときはIhada、通常はシェルクルールに切り替えてます。
とはいえ、化粧水としてはほぼ効果を期待できないので、
シェルクルール MMローション→他社美容液→リプライローションのコットンマスク→他社乳液→他社ポイントクリーム→デュオクリームで使っています。
MMローションが、化粧水として販売されていて、併用をすすめてくるということは、やっぱりいわゆる化粧水じゃないのかな…と思いました。
正直説明きいただけでは理解で帰なのと、ライン使い推奨なので、この辺りはっきり説明してもらうかで評価分かれていそうな気がしました。
2023/5/4 10:48:43
ご縁を感じたらそっとひと吹き、というキャッチコピーに引かれて購入してしまいました。笑 ジャスミンやローズゼラニウム、ラベンダーなど、お浄め塩スプレーと比べてなんだか可愛らしく女性らしい印象を与えるような(?)香りが配合されています。
デートの前や友人と会う前に、自分の周りにシュッとひと吹きしています。
こちら、お浄め塩スプレーと並べてアットコスメトーキョーに置いてありました。お浄め塩スプレーのみ買う予定でしたが、こちらのお浄め恋スプレーのパケ(印刷)があまりにも可愛くて2つとも買ってしまいました♪
こちらはルームフレグランススプレーなので、直接肌への使用は×との事。
2023/1/26 20:49:20
おすすめ度☆6→7へ変更&改編再うp
SE04 モーヴブラウン
アイブロウ専用ブラシも持っているが、付属のブラシでふんわりササッと描いただけでもキマる。最近は専らこればかり。
カラーは裏面シールにそれぞれABCDと付けられていて、使用法が書いてある。親切。
一番濃いAは眉山〜眉尻、真ん中2色は眉頭〜中程まで。Bは柔らかい印象にしたいとき、Cはキリッとお洒落にしたいとき、と気分で使い分けている。
Dのノーズシャドウも最初こそピンと来なかったが、使ってみたら結構いい感じ。
それぞれ色味が絶妙ですっかりお気に入りに。このカラーは限定のようだが、メーカーさんには是非とも定番化をお願いしたい。
3件中 1〜3件表示
自己紹介はまだ設定されていません