

































[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:1セット・4,840円 / 13g(レフィル)・3,740円 / ケース・1,100円発売日:2019/1/17 (2019/9/19追加発売)
2020/5/27 02:17:13
★2→6に変更ですd=(^o^)=b
皆さんの口コミを読みながらこの商品のことを思い出していたら『冬に使ったら乾燥したな』と。
『あれ?逆に今なら使えるかも?』と思って使用期限ギリギリ(だと思います。)のこれを久々に使ってみました。
前回付属のパフでは使いこなせなかったのでロージーローザのハウス型スポンジ代用
スキンケア→軽くティッシュで押さえてから→コレ(スポンジの【側面】使用)→FANCLのルースパウダー軽く
余分な量をスポンジが吸収してくれたのか、テクニックいらずで薄付きに簡単に塗れました!!
毛穴詰まり無し!ベタベタなし!テカりなし!数時間たっても崩れなし!!
運動で汗だくになってタオルで拭いた日も崩れ方が綺麗!!
感動しました(T_T)☆
皆さんの口コミに刺激され、もう一度使ってみて本当に良かったです。
ただ付属のパフよりロージーローザのスポンジは分厚いのでファンデが吸収されすぎてコスパ悪いかもですが…………夏を乗り切れそうなので良しです(*^^*)
以下以前の口コミ↓
FANCL愛用者です。
FANCLの姉妹ブランド?のビューティーブーケのBBを使用していたので、FANCLからBBが出たことに喜び飛び付きました。
でもクッションファンデ………。
リキッド以外のパフ塗りが苦手なので使いこなせるか不安。
不安的中で上手く塗れない(T_T)
しかもベタベタするしテカるし崩れるし………。
化粧を落としてからの肌も何かゆらいでる………。
試行錯誤しないままお蔵入りになりました。
でも皆さんのコメント読んでいると良さそうなのでまた使いたくなったのですが、冬頃に購入したファンデをまた使いたくない………。
FANCLさんは使用期限が短いのと無添加売りなので、一度放置してしまった物を再度使うのは勇気がいります。
またいつか新しい物を購入して試してみたいと思います。
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:1セット・4,840円 / 13g(レフィル)・3,740円 / ケース・1,100円発売日:2019/1/17 (2019/9/19追加発売)
2021/11/14 11:36:06
ファンケルにしちゃ珍しく高評価なファンデーションです。
クッションファンデの多くは韓国で作られています。
ディオールやサンローランなどのデパコスも大抵韓国製です。
何故なのかなあと思って調べてみました。
当初シェアが断トツだったのはIOPE。特殊なスポンジにリキッドファンデーションを染みこませるという製法の特許の大部分はIOPEを持つアモーレパシフィックが持っているみたいです。
パフの特許はミシャが持っているという記事もどこかで見た気がします。
韓国の多くの工場が分業でクッションファンデを作っているみたいで、ファンケルの製品といえど、韓国の企業の技術も投入されているのではないかと思います。
ファンケルのファンデーションはどれもSPF25程度ですが、何故かクッションファンデだけいきなり紫外線吸収剤不使用でSPF50と突出してるのも、そのあたりの事情かな、と。
ファンケルのファンデは今一つのものが多いですが(おいおい口コミしていきます)、最初にひとつ買うなら、ファンケルだけが独自に作ったのではなく、他社の技術も投入されていそうなこちらにしてみることにしました(つまり余りファンケルのファンデーション製造技術を信用していない)。
ミシャなら23番がぴったりな私ですが、皆さんの口コミを参考に、ライトを選択。
!!!
カバー力凄い。
コンシーラー不要。
目元のくすみも、頬のシミもこれ一つで完全に消えます。
ミシャプロカバーもびっくりのカバー力。
そして色が黄色白い!!
