

























[美容液]
容量・税込価格:30ml(約30日分)・5,000円発売日:2022/3/4
2023/6/3 10:36:21
うーん・・可もなく不可もなく。
使っていてあっそーだ、フラコラってこう言う感じだったんだと思い出させて貰いました。
(以前プラセンタ原液使用)
この感じで5000円ちょいはお値段に見合ってないかなと。
2023/8/8 14:36:13
クオリティファースト--
ダーマレーザースーパーVC100マスク
クオリティファーストのパックを初買い
出先のアインズトルペのパックコーナーはものすごい人で、昨今のパック人気を感じました…!
ということで、夏本番、紫外線対策にビタミン系のパックが欲しくて購入。
袋を開けると、並々注がれた?!美容液に浸ったマスク。
取り出すとボタボタ垂れてしまい周りがビショビショに…
気を取り直して付けてみると、柑橘系の良い香りで使用感はgood。材質的にもズレ落ちてこないの良かったです。
時々敏感肌ですが、刺激なく使えました
…が!規定の3分後にパックを外し、馴染ませるか?と思って肌に触れてみるとヌルヌルしていてなかなか馴染まず。
朝、このパックをしてからメイク…というのは難しいかなぁと思いました。どう頑張っても、時間がかかる…。
ビタミン系のパックはどうしても油っぽくなってしまうのかなぁ。普段はルルルンの保湿系パックを愛用していたので少し驚きました。
毎日使うのは少し大変かな…?と感じたので、日差しを浴びてしまった夜など、時間がある時にゆっくり使うことをお勧めします!(あと、開封後もパッケージがベタベタになりがちなので小さいジップロック的なものに入れ、立てて保存するのがお勧めです)
[乳液]
容量・税込価格:130ml・1,650円 (編集部調べ)発売日:2019/2/21
2021/3/16 20:58:31
最近、アルビオンの美白乳液を買いました。
アルビオンピンクの保湿系乳液サンプルがとてもよくどうせなら美白効果欲しいと青のアルビオン買ったんですが、めちゃめちゃ黒糖精と似ていました。
そりゃそうか!KOSEだもんな、そう考えるとかなりコスパの良い商品だと思います。
・使用感はほぼアルビオンと同等
・ケースもアルビオンより使いやすい
おすすめです。
2020/09/09
あれ....なんかこの商品使い出してから肌が美白じゃない、、?とふと鏡見て思いました。
くすみがなくなるというか、輝きがある気がします。
9/8時点での使用方法としては
ahava化粧水or メラノcc 化粧水
↓
メラノcc 美容液 or 肌美精美容液
↓
こちらの黒糖精 使用
保湿力が十分かと言われると万全ではないかと思います。すっごい高保湿ではないけど、混合肌の私にはベストな感じもします。ベタベタし過ぎず。
ただ、一つ注意点を挙げるとすると
乳液を塗ったあと、美容液を少し追加で塗るのはやめたほうがよさそう。
白い粉?みたいのがでます。
[美容液]
容量・税込価格:30ml・1,980円発売日:2022/9/1
2023/7/25 14:20:01
*2023.7.25*
まだ1本目を使っている最中ですので、備忘録として記します。
アメブロで知り合い、Instagramの方もフォローしている美容家さんが推していて、
ビタミンCの美容液と言えば、すぐ思い浮かぶ、●バジのジェネリックコスメなのかなと思い、
いきなり現品を、しかも、テスターなどで試すことなく、通販で購入しました。
正直な話、●バジの方は何か私には合わなくて、こちらの方が違和感なく使えます。
毛穴が目立たなくなったですとか、古い角質によるくすみが抜けたですとか、
これといった効果を感じた訳ではありませんが、この質感だけでも期待は募ります。
参考までに、3枚の写真を載せました。
1枚目の写真は、愛用中のスキンケアを使う順に左から並べて撮った写真で、
その写真が示す通り、化粧水の後に使い、化粧水が浸透する前にこちらを使っています。
3枚目の写真は、ただ手にこちらを数滴落としただけの状態を写したものです。
美容効果が高く、有名な美容成分が合わずに1本使い切れないことが多々あるので、
1本使い切り、これといった効果が感じられることを祈るばかりです。
自己紹介はまだ設定されていません