112件中 6〜10件表示

テツLOVEさん
テツLOVEさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿476
ルナソル / アイカラーレーション

ルナソル

アイカラーレーション

NEW

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:6,820円発売日:2019/8/7 (2024/5/17追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2023/9/23 20:23:55

18に続いて19もすぐに追ってしまいましたが、大正解でした!
18と19は全然違っていて、こちらもとても魅力的です!イエべ秋です。

ラメが細かく微細で、キラキラというより、チラチラ輝く感じです。4色ともパール感があるので4色重ねると、目線を動かしたり瞬きしたりすると、まぶたが全体的に細かく輝き、とても上品です。よく記事で”湿度のある仕上がり”と書かれているのを見ていましたが、その意味がよくわかりました。細かな輝きとツヤ感でしっとりしたような印象なんですよね。
(逆に18はサラサラマットにキラキラが強めに輝き、乾きを感じます。)

20代はもっぱら大きなキラキララメが好きでした。(その昔ジェミネイトアイズが大好きだったなあ。なつかし。。)
ただ不思議なことに、30代後半から、パール感や粒子の細かいラメの繊細な美しさにも惹かれるようになり、最近はそんなシャドウに魅力を感じます。

左下のコーラルオレンジは、ちょっと可愛すぎるかも?と思ってしまうキュートなカラーですが、右上のくすみピンクを重ねると、コーラルオレンジの明るさを損なわずに程よくくすんで陰影をつけてくれます。さらに右下のボルドーブラウンを重ねると落ち着きが出て、4色つけ終わるとまぶたが明るいのに程よく落ち着きを感じる、上品な印象になります。

キラキラを足したいときは確かにグリーミーボンドが好相性かと思いますが、あえて重ねない方がこのシャドウの美しさが引き立つと思いました。

画像で見た感じ、手持ちのシグニチャーカラーアイズ02(陽光色)と似ていないか不安でしたが、全く違いました。シグニチャー02はオレンジブラウンでピンク味はなく、こちらはピンクオレンジで、シグニチャーの02と04(純撫子)の間って感じです。ピンク感もオレンジ感もあるけど、そもそもベージュの範囲の色で、肌色の延長線上のような仕上がりです。
右下のボルドーブラウンが結構しっかり発色するのですが、まぶたに乗せると透け感が出るというか、肌に溶け込むような陰影をつけてくれて、目力がでるのに強くなくて、すごく自然な影をつけてくれます。ちなみにシグニチャー04の右下より、ブラウンが強めです。

19は上品で、やり過ぎないピンクベージュが絶妙でした。
改めて、ベーシックなカラーはルナソルが本当に強いと思いました。
ありがとう、ルナソル〜〜。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Honomaruさん
Honomaruさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿159
クレ・ド・ポー ボーテ / オンブルクルールクアドリ

クレ・ド・ポー ボーテ

オンブルクルールクアドリ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:6g・6,380円 / 6g・9,680円 / チップ・880円 / チップ&ブラシ・880円 / ケース・3,300円発売日:2023/7/21 (2023/10/21追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/9/19 20:03:12

8番を購入。
ケースは別売りです。

左下のプライマーがまぶたのくすみを飛ばし一日中色がきれいに持続してくれます。
これだけ先に無くなりそうな予感…笑

ピンクも派手すぎないベージュピンクのような色でパールもほどよくとても綺麗なので、お肌から浮くこともなく自然に陰影感をつけることができます。

オレンジもいい意味で発色が強くないコーラルでラフにのせてもとてもきれいです。

締め色のブラウンは少し赤みがかったブラウン。
私の目のだと濃い締め色があまり似合わないためいつもは使わないことが多いのですが、このお色はとても使いやすくて大活躍しています。
濃い色でパキッと締めたい方には物足りないかもしれません。

ピンクとブラウンの2色で仕上げても雰囲気が変わってとても素敵でした。

3枚目の写真はパレット左下から時計回りにつけています。

粉質がとてもしっとりしていて、指でのせても、チップでのせても、ブラシでのせても、どの塗り方でもそれぞれとてもきれいに仕上がります。

デパコスに多い発色の強さを求めていると少し物足りなさを感じるかもしれませんが、指でつけたり重ね塗りしたら華やかになるので、カラーメイク大好きな私もとても気に入りました!

ギラギラしすぎず、でもきれいなパールの艶感。
大人が楽しめるパレットで、大人気なのが納得の品でした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ここすーちゃんさん
ここすーちゃんさん
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
コスメデコルテ / フェイスパウダー

コスメデコルテ

フェイスパウダー

[ルースパウダー]

容量・税込価格:20g・5,500円発売日:2019/1/16 (2021/9/16追加発売)

ショッピングサイトへ

3購入品

2023/9/6 14:42:54

口コミを見て期待し過ぎた面もあるかと思いますが、実際に使ってみて感動するような良さは実感できませんでした。
付けた時は良いのですが、時間が経つと今まで使っていたパウダー(エレガンス・ミラノコレクション)に比べて崩れやすいように思いました。
あと、時間が経った時のベタつく感じが気になります。
たくさん入ってコスパは良いいと思いますが、リピートはないと思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みゆ/美容・コスメ好きさん
みゆ/美容・コスメ好きさん 認証済
  • 23歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿79
クレ・ド・ポー ボーテ / オンブルクルールクアドリ

クレ・ド・ポー ボーテ

オンブルクルールクアドリ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:6g・6,380円 / 6g・9,680円 / チップ・880円 / チップ&ブラシ・880円 / ケース・3,300円発売日:2023/7/21 (2023/10/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/9/2 00:05:15