この黄色すぎるのはどうにかならんのか。
と、思ったら、塗って暫くしたら段々馴染んできました。
肌色よりちょい明るめ仕上がりで、目元や鼻筋、頬の高い位置を中心に使うならこの色でそんなに支障ないです。
チークやアイシャドウで色補正はある程度できるので、赤黒いよりは黄色白いほうが調整しやすいです。
いや、それでも黄色いなあ。ファンケルのファンデーション、全部黄色く感じます。
ファンケルって、通販で年配の人もよく買うイメージがあるんですが、そういった世代にはよりピンク系の発色のほうが受けがいいんじゃないでしょうか。と、老婆心。
そして、ファンケルならではなのが、薄くつこうがどうしようが、マットで厚ぼったく見えること。
よく言えばマシュマロスキンですが、悪く言えば古臭いです。
現在、ファンケルのクリームファンデーションモイスチャーと同時進行で使っているんですが、クリームファンデよりはツヤが出ると言えば出ますが、クリームファンデより大分カバー力ありです。
メイクしてる感や華やかさはこちらのほうが出ますし、クッションだけに手軽ですが、シミやニキビ跡が多くない人はクリームファンデのほうが使い勝手はいいと思います。
メイクを落とした後の肌疲れも少ないですが、これもクリームファンデのほうが肌には優しい印象です。
保湿力は結構あって、夕方になっても目の下がシワシワになることもなく、目尻のシワも目立ちません。
クッション買おうかと迷っているなら、ファンケルよりいいもの出しているところは沢山あるし、肌に優しいファンデーションが欲しいならdプログラムとか色々選択肢があると思います。
これでなければ感は薄いです。
ちなみに私はファンケルが時々やる、ベースメイク購入でポーチプレゼントキャンペーンに釣られて買いました。ファンケルのノベルティのポーチ好きなのよね。
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:1セット・4,840円 / 13g(レフィル)・3,740円 / ケース・1,100円発売日:2019/1/17 (2019/9/19追加発売)
2020/10/13 06:49:11
リピ商品です!
私自身オイリー肌で毛穴に油分や角質がたまりやすくニキビが出来やすい肌質です…
ですので、リキッドファンデーション等も避けてきてずっとパウダーファンデだったのですが…笑
私がFANCLの愛用者でもあるということもあって使用してみたら本当素晴らしいですね!!
化粧下地から美容液から日焼け止め、コンシーラー等々…「ギュッと一つに詰まったファンデ」ということをウリにされていますが本当にそう思います!笑
肌荒れの回数も減りましたひ、カバー力も十分にあるので時間のない朝でも時短でメイクできることができます!厚塗り感もなくナチュラルな感じです!
ですが、夏場はこれだけでは肌は焼けてしまうので日焼け止めを使用することをお勧めします!笑
私は赤みの気になる両頬と顎、おでこに乗せて広げていますが、それでおよそ3ヶ月持ちました!コスパも悪くないと思います!
よく美容誌でもランキングなど掲載されていますが、これがランクインしないのはちょっと不思議に思ったりします笑。っていうくらいオススメです!
[化粧水]
容量・税込価格:170ml(つめかえ用)・880円 / 170ml(本体)・990円 (編集部調べ)発売日:2018/9/2
2024/9/4 12:47:03
※追記
評価上げます!
メラノCCの
化粧水
美容液
酵素洗顔
をリピート購入しました☆
化粧水には最初は劇的な効果を感じたわけではなかったですし、
40代になったし、もう少し高めの価格帯の化粧水にした方が合うのかな?
メラノCCはパッケージがオシャレではなしいな…
とライン使いせずに生理前を迎えると、
久し振りにニキビができたり、
肌が荒れ荒れになってしまいました。
再度ライン使いすると、
ニキビもできずに穏やかに過ごすことができました♪
シミの抑制は信じるのみと割り切っているのですが、
とにかくニキビや肌荒れへの即効性が高いです!
生理前の救世主です☆
それ以来、必ずストックするようにしています!
化粧水は数種類置いておき、
気分や肌の調子に合わせて楽しむようになりました♪
□□□□□□□□□□□□□□□□□
メラノCCのプレミアム美容液を購入して、肌がワントーンUPするのを実感!
酵素洗顔
化粧水しっとり
保湿クリーム
を追加購入し、ライン使いしています☆
プレミアム美容液
酵素洗顔
は、さすがベストコスメを受賞している商品!という感じがします☆
こちらの商品は、ライン使いすることで
より効果がでるといいなという願いを込めて使っています♪
ビタミンCにはさっぱりした印象があったのですが、
しっとりと保湿もできる点が嬉しいです☆
最近は、お財布に優しい物を探しています☆ 年齢を重ねてきたせいか、アトピーは落ち着いて(というか、もうないに等しい)乾燥もひどくないし、なかなか… 続きをみる