




2020/9/21 13:38:15
フレンチローズと迷い、ジャスミンのヘアオイルとフレンチローズのボディオイルを購入。
ジャスミンと言っても、かなりフローラルな爽やかさがあるので重く感じません。
香りは好き好きなので、ヘアオイルとしての口コミを。
2層式で使用前に振って混ぜてから使います。
軽いです。
店頭で聞いたところでは、ドライヤー前の濡れた髪にも、スタイリング後などの乾いた髪にも使えるとこのと。キープ力などはないのでスタイリング目的にはそぐわないとも。
両方の使い方を試してみましたが、トリートメント効果はやはり専用のオイルの方が効果が高いので、ドライヤー前の使用よりも、お出かけ前に香りづけプラス、オイルの艶感が欲しい時がタイミングとしては一番いいかな。
私は平日はだいたいコテで巻いて一つに束ねるスタイルなので、巻いた後にこのオイルを揉み込んで香りと艶をプラスしてます。
ワックスなどに比べると束感やカールキープも弱いけど、ゆらん、フワンとした軽やかな雰囲気に。
なにより、出かけるときにこのいい香りがフワリと香るのが心地いい。
香りによってオイルの軽さ重さが異なるようなので、もっとしっとりタイプもあるようです。
私はもっとしっかり重さがある方が好みなので星4つとしました。
2024/8/28 23:27:35
3種あって、ヌードカルムを使っています。
香りも楽しめる香水ヘアオイル。
ヌードカルムは、ローズやフルーティーな香りもしつつ、ウッドやグリーンも絶妙なバランスで配合されているので、女性らしい華やかさもしつつ上品に香ります。
髪に馴染ませているとふわっと香って、ヘアコロンのようです。
オイルは結構重めなテクスチャー。
1プッシュでたっぷり出てきます。
重めなオイルだと仕上がりも重め…?と思いながら馴染ませていくと、伸びも馴染みも良くて、軽い仕上がりでしっとりまとまり驚きました!
程よいツヤも出るのですが、ベタつく感じはありません。
指通りが良くなって、髪の絡まりも気にならなくなりました。
なので、その後のスタイリングもしやすかったです。
熱からのダメージからも髪を守ってくれるそうで、タオルドライのドライヤーの前やアイロン前の髪に使うのもオススメです。
香りもケアも楽しみたい方にぜひオススメしたいヘアオイルです!
自己紹介はまだ設定されていません