リニューアルされたクレドポーボーテのアイシャドウ

共通で左下がプライマーになっています

プライマーは付属の白いチップか指で塗り、
左下から時計回りで順に付けていくのが公式の付け方です

まずプライマー、ちょうど良いしっとりさでアイシャドウを密着させてくれるけどベタベタした感じはないので瞼のシワには溜まりません◎
他のアイシャドウの粉質は、柔らかくしっとりめ
発色も絶妙で濃すぎず薄すぎず発色してくれます
しっとりめなので、瞼にピタッと密着してくれます
ラメ感、発色の仕方がとってもお上品で塗るだけでお嬢様のような目元に

08はピンクとコーラルオレンジのパレット
ピンクとコーラルオレンジの組み合わせが多幸感でいっぱいに仕上げてくれます
Theイエベ春さん大優勝カラー

発色といいツヤ感といいさすがクレドポーボーテ
他の色も買い足したい
みんなのオススメの色があったら教えて欲しいです

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CamelliaSinensisさん
CamelliaSinensisさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿93
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2024/7/5追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない購入品リピート

2023/8/29 20:11:27

【2023/8/29追記】★6→評価なしに変更。


結論としては、もうTFのアイシャドウを買うことは当分ないかも…と感じています。
久しぶりにカウンターに行きましたが、店がガラガラなのは値段が高いせいとはもう思えない。

限定色の#43 #44狙いで見に行ったものの
モッサリボソボソした酷い粉質に変わっていて絶句した。
今回からタルクフリーのフォーミュラに変更されたらしいので代替材料に問題があるのでは。

だから極一部の消費者に媚び諂って余計なことしなくていいんだって…。
タルクが癌の原因と騒いでる人を調べるととんでもない使い方してるんだから相手すんなと。

次点で気になっていた#42A ヘイズィ センシュアリティは、
ラメ感は可愛いものの、水増し感が否めずまともに発色しなかった。
メイクが嫌いな人がとりあえずなんか塗っとくにはこれでいいかもしれないけど…。


トムフォード氏が自分のブランドを売り飛ばした結果、
予想道りの結果になってしまい、消費者としては非常に残念です。


※追記を書いてからLikeがすごい勢いで増えてるのですが、
大きな声で言えないだけで、私と同じ気持ちの方が多かったんだなと……。
値上げは品質維持が大前提であることをブランドは理解したほうが良いのではないかな。


________以前のクチコミ________



購入品・4色まとめてクチコミ。イタリア製。

先に書きますが、値上げがしつこすぎてもう定価ほどの価値はないです。
発売当時は店舗も少なく、1個7000円台で価格の割に質が良い、という評価でした。
円安を考慮してもポイントアップなどを利用して1万円くらいが質的に妥当じゃないですかね。
 
 
■#31 SOUS LE SABLE / スー ル サーブル (9g)★5

低彩度・中明度の仕上がりのニュートラルブラウンベージュ系シャドウ。
ミルクチョコベージュ系のマット3色+差し色。

差し色の右上のオレンジは非常に軽やかで
透明感のあるピンク系のニュアンスや艶感があり、ナチュラルで素敵です。


■#30 INSOLENT ROSE / インソレントローズ (10g)★4

セダクティブローズの改変。
上2色は白ラメマットパール&クリアラメのため陰影は下2色で作ることになります。
上は一旦無視して下の2色で決めたほうが良いです。

私の肌では左下のピンクは赤みが強く濃く出すぎ。
右下のモーヴは単色で重ねると老けて見える&〆色にするには弱すぎる。


■#3A NUDE DIP / ヌードディップ(※焼成粉/容量6g)★6

艶に特化したニュートラルなアイシャドウ。
マットが1色もないため仕上がりはツヤがメインになります。

艶は綺麗ですが、思った以上にナチュラルメイクになるので
ハッキリと作り込みたい時は他からマットシャドウを足すことになります。

上段2色はハイライトとして使ってもとても綺麗です。
焼成粉なのでウェット使用も出来ます。


■#03 COCOA MIRAGE / ココアミラージュ(10g)※廃番★7

まるで「球体関節人形のアイメイク塗装」のようなマット系チョコレートシャドウ。

瞳が綺麗な人や眼力のある人ほど、ラメやパールの入ったアイシャドウで誤魔化さず
陰影のみで勝負したほうが美しいと思っているのですが、
この商品は特にそういう人に向いていると思います。

左上のマットアイヴォリーを鼻筋や顎に入れると自然なハイライトにもなります。
他の商品もとても素敵なのですが、ココアミラージュが一番TFっぽい。



_____________



一番濃い〆色についてですが、
少し削って小皿に取り、他社のアイライナーチェンジ用のジェルと混ぜてから
極細のアイライナーブラシで描くと耐水性のアイライナーになります。

私はイラマスカのシーリングジェルを個人輸入して愛用していますが、
メイクアップフォーエバーに似たものがあるのでそちらもおすすめ。
「アクアシール」で出てくると思います。

どのメーカーのパウダーシャドウでも使える為、アイライナーの色を自分で無限に作れます。
特にTFやCHANELのアイシャドウを使うと凄まじく綺麗に発色するので強くお勧めします。

目元の皮膚は本当に繊細なので、将来の美容について本気で考えている方は
アイライナーは自分でその都度アイシャドウの〆色等をジェル溶きするか
筆タイプで軽い筆圧で描けるリキッドアイライナーの使用をお勧めします。


 
 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

112件中 6〜10件表示

みーみんごさん
みーみんごさん 5人以上のメンバーにフォローされています

みーみんご さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・35歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